ヒューネックス
Switch用女性向け恋愛ADV「華アワセ 朔」(全4巻),10月26日発売。店舗別特典情報なども公開

ヒューネックスは本日,Switch用女性向け恋愛ADV「華アワセ 朔」(蛟編,姫空木編,唐紅/うつつ編,いろは編)と,全4巻を収録する初回生産限定コンプリートセットを,2023年10月26日に発売すると発表した。また,公式サイトにて店舗別特典情報などが公開されている。
恋愛ADV「華アワセ 朔」Nintendo Switch版,全4巻を2023年中に発売予定。由良氏描き下ろしのキービジュアルも公開

ヒューネックスは本日(2023年3月20日),ゲームブランド「dramatic create」より,女性向け恋愛ADV「華アワセ 朔」のNintendo Switch版,全4巻を2023年中に発売すると発表した。これにあわせて,イラストレーターの由良氏描き下ろしのキービジュアルが公開された。
[プレイレポ]「越えざるは紅い花〜対の月〜」をプレイ。敵国の妻となり,自分の生き方と真実の愛を見つける
![[プレイレポ]「越えざるは紅い花〜対の月〜」をプレイ。敵国の妻となり,自分の生き方と真実の愛を見つける](/games/656/G065612/20230216018/TN/030.jpg)
ヒューネックスから2023年2月23日に発売されるNintendo Switch版「越えざるは紅い花〜対の月〜」(Steam版は年内に発売予定)。奇病のせいで女性が激減した世界が舞台に,望まぬ結婚をすることになった主人公と,彼女を取り巻く男性たちとの恋愛を描く本作の魅力と追加要素を紹介します。
Switch版「越えざるは紅い花〜対の月〜」の体験版が配信開始に。出演者の直筆サイン色紙などが抽選で当たる記念キャンペーンも開催

ヒューネックスは本日,2023年2月23日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「越えざるは紅い花〜対の月〜」の体験版を配信した。今回配信された体験版では,追加要素である新規エピソードを含んだゲーム序盤のほか,限定シナリオ「とある男の残影」が遊べる。
「乙女チック4Gamer」第369回:「越えざるは紅い花〜対の月〜」を特集。追加要素として新規シナリオとイベントCGを収録

「乙女チック4Gamer」第369回は,ヒューネックスからSwitch版が2023年2月23日に,PC(Steam)版が2023年内に発売予定の「越えざるは紅い花〜対の月〜」を特集します。本作は,2016年発売のPS Vita版に新要素を追加し,移植した恋愛ADV。新規シナリオとイベントCGが追加されています。
Switch版「越えざるは紅い花〜対の月〜」の発売日が2023年2月23日に決定。特典情報も公開

ヒューネックスは本日,Nintendo Switch版「越えざるは紅い花〜対の月〜」の発売日を2023年2月23日と発表した。発売日の発表に合わせて公式サイトでは,店舗別の特典情報も公開された。本作は,不治の病によって女性が激減した大陸を舞台にした女性向け恋愛ADV。
「越えざるは紅い花〜対の月〜」のSteam/Switch版,2023年に発売。異国で展開される“愛と嫉妬が渦巻く大河恋愛アドベンチャー”

ヒューネックスは本日,同社のゲームブランド「dramatic create」より,女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「越えざるは紅い花〜対の月〜」のPC(Steam)/Nintendo Switch版を,2023年に発売すると発表した。本作は,同社が2016年にリリースされたPSP向けタイトルの移植作だ。
本能バースト演劇「sweet pool」ゲネプロレポート。刺激的かつ切ない場面たっぷりの舞台,注目ポイントは?

Nitro+CHiRALより,2008年12月に発売されたBLアドベンチャーゲーム「sweet pool」。その舞台化作品となる本能バースト演劇「sweet pool」が,2022年3月12日から天王洲 銀河劇場にて上演されている。本稿では,開幕に先駆け3月10日に行われたメディア向けゲネプロ公演での“通常公演”の模様をお届けしよう。
「アルカナ・ファミリア」10周年を記念したデジタルイラスト集の発売が決定。ラインナップは収録イラストが異なる3種類

アニメイトゲームスの公式Twitterにて,「アルカナ・ファミリア」10周年を記念したスマホブラウザ対応のデジタルイラスト集を発売することがアナウンスされた。ラインナップは3種類で,それぞれのファミリーごとに内容の異なる300点以上のイラストを収録しているという。
「OZMAFIA!!-vivace-」を含むSwitch DLソフト4タイトルがセール価格に。ニンテンドーeショップにて5月11日まで開催中

ヒューネックスは本日(2021年4月15日),ニンテンドーeショップにて配信中のNintendo Switch ダウンロードソフト4タイトルを対象とした期間限定セールを開始した。対象となるのは,「OZMAFIA!!-vivace-」を含む女性向けタイトルだ。
「時計仕掛けのレイライン-陽炎に彷徨う魔女-」の体験版が配信開始。第1部“黄昏時の境界線”のメインルートが体験できる

ヒューネックスは本日,2021年3月25日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「時計仕掛けのレイライン-陽炎に彷徨う魔女-」の第1部が遊べる体験版の配信を,ニンテンドーeショップで開始した。本体験版では,第1部「黄昏時の境界線」のメインルートが遊べる。
Switch版「スチームプリズン」の体験版が配信開始。エルトクリード(CV:白井悠介)のルートが丸ごと楽しめる

ヒューネックスは本日,Nintendo Switch版「スチームプリズン」に収録されるエルトクリード(CV:白井悠介)のルートが丸ごと遊べる無料体験版の配信を開始した。さらに,Nintendo Switch版のエンドロールに使われるキャラクターソングに関するキャストインタビューも公開された。
Nintendo Switch版「エフェメラル -FANTASY ON DARK-」が1月21日に発売決定。ストーリーの序盤が楽しめる体験版も同日配信予定

ヒューネックスは本日,恋愛ADV「エフェメラル -FANTASY ON DARK-」のNintendo Switch版を,ニンテンドーeショップで1月21日に発売すると発表した。闇のモンスターしか存在しない世界の名門校を舞台にした本作では,ゾンビな主人公の種族を超えた恋を描いている。また体験版も同日に配信予定だ。
Switch「時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女-」が2021年3月25日に発売。フルHD化されたシリーズ三部作と追加シナリオを収録

ヒューネックスは本日,「時計仕掛けのレイライン -陽炎に彷徨う魔女-」のSwitch版を2021年3月25日に発売すると発表した。価格は7400円+税。本作はPC版で展開されていたシリーズ三部作と追加シナリオをフルHD化して収録しているという。
ホラーノベル「ファタモルガーナの館」のSwitch版が2021年3月25日に発売。追加エピソードの“外伝”と“現代編”を収録

ヒューネックスは本日,「ファタモルガーナの館 -DREAMS OF THE REVENANTS EDITION-」をNintendo Switch向けに2021年3月25日に発売すると発表した。価格は6900円+税。Switch版は過去に発売されたPS4版と同じく,追加エピソードの“外伝”と“現代編”が収録されているとのことだ。
「乙女チック4Gamer」第279回:Nintendo Switch版「スチームプリズン」を特集。2つに分かれた世界を舞台にした恋愛ファンタジーADV

「乙女チック4Gamer」第279回は,ヒューネックスから2021年2月25日に発売される予定のNintendo Switch版「スチームプリズン」を特集します。本作は,2016年にPC版,2017年に追加要素を加えたPS Vita版が発売された「スチームプリズン」をNintendo Switch向けに移植した恋愛ファンタジーADVです。
Switch版「スチームプリズン」の発売日が2021年2月25日に決定。新規テーマ曲を使用したオープニングムービーが公開

ヒューネックスは本日,Nintendo Switch版「スチームプリズン」の発売日を2021年2月25日に決定したと発表した。また,出演キャストが歌う新規テーマ曲“玲瓏”を使用したオープニングムービーが公開されている。
Switch用ソフト「大正メビウスライン 大全」が2021年1月28日に発売。ADV“大正メビウスライン Vitable”とファンディスク“帝都備忘録 ハレ”を収録

ヒューネックスは本日,剣劇浪漫ボーイズラブADV「大正メビウスライン 大全」を,2021年1月28日に発売すると発表した。2016年にリリースされた,PS Vita用ソフト「大正メビウスライン Vitable」と,そのファンディスクである「帝都備忘録 ハレ」の2作品が収録される。
女性向け恋愛ADV「スチームプリズン」のクラウドファンディングが開始。Nintendo Switch版の移植を含む,新たな展開の実現のために

ヒューネックスは本日,同社の女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「スチームプリズン」の新たな展開を実現するため,クラウドファンディング「CAMPFIRE」にて応援プロジェクトを開始した。Nintendo Switch版への移植が,このプロジェクトの最終目標となっているようだ。
PS4「ファタモルガーナの館 -DREAMS OF THE REVENANTS EDITION-」が10月24日に発売。外伝ファンディスクを収録

ヒューネックスは本日,PS4向けビジュアルノベル「ファタモルガーナの館 -DREAMS OF THE REVENANTS EDITION-」を,10月24日に発売すると発表した。本作は,2017年3月にPS Vita向けソフトとして発売された「ファタモルガーナの館 -COLLECTED EDITION-」のリメイク作品となる。
「アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-」の発売日が9月26日に決定。描き下ろし店舗特典情報も公開

ヒューネックスは本日(2019年7月4日),PS4向け恋愛アドベンチャーゲーム「アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-」の発売日が9月26日に決定したと発表した。公式サイトでは,梱枝りこ先生による新規パッケージイラストや,各種描き下ろしイラストの店舗特典情報も公開されている。
クリスマスに訪れる“破滅”から町を救え。PS4版「アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-」が2019年に発売

ヒューネックスは2019年6月6日,PlayStation 4向け恋愛アドベンチャーゲーム「アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-」を,2019年内に発売することを発表した。現在はティザーサイトと,本作に登場するキャラクターの姿を確認できるビジュアルが公開されている。
「三色絵恋-Tricolour Lovestory-」の発売日が8月29日に決定。Ducaさんが歌うOPテーマを収録したオープニングムービーも公開

ヒューネックスは2019年4月18日,中国発の恋愛アドベンチャーゲーム「三色絵恋-Tricolour Lovestory-」の発売日を8月29日に決定したことを発表し,日本語楽曲版のオープニングムービーを公開した。映像の中では,Ducaさんが歌うOPテーマ「Tricolour Lovestory」と,一部のイベントスチルを確認することができる。
PS4版「ハロー・レディ!-Superior Dynamis-」が2019年6月27日に発売決定。さえき北都氏による描き下ろしパッケージイラストも公開

ヒューネックスは2019年3月7日,同社によるPlayStation 4用ソフト「ハロー・レディ!-Superior Dynamis-」を6月27日に発売することを発表し,原画を担当するさえき北都氏による描き下ろしパッケージイラストを公開した。価格はパッケージ版,DL版ともに7800円(税抜)。
ヒューネックス,PS Vita用ソフト27作品とテーマ3種のセールをPS Storeで実施
- キーワード:
- PS Vita:桜花裁き 斬
- アドベンチャー
- ヒューネックス
- プレイ人数:1人
- 推理物
- 東洋風
- 恋愛
- PS Vita:ナツイロココロログ
- PS Vita:ファタモルガーナの館 -COLLECTED EDITION-
- PS Vita:sweet pool
- PS Vita:GALTIA V Edition
- PS Vita:参千世界遊戯 〜Re Multi Universe Myself〜
- PS Vita:アストラエアの白き永遠-White Eternity-
- PS Vita:ALIA’s CARNIVAL! サクラメント
- PS Vita:ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- V
- PS Vita:時計仕掛けのレイライン-陽炎に彷徨う魔女-
- PS Vita:ハロー・レディ!-Superior Dynamis-
- PS Vita:ものべの -pure smile-
- PS Vita:赤い砂堕ちる月
- PS Vita:エフェメラル -FANTASY ON DARK-
- PS Vita:円環のメモーリア-カケラ灯し-
- PS Vita:OZMAFIA!!-vivace-
- PS Vita:オルフレール 〜幸福の花束〜
- PS Vita:学園CLUB 〜ヒミツのナイトクラブ〜
- PS Vita:越えざるは紅い花〜恋は月に導かれる〜
- PS Vita:スチームプリズン -七つの美徳-
- PS Vita:罪喰い〜千の呪い、千の祈り〜 for V
- PS Vita:帝國カレイド-革命の輪舞曲-
- PS Vita:鳥籠のマリアージュ 〜初恋の翼〜
- PS Vita:大正メビウスライン Vitable
- PS Vita:大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ
- PS Vita:東京陰陽師〜天現寺橋 怜の場合〜 V Edition
- PS Vita:紅色天井艶妖綺譚 二藍
- PS Vita
- リリース
- ニュース
中国発の恋愛アドベンチャー「三色絵恋-Tricolour Lovestory-」の日本語テキスト版がPS4向けに登場。2019年夏に発売

ヒューネックスは本日,中国発の恋愛ADV「三色絵恋-Tricolour Lovestory-」の日本語テキスト版を,PS4向けで2019年夏に発売すると発表した。本作は,中国の開発スタジオYAMAYURI GAMESが手がけたタイトル。中国の学校を舞台に,主人公と2人のヒロインが織りなす青春グラフィティが描かれる。
推理ADV「シンソウノイズ 〜受信探偵の事件簿〜」の体験版が配信。シナリオの2章までプレイ可能

ヒューネックスは本日,2019年2月28日に発売を予定している推理ADV「シンソウノイズ 〜受信探偵の事件簿〜」の体験版を配信した。本作の主人公は“他人の心象を受信”する特殊な能力の持ち主で,様々な人の心の声を聞きながら事件の解決に挑む。
恋愛アドベンチャー「ALIA's CARNIVAL! サクラメントプラス」,PS4版用に描き起こされた新規イベントCGが公開

ヒューネックスは本日,2019年3月14日に発売を予定している「ALIA's CARNIVAL! サクラメントプラス」のイベントCGを公開した。PS4版に描き起こされたもので,PC版やPS Vita版では見ることのなかった新規のシーンになっている。
PS4「ALIA's CARNIVAL! サクラメントプラス」が2019年3月14日に発売。本編とファンディスクがひとつになったコンプリート版

ヒューネックスは本日,PS4向け恋愛アドベンチャー「ALIA's CARNIVAL! サクラメントプラス」を2019年3月14日に発売すると発表した。本作は,2015年10月に発売された「ALIA's CARNIVAL! サクラメント」に,PC版ファンディスク「Flowering Sky」の内容を追加したコンプリート版だ。
恋愛アドベンチャー「恋がさくころ桜どき」の発売日が2019年2月28日に決定。特典情報も公開

ヒューネックスは本日,イラストレーターの和泉つばす氏が原画を担当するPS4用ソフト「恋がさくころ桜どき」を,2019年2月28日に発売すると発表した。価格はパッケージ版/ダウンロード版ともに6900円(税別)で,特定の店舗で購入するとタペストリーやミニマウスパッドなどの特典が付いてくる。
PS4版「シンソウノイズ 〜受信探偵の事件簿〜」の発売日が2019年2月28日に決定。キャラクター情報とOP映像が公開に

ヒューネックスは本日,PS4用ソフト「シンソウノイズ 〜受信探偵の事件簿〜」の発売日が,2019年2月28日に決定したと発表した。さらに,主人公の橘 一真をはじめとした登場キャラクターの情報と,推理パートで使用できる「心の声システム」の情報が明らかにされている。
ライアーソフト×シルキーズプラスによる推理ADV「シンソウノイズ」のPS4版が2019年に発売。“受信探偵”の活躍を描く

ヒューネックスは本日,PS4用ソフト「シンソウノイズ 〜受信探偵の事件簿〜」を2019年に発売すると発表した。本作は,青春ストーリーとサスペンスドラマが描かれる,推理モノのテキストアドベンチャーゲームだ。
「恋がさくころ桜どき」のPS4版が2019年に発売決定。ぱれっと原作,和泉つばす氏がイラストを手がける恋愛ADV

ヒューネックスは本日,同社のゲームブランド「dramatic create」から,PS4向けソフト「恋がさくころ桜どき」を2019年に発売すると発表した。価格は6900円+税。本作は,ぱれっとから2014年にPC向けタイトルとして発売された恋愛ADVで,原画を手がけるのは和泉つばす氏だ。