Avalanche Studios
「ジャストコーズ」シリーズのAvalanche Studiosが3つのスタジオを分社化。詳細不明のティザー映像も公開

スウェーデンのAvalanche Studiosが,社名をAvalanche Studios Groupに変更し,3つの開発チームを分社化すると発表。合わせて,詳細不明のティザー映像を公開した。2003年の設立以来,欧米ゲーム業界での存在感を次第に高めてきた同社だが,今回の再編は10年先を見越しての判断とのこと。
「RAGE 2」,初の大型DLCとなる「ライズ・オブ・ゴースト」をリリース。ローンチトレイラーも公開

Bethesda Softworksは,「RAGE 2」の大型DLC「ライズ・オブ・ゴースト」の販売を開始するとともに,日本語字幕付きローンチトレイラーを公開した。本DLCでは,新たに開放されるオーバーグロウンシティにて,独自のナノトライト・アビリティを身に着けた一団“ゴースト”と戦っていくことになる。
[E3 2019]「RAGE 2」の無料アップデートを紹介するトレイラーが公開。巨大なサンドワームが登場するイベントなど盛りだくさん
![[E3 2019]「RAGE 2」の無料アップデートを紹介するトレイラーが公開。巨大なサンドワームが登場するイベントなど盛りだくさん](/games/419/G041949/20190610045/TN/001.jpg)
北米時間の2019年6月9日に開催されたイベント「Bethesda E3 Showcase」にて,「RAGE 2」の最新トレイラーが公開された。これは同作に今後登場する新要素をまとめたもので,搭乗可能メック「ブームブリンガー」や,イベントとして登場する巨大なサンドワームなどの姿を見ることができる。
「RAGE 2」プレイレポート。完全なオープンワールドとなったウェイストランドで,砂と硝煙と排気ガスにまみれる新たな戦いに身を投じよう

Bethesda Softworksが2019年6月6日に発売を予定している「RAGE 2」のメディア体験会が行われた。前作から8年ぶりに登場する最新作の,製品版とほぼ同等の内容を冒頭からプレイし,大きく進化したゲームシステムを体験してきた。
Bethesda Softworks,オープンワールドFPS「RAGE 2」のローンチトレイラー公開。合わせてロードマップが明らかに

Bethesda Softworksは,欧米で2019年5月14日に発売されるFPS「RAGE 2」のローンチトレイラーを公開し,ロードマップを明らかにした。荒廃した未来世界を舞台に,ド派手なアクションが楽しめる本作。2019年内には,新たなチャレンジや大型アップデート,新アイテムの追加などが予定されている。
PS4/Xbox One版「RAGE 2」の国内発売日が6月6日に決定。PC版は無料アップデートで日本語音声&字幕に対応

Bethesda Softworksは本日,新作FPS「RAGE 2」の国内発売日が6月6日に決定したと発表し,合わせて予約受付を開始した。PC版は,Bethesda.netおよびSteamで北米時間の5月14日に発売され,日本からの購入が可能となるが,その時点では英語とその他の言語対応のみとなる。
刺激的なオープンワールドで過激なシューターが楽しめるFPS「RAGE 2」のプレイムービーを掲載

id SoftwareとAvalanche Studiosが開発中のFPS最新作「RAGE 2」の最新プレイアブルデモを,国内で体験する機会を得た。デモの内容は先日公開した記事で扱った北米でのものと同じだったが,プレイムービーを撮ることができたのでそちらを掲載しよう。
ヒャッハーな世界でハチャメチャアクションを体験できる,「RAGE 2」の10分間にもおよぶプレイ動画が公開

Bethesda Softworksは,Avalanche Studiosとid Softwareが開発中のFPS「RAGE 2」を紹介する,10分間にもおよぶトレイラーを公開した。巨大隕石の衝突で文明が崩壊して150年近くが経過した世界を舞台に,主人公が怒りに任せてさまざまな勢力を粉砕していくという本作。ド派手なアクションが堪能できそうだ。
id Softwareの最新作「RAGE 2」。メディア向けのデモをたっぷりプレイしてきた

Bethesda Softworksは,id SoftwareとAvalanche Studiosが開発中のFPS「RAGE 2」 の最新プレイアブルデモを一部のメディアに公開した。「ジャストコーズ」を開発したチームが参加した作品らしく,オープンワールドで描かれた世界を舞台に,さまざまなミッションを自由に選択できるシステムになっている。
機械軍団と戦う,Avalanche Studiosのサバイバルシューティング「Generation Zero」は3月26日にローンチへ

Avalance Studiosが自主パブリッシングを行うFPS「Generation Zero」の発売日が,2019年3月26日に決定した。本作は謎の機械軍団に占領された1980年代のスウェーデンにおいて,銃器のパーツや必需品などを集めながらも戦っていくというミッションベースのFPSだ。
「RAGE 2」の最新トレイラーが「The Game Awards 2018」で公開。欧米での発売は2019年5月14日に決定

スウェーデンのAvalanche Studiosが開発中のFPS「RAGE 2」の最新トレイラーが,ロサンゼルスで開催されたゲームイベント「The Game Awards 2018」で公開された。トレイラーでは,広大なオープンワールドに用意されたさまざまなアクティビティを中心に,プレイの模様が紹介されている。
[gamescom]歩行ロボット軍団に占拠されたスウェーデンが舞台の「Generation Zero」を体験。協力やオブジェクト活用が重要なFPS
![[gamescom]歩行ロボット軍団に占拠されたスウェーデンが舞台の「Generation Zero」を体験。協力やオブジェクト活用が重要なFPS](/games/421/G042191/20180827071/TN/009.jpg)
Avalanche Studiosが開発を進める新作FPS「Generation Zero」のプレイアブルデモを体験してきた。本作は,謎のロボット軍団に占拠された1980年代のスウェーデンを舞台に,パンクな悪ガキ達4人が,国の解放を目指して戦っていくというFPSだ。
「RAGE 2」のゲームプレイを紹介する7分超えのトレイラーが公開。無法者が占拠する宇宙センターに殴り込み

Bethesda Softworksは,2019年春に発売を予定しているFPSシリーズ最新作「RAGE 2」のトレイラーを,自社イベントQuakeCon 2018にて公開した。無法者のアジトとなった宇宙センターに潜入するミッションを中心に,7分を超えるゲームプレイが確認できる。
ロボット軍団が侵攻した1980年代のスウェーデンでサバイバルするCo-op型アクション「Generation Zero」が発表。海外で2019年リリースへ

ジャストコーズシリーズで知られるAvalanche Studiosが,同社初のセルフパブリッシングタイトルとなるPC向けCo-op型アクション「Generation Zero」の制作をアナウンスした。舞台は,ロボット軍団が押し寄せてきたという1980年代の架空のスウェーデン。オープンワールド型のタイトルとなるようだ。
「RAGE 2」のゲームプレイトレイラーが公開。ポストアポカリプスな世界で繰り広げられるド派手なアクションを堪能しよう

Bethesda Softworksは,id SoftwareとAvalanche Studiosが共同開発を行うFPS「RAGE 2」のゲームプレイトレイラーを公開した。小惑星の衝突によって文明が崩壊し,ミュータント化した人々やクリーチャーが跋扈する世界を自由に動き回るというオープンワールド型のシューティングゲームになっている。
「RAGE 2」の制作が正式にアナウンス。Avalanche Studiosを迎えてオープンワールド型FPSに

Bethesda Softworksは,FPS「RAGE 2」の制作をアナウンスし,そのトレイラーを公開した。本作はid Softwareと,「ジャストコーズ」や「マッドマックス」でおなじみのAvalanche Studiosの共作となり,オープンワールド型のゲームシステムへと大きくシフト。詳細は明日にも公開される予定だ。
合コンに寝坊したギャルが魅せる,「ジャストコーズ3」の特別CM「空飛ぶエクストリーム・ギャル」篇が公開

本日発売を迎えた,「ジャストコーズ」シリーズの最新ナンバリングタイトルである「ジャストコーズ3」。PS4版を発売したSCEJAは本日,本作の特別CM「空飛ぶエクストリーム・ギャル」篇を公開した。寝坊して合コンに遅刻しそうなギャルが,ウイングスーツで空を爽快に飛行するなど“エクストリームな”方法で待ち合わせ場所を目指すという内容だ。
「ジャストコーズ3」の過激なアクションをKASABIANの楽曲「FIRE」に乗せた“KASABIANトレイラー”(日本語版)が公開

スクウェア・エニックスは,本日国内発売となったアクションアドベンチャーゲーム「ジャストコーズ3」の映像「Kasabianトレイラー」(日本語版)を公開した。この映像は,本作の主人公・凄腕エージェントの過激すぎるアクションを,イギリスの人気ロックバンド・KASABIAN(カサビアン)の「FIRE」に乗せたものだ。
本日発売「ジャストコーズ3」のプレイレポートを掲載。時には寄り道しながら,広大な世界を存分に楽しんでほしい

スクウェア・エニックスから本日(2016年1月21日)発売のオープンワールドアクション「ジャストコーズ3」のプレイレポートをお届けしよう。リアルスケールで1000平方キロという巨大な世界が舞台となっている本作だが,その広さに見合うだけのさまざまな要素が散りばめられている。
明日発売となる「ジャストコーズ3」の最新情報が公開。ミッションにはおなじみの破壊活動に加えて、動物とのコミュニケーションも?

スクウェア・エニックスは本日(2016年1月20日)、明日1月21日に発売される「ジャストコーズ3」の最新情報を公開した。ミッションは,シリーズの売りであるド派手な破壊活動以外にも,「仲間にワインを届ける」「列車を強奪する」「動物と心を通わせる」等々,ユニークなものがそろっているようだ。
オープンワールドアクション「ジャストコーズ3」,序盤のミッションを紹介するスクリーンショットが公開

スクウェア・エニックスから2016年1月21日に発売される「ジャストコーズ3」(PC / PS4 / Xbox One)の最新情報が本日(2016年1月7日),公開された。今回明らかとなったのは,序盤に登場するミッションの紹介と,そのスクリーンショットだ。また,80種以上登場するという乗り物についても,その一部が明らかとなっている。
「ジャストコーズ3」日本語版の最速体験会開催。スクウェア・エニックスの松田洋祐社長が「なんでもアリでハチャメチャなところが魅力」と魅力を語ったイベントの模様をレポート

スクウェア・エニックスは2015年11月28日,同社のオープンワールドアクション「ジャストコーズ3」のイベント「PlayStation 4 Presents『ジャストコーズ3』日本語版最速体験会 CLUB EXTREME EDGES FAN Meeting」を東京都内で開催した。試遊のほか,トークショーなども行われたイベントの模様をお伝えしよう。
「ジャストコーズ3」の最新スクリーンショットが公開。主人公・リコを助ける仲間達の存在も明らかに

スクウェア・エニックスから2016年1月21日に発売される「ジャストコーズ3」(PC / PS4 / Xbox One)の最新情報が本日(2015年11月26日),明らかとなった。本作に登場するさまざまなキャラクター達の情報や,新たなスクリーンショットが公開されているので,本作に期待するファンは合わせてチェックしておこう。
ど派手さを増した「ジャストコーズ3」の1時間におよぶゲームプレイ映像が公開。Steam版の日本からの購入も間もなく解禁に

日本では2016年1月21日にスクウェア・エニックスから発売されるオープンワールドアクション「ジャストコーズ3」(PC / PS4 / Xbox One)のゲームプレイ映像が公開された。ゲーム開始から約1時間ほどにもおよぶプレイシーンが収録されたこのムービーでは,主人公リコ・ロドリゲスが次々と巻き起こす,ど派手なハリウッドアクションが満喫できる。
破壊の美学に全力を傾けた,「Just Cause 3」の最新トレイラー公開

日本では2016年1月21日の発売が予定されているアクションゲーム,「ジャストコーズ3」の最新トレイラーが公開された。4K解像度で収録されたプレイ画面とのことで,地中海沿岸の小国を舞台に大暴れする主人公,リコ・ロドリゲスの姿がより緻密に描かれている。破壊にこだわったという本作だけあり,大規模な爆発シーンが見どころだ。
PS4「ジャストコーズ3」日本語版をいち早く遊べる体験会が都内で11月28日開催へ。会場では“シェア”しながらプレイが可能

スクウェア・エニックスは本日,同社が2016年1月21日に発売を予定しているPS4用ソフト「ジャストコーズ3」の体験会を,SCEJAとのコラボで2015年11月28日に開催すると発表した。今回の体験会は,ジャストコーズ3の日本語版をいち早くプレイできるタイミングとなる。そのほか,各種企画も用意されるようだ。
「ジャストコーズ3」がCERO:Zに確定,海外版からの表現変更はナシ。日本語吹き替え版の最新トレイラー公開も

スクウェア・エニックスから2016年1月21日に発売される「ジャストコーズ3」(PC/PlayStation 4/Xbox One)のCEROレーティングが,Z(18歳以上対象)に確定した。あわせて,日本語吹き替え版の最新トレイラー「On A Mission」が新たに公開された。主人公・リコのCVは白熊寛嗣氏,敵の親玉・ディラベロ将軍のCVは秋元羊介氏だ。
混乱と破壊,再び。武器や乗り物などをカスタマイズできる「ギアMOD」など,日本語版「ジャストコーズ3」の最新情報が公開

スクウェア・エニックスから2016年1月21日に発売されるオープンワールドアクション「ジャストコーズ3」(PC / PS4 / Xbox One)の最新情報が公開された。今回明らかになったのは,前作以上にパワーアップした新たなガジェットやアクション要素,さらに,武器や乗り物とったさまざまなものをカスタマイズできる「ギアMOD」についての情報だ。
「ジャストコーズ3」のストーリーを紹介する最新トレイラー公開。祖国を蝕む軍事政権を転覆せよ

日本ではスクウェア・エニックスから2016年1月21日に発売される予定のアクションゲーム「ジャストコーズ3」の最新トレイラーが公開された。政府転覆を専門にするエージェントのリコ・ロドリゲスが,自身の祖国を蝕む軍事政権に戦いを挑むという本作だが,ハリウッドでも真似できないほどの爆発,破壊シーンが見どころだ。
[TGS 2015]プレイヤーの想像力を妨げないオープンワールド。「ジャストコーズ3」のプレゼンテーションをレポート
![[TGS 2015]プレイヤーの想像力を妨げないオープンワールド。「ジャストコーズ3」のプレゼンテーションをレポート](/games/280/G028091/20150918007/TN/001.jpg)
スクウェア・エニックスが2016年1月21日に発売を予定しているオープンワールド型アクション「ジャストコーズ3」のプレゼンテーションが行われた。本作のゲームディレクターであるローランド・レスターリン氏がデモプレイを披露しながら解説を行ったその模様をレポートしよう。
「ジャストコーズ3」の発売日が2016年1月21日に決定。2本の最新ムービーも公開

スクウェア・エニックスは本日(2015年9月15日)開催された「SCEJA Press Conference 2015」で,「ジャストコーズ3」の発売日が2016年1月21日となることを明らかにした。価格はパッケージ版が7800円,ダウンロード版が6800円となっている(ともに税別)。これに合わせて,最新ムービーも公開された。
スクウェア・エニックス,「ジャストコーズ3」「ライフ イズ ストレンジ」「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」「ヒットマン」の国内発売を発表

スクウェア・エニックスは本日(2015年9月7日),同社の海外タイトルレーベル「SQUARE ENIX EXTREME EDGES」で「ジャストコーズ3」「ライフ イズ ストレンジ」「デウスエクス マンカインド・ディバイデッド」「ヒットマン」を国内発売すると発表した。発売時期はジャストコーズ3が2016年内,そのほかのタイトルは未定となっている。
- キーワード:
- PC
- PC:ジャストコーズ3
- アクション
- Avalanche Studios
- Square Enix
- PS4:ジャストコーズ3
- Xbox One:ジャストコーズ3
- PC:ライフ イズ ストレンジ
- PS4:ライフ イズ ストレンジ
- PS3:ライフ イズ ストレンジ
- PS3
- PC:デウスエクス マンカインド・ディバイデッド
- PS4:デウスエクス マンカインド・ディバイデッド
- Xbox One:デウスエクス マンカインド・ディバイデッド
- PC:ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン
- PS4:ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン
- PS4
- Xbox One:ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:御月亜希
[gamescom]うっとりするような破壊の美学。「Just Cause 3」の新たなフィーチャーが公開されたプレイデモをレポート
![[gamescom]うっとりするような破壊の美学。「Just Cause 3」の新たなフィーチャーが公開されたプレイデモをレポート](/games/280/G028091/20150807065/TN/006.jpg)
欧米での発売日が2015年12月1日に決まったアクションゲーム「Just Cause 3」だが,その新たな情報がドイツで開催中のgamescom 2015で明らかにされた。車などの乗り物を集めて,いつでも好きなときに使えるようにする「ガレージ」や,メインミッションの合間に楽しめる「チャレンジ」など,いくつかのフィーチャーが紹介されたので,お伝えしたい。
[gamescom]オープンワールド型アクション「Just Cause 3」の欧米発売日が2015年12月1日に決定
![[gamescom]オープンワールド型アクション「Just Cause 3」の欧米発売日が2015年12月1日に決定](/games/280/G028091/20150805001/TN/001.jpg)
Microsoftは,gamescom 2015に合わせて開催したプレスカンファレンスで,オープンワールド型アクション「Just Cause 3」の欧米発売日が,2015年12月1日に決定したことを発表した。カンファレンスでは,グラップリングフックを駆使したアクションが確認できる最新ゲームプレイトレイラーも公開された。
あらゆる物を木っ端微塵。「Just Cause 3」の進化した破壊表現を堪能できるゲームプレイトレイラーが公開

Square EnixとAvalanche Studiosは,オープンワールド型アクション「Just Cause 3」の最新トレイラーを公開した。E3 2015用のビルドによるゲームプレイの模様が収録されており,石像やガソリンスタンド,橋などを木っ端微塵に破壊していく痛快なシーンが確認できる。
[E3 2015]「Just Cause 3」のディテールがE3で明らかに。独裁者を倒すため,故郷の島で破壊の限りを尽くせ
![[E3 2015]「Just Cause 3」のディテールがE3で明らかに。独裁者を倒すため,故郷の島で破壊の限りを尽くせ](/games/280/G028091/20150619049/TN/019.jpg)
スクウェア・エニックスが発売を予定している三人称視点のアクションゲーム「Just Cause 3」。高速移動と破壊に力を入れた爽快なアクションで知られるシリーズの最新作だが,E3 2015会場でプレス向けの説明会が行われ,ゲームの詳細が明らかになった。パワーアップした武器やガジェットを使い,故郷の島で破壊の限りを尽くして独裁者を倒すのだ。
「Just Cause 3」の最新スクリーンショットが多数公開。ド派手なアクションで政権を転覆せよ

Square Enixは,Avalanche Studiosの開発するオープンワールド型アクションゲーム「Just Cause 3」の最新スクリーンショットを多数公開した。裏の仕事に精通したCIAエージェントのリコ・ロドリゲスが,独裁者の仮想国家を混乱に陥れ,転覆させるという本作。スクリーンショットからは,シリーズ伝統のド派手なアクションが確認できる。
5年ぶりのシリーズ最新作「Just Cause 3」が発表。バラエティに富んだ移動手段は今作でも健在

オープンワールド型アクションゲーム「Just Cause 3」が,北米最大のゲーム情報誌「Game Informer」の最新号で公式発表された。開発を行うのは,従来作を手掛けたAvalanche Studiosであり,Square Enixから2015年内に発売される予定だ。今作は地中海が舞台となっており,前作同様のド派手なアクションに期待できそうだ。
セガ,DLソフトをお手頃価格で購入できる「ゴールデン特価deセガ祭り」を開催
- キーワード:
- PS3:爆烈軍団レネゲード
- アクション
- Avalanche Studios
- CERO C:15歳以上対象
- SF
- セガ
- ドライブ
- ミリタリー
- 欧州
- PS3:地獄だい好き Hell Yeah!
- PS3:ソニックアドベンチャー2
- PS3:NiGHTS into dreams…
- PS3:ドラゴンフォース
- PS3:ダイナマイト刑事
- PS3:ガンスターヒーローズ 〜トレジャーボックス〜
- PS3:セガメモリアルセレクション
- PS3:スペースハリアーII 〜スペースハリアーコンプリートコレクション〜
- PS3:Virtua Fighter2
- PS3:Sonic the Fighters
- PS3:Fighting Vipers
- PS3:ファンタシースター コンプリートコレクション
- PS3
- リリース
- ニュース
- PS Vita
リア充爆烈しろー! 年末年始を一緒に過ごしたい「爆烈軍団レネゲード」。今なら,いつもよりお手軽にプレイ可能だ

セガから配信中の「爆烈軍団レネゲード」は,さまざまな特殊装備を乗せたビークルを駆って,箱庭チックなマップを縦横無尽に移動しつつ,悪いヤツらをやっつけるという俯瞰視点のアクションゲームだ。操作も簡単で手軽にプレイでき,お話もシンプルで,グラフィックスも派手。ダウンロードタイトルのお手本のような本作を,簡単に紹介しよう。