5日後に処刑される竜族の少女と過ごす。フリーゲームをリメイクしたSteam版「イツカノヨル」,デモを配信開始
![5日後に処刑される竜族の少女と過ごす。フリーゲームをリメイクしたSteam版「イツカノヨル」,デモを配信開始](/games/882/G088287/20250214029/TN/007.jpg)
わくわくゲームズは本日,Indigo IngotsとStarlit Chronicles Studioが開発したPC用ソフト「イツカノヨル」のデモ版の配信をSteamで開始した。本作は,5日後に処刑される竜族の少女と過ごすマルチエンド方式のノベルゲームで,ゲームジャム「Unity1Week」で制作された作品をリメイクしたものだ。
魔法使いと悪魔娘のコンビが自動生成ダンジョンに挑む。新作ローグライクアクションRPG「コードリアクターズ」Steamで本日リリース
![魔法使いと悪魔娘のコンビが自動生成ダンジョンに挑む。新作ローグライクアクションRPG「コードリアクターズ」Steamで本日リリース](/games/731/G073138/20250213032/TN/009.jpg)
わくわくゲームズは本日,アクションRPG「コードリアクターズ」をSteamでリリースする。本作は,カードで表現される魔法を使いこなして戦う,デッキ構築型のローグライクアクションRPGとなる。リリースに合わせて,今後のアップデートロードマップ(暫定版)が公開されている。
デッキ構築型のローグライクアクションRPG「コードリアクターズ」2月13日にSteamでリリース。魔法使いの少女と悪魔娘の冒険を描く
![デッキ構築型のローグライクアクションRPG「コードリアクターズ」2月13日にSteamでリリース。魔法使いの少女と悪魔娘の冒険を描く](/games/731/G073138/20250206006/TN/012.jpg)
わくわくゲームズは本日,アクションRPG「コードリアクターズ(CodeReactors)」を,2月13日にSteamでリリースすると発表した。本作は,カードで表現される魔法を使いこなして戦う,デッキ構築型のローグライクアクションRPGだ。プレイヤーは,魔法使い「ヒマリ」となってダンジョンを探索していく。
「ファミレスを享受せよ」「いるかにうろこがないわけ」全曲のピアノ用楽譜を,月刊湿地帯公式サイトで無料配布中
![「ファミレスを享受せよ」「いるかにうろこがないわけ」全曲のピアノ用楽譜を,月刊湿地帯公式サイトで無料配布中](/games/708/G070824/20241224033/TN/003.jpg)
月刊湿地帯は,同サークルが制作したゲームソフト「ファミレスを享受せよ」と「いるかにうろこがないわけ」全曲のピアノ用楽譜を,月刊湿地帯公式サイトで無料で配布中だ。いずれの作品の楽曲についても,コメントが掲載されている。
かわいい市松人形となり,日本家屋を探索しよう。ホラーゲームの皮を被ったステルスアクション「Ichima-san」,Switch版を本日発売
![かわいい市松人形となり,日本家屋を探索しよう。ホラーゲームの皮を被ったステルスアクション「Ichima-san」,Switch版を本日発売](/games/854/G085468/20241121035/TN/003.jpg)
わくわくゲームズは本日,Switch用ソフト「Ichima-san」を発売した。本作は,個人ゲーム作家のせをはやみ氏が制作したステルスアクションゲームだ。プレイヤーはかわいい市松人形となり,人間の体を取り戻すことを目指して,人に見つからないように日本家屋を探索する。
市松人形がロボット掃除機に乗ってお散歩。スローライフも楽しめるステルスアクションゲーム「Ichima-san」,Switch版の予約受付を開始
![市松人形がロボット掃除機に乗ってお散歩。スローライフも楽しめるステルスアクションゲーム「Ichima-san」,Switch版の予約受付を開始](/games/854/G085468/20241107025/TN/017.jpg)
わくわくゲームズは本日(2024年11月7日),Nintendo Switch版「Ichima-san」の予約受付をマイニンテンドーストアで開始した。本作は,市松人形に襲われるホラーゲーム……ではなく,市松人形になってしまった主人公が,体を取り戻すために日本家屋を探索する,ステルスアクションゲームだ。
結のほえほえゲーム演説:第223回「『ファミレスを享受せよ』を享受せよ」
![結のほえほえゲーム演説:第223回「『ファミレスを享受せよ』を享受せよ」](/games/326/G032635/20240912046/TN/010.jpg)
深夜のファミレス,なんだか独特な空気感がありますよね。もしあの空間が,世界からバツンと切り離された孤島になったとしたら? 今回の「結のほえほえゲーム演説」は,ほどよい距離感と力の抜き方で深夜のファミレスの不思議な雰囲気を丁寧に描いたアドベンチャーゲーム「ファミレスを享受せよ」を紹介します。
ノベルゲーム「▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+」,Steamで本日発売。絵本のような雰囲気だが,時には残酷でおぞましいストーリーも
![ノベルゲーム「▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+」,Steamで本日発売。絵本のような雰囲気だが,時には残酷でおぞましいストーリーも](/games/818/G081852/20240912023/TN/007.jpg)
わくわくゲームズは本日,PCゲーム「▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+」をSteamで発売した。本作は,個人創作サークル「空想の工房」が制作したノベルゲームだ。オリジナル版は無料で公開中の作品で,今回のSteam版は2つのルートや2つのサブストーリーなどを追加した完全版にあたる。
炭酸の力で空の上を目指せ。爽快アクションゲーム「SUPER SHAKING GIRL!!!」PC/Switch向けに本日発売
![炭酸の力で空の上を目指せ。爽快アクションゲーム「SUPER SHAKING GIRL!!!」PC/Switch向けに本日発売](/games/835/G083507/20240905003/TN/010.jpg)
わくわくゲームズは本日,カジュアルアクションゲーム「SUPER SHAKING GIRL!!!」をPC/Nintendo Switch向けにリリースした。本作は,個人ゲーム開発者のYAMAYAMDA GAMESが手掛けたタイトルだ。コーラを暴発させないように振りまくって,炭酸の力でどこまでも空の上を目指す。
時には残酷でおぞましい展開が待ち受けるノベルゲーム「▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+」,9月12日に発売
![時には残酷でおぞましい展開が待ち受けるノベルゲーム「▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+」,9月12日に発売](/games/818/G081852/20240826020/TN/008.jpg)
わくわくゲームズは本日,個人ゲームクリエイター「空想の工房」制作のノベルゲーム「▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+」を9月12日にSteamで発売すると発表した。本作は,無料で公開されているオリジナル版に追加要素を加えた完全版だ。
終わってしまった世界で生きる少女と通話をしながら旅をする。Switch版「ナツノカナタ beyond」本日発売
![終わってしまった世界で生きる少女と通話をしながら旅をする。Switch版「ナツノカナタ beyond」本日発売](/games/745/G074517/20240822038/TN/011.jpg)
わくわくゲームズは本日,個人開発者のKazuhide Oka氏が制作した「ナツノカナタ beyond」のSwitch版を発売した。価格は1500円(税込)。本作は,終末を迎えた世界を旅する少女「ナツノ」と通話で交流し,一緒に旅をしていくノベルゲームだ。
別世界から通話を介して少女と終末世界を冒険するノベルゲーム「ナツノカナタ beyond」,Switch版を8月22日に配信
![別世界から通話を介して少女と終末世界を冒険するノベルゲーム「ナツノカナタ beyond」,Switch版を8月22日に配信](/games/745/G074517/20240801006/TN/009.jpg)
わくわくゲームズは本日,ノベルゲーム「ナツノカナタ beyond」のSwitch版を2024年8月22日に配信すると発表した。パンデミックによって崩壊した世界を舞台に,ナツノという少女の物語が展開する。プレイヤーとナツノが住む世界は異なり,PCとスマホで通話を介して終末世界を冒険していく。
Steam版「ファミレスを享受せよ」配信1周年記念! 未プレイの人に“そろそろ享受してみないか”とがんばってプレゼンしてみる
![Steam版「ファミレスを享受せよ」配信1周年記念! 未プレイの人に“そろそろ享受してみないか”とがんばってプレゼンしてみる](/games/708/G070824/20240731035/TN/013.jpg)
わくわくゲームズがパブリッシングし,月間湿地帯が開発したコマンド選択式のアドベンチャーゲーム「ファミレスを享受せよ」が,Steam版配信1周年を迎えた。本稿ではそれを記念して,本作の大ファンである筆者が魅力を伝えたいと思う。
「ファミレスを享受せよ」のクリエイターによる新たな挑戦。閉鎖的な地下世界での凶悪なペンギンとの戦いを描く「METRO PENGUIN EUTOPIA」
![「ファミレスを享受せよ」のクリエイターによる新たな挑戦。閉鎖的な地下世界での凶悪なペンギンとの戦いを描く「METRO PENGUIN EUTOPIA」](/games/820/G082066/20240722025/TN/011.jpg)
「ファミレスを享受せよ」の開発者である月刊湿地帯のおいし水氏が現在手掛けているのが,氏独特の雰囲気あるビジュアルやテキスト,新たな挑戦であるバトルを特徴に持つ「METRO PENGUIN EUTOPIA」だ。BitSummitの会場で,気になる本作の話を,おいし水氏とプログラマーのきょむけん氏に聞いた。
新ルートやサブストーリー追加でパワーアップ。Steam版「▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+」のストアページが公開に
![新ルートやサブストーリー追加でパワーアップ。Steam版「▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+」のストアページが公開に](/games/818/G081852/20240713001/TN/005.jpg)
わくわくゲームズは2024年7月12日,薙沢ムニン氏が運営するインディーデベロッパ“空想の工房”によるPC用ソフト「▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ+」のSteamストアページを公開した。対応言語は日本語のみ。
終末世界を旅する少女と通話するテキストADV「ナツノカナタ」完全版,本日16:00頃に発売。新キャラクターが登場
![終末世界を旅する少女と通話するテキストADV「ナツノカナタ」完全版,本日16:00頃に発売。新キャラクターが登場](/games/745/G074516/20240620012/TN/011.jpg)
わくわくゲームズは本日(2024年6月20日),Kazuhide Oka氏が開発したPC用ゲーム「ナツノカナタ beyond」を16:00頃に発売すると発表した。本作は,2021年に早期アクセスを開始し,2022年に正式リリースしたノベルゲーム「ナツノカナタ」の完全版だ。より遊びやすくなったプレイ環境で,終末世界が味わえる。
「ナツノカナタ beyond」,アルタとリタ編の序盤やゲーム冒頭がプレイできる体験版を本日17:00ごろに配信
![「ナツノカナタ beyond」,アルタとリタ編の序盤やゲーム冒頭がプレイできる体験版を本日17:00ごろに配信](/games/745/G074516/20240610061/TN/004.jpg)
わくわくゲームズは,2024年6月20日に発売を予定している「ナツノカナタ beyond」の体験版を本日17:00ごろに配信すると発表した。Steam Next Festに合わせて配信となる体験版では,ゲーム本編に追加されるエピソード「アルタ」と「リラ」編の序盤およびゲーム冒頭部分がプレイ可能だ。
「ウィッチロイドヴァニア 〜魔法少女の不思議な冒険〜」体験版を本日配信。ゲーム序盤の「オークの森」をプレイ可能
![「ウィッチロイドヴァニア 〜魔法少女の不思議な冒険〜」体験版を本日配信。ゲーム序盤の「オークの森」をプレイ可能](/games/785/G078588/20240607040/TN/012.jpg)
わくわくゲームズは,Turkey Gamesが開発を手掛けるアクションゲーム「ウィッチロイドヴァニア 〜魔法少女の不思議な冒険〜」の体験版を,本日の17:00頃にSteamで公開すると発表した。本作は,魔法使いの少女「リリィ」の冒険を描いたメトロイドヴァニア型のアクションゲームだ。
ノベルゲームと2DアクションRPGが融合した新作「デバッグ彼女」のPC版,本日Steamで13:00頃に発売
![ノベルゲームと2DアクションRPGが融合した新作「デバッグ彼女」のPC版,本日Steamで13:00頃に発売](/games/751/G075196/20240530005/TN/006.jpg)
わくわくゲームズは本日(2024年5月30日)13:00頃,新作「デバッグ彼女」のPC(Steam)版をリリースする。本作は,ノベルゲームと2DアクションRPGが融合したゲーム制作物語で,主人公は高校時代の友人・佐倉くるみと再会し,夏休みの期間を使って彼女とともに新作ゲームを制作していく。
「デバッグ彼女」,PC(Steam)版を5月30日に配信。ヒロインとデバッグをしながら2DアクションRPGをプレイして最高のゲームを完成させる
![「デバッグ彼女」,PC(Steam)版を5月30日に配信。ヒロインとデバッグをしながら2DアクションRPGをプレイして最高のゲームを完成させる](/games/751/G075196/20240524028/TN/016.jpg)
わくわくゲームズは,恋愛要素と2DアクションRPGが融合したADV「デバッグ彼女」のPC版を2024年5月30日にSteamで配信すると発表した。本作では,高校時代の友人・佐倉くるみとひと夏をかけるゲーム制作物語が展開する。彼女はデバッガーとして,無数のバグと戦いながらゲームの完成度を高めていく。
「ナツノカナタ beyond」,PC/Mac版を6月20日にSteamで配信。異なる世界から通話を介して少女と旅をするノベルゲーム
![「ナツノカナタ beyond」,PC/Mac版を6月20日にSteamで配信。異なる世界から通話を介して少女と旅をするノベルゲーム](/games/745/G074516/20240524034/TN/012.jpg)
わくわくゲームズは本日,ノベルゲーム「ナツノカナタ beyond」のPC/Mac版を2024年6月20日にSteamで配信すると発表した。本作は,Steamレビューで圧倒的に好評を獲得している「ナツノカナタ」の“完全版”となる作品だ。6月10日から開催されるSteam Next Festで体験版が配信予定となっている。
「闇鍋人狼」初の拡張パック「プレミアムパック:SAKURA」4月18日に発売。ストーカーなど3人の新キャラと新アーキタイプを追加
![「闇鍋人狼」初の拡張パック「プレミアムパック:SAKURA」4月18日に発売。ストーカーなど3人の新キャラと新アーキタイプを追加](/games/702/G070259/20240415005/TN/008.jpg)
わくわくゲームズは本日,アドベンチャーゲーム「闇鍋人狼」のPC/Switch向け向け拡張パック「闇鍋人狼 プレミアムパック:SAKURA」を4月18日に発売すると発表した。拡張パックでは,3人の新キャラクター(ストーカー,マント,スーツ)や4つの新アーキタイプ(BURN,COUPLE,AGE,XENO)が追加される。
デッキ構築型ストラテジー「ドールエクスプローラー」,Switch版を本日発売。アクションを組み合わせ,敵が待ち受けるダンジョンを踏破せよ
![デッキ構築型ストラテジー「ドールエクスプローラー」,Switch版を本日発売。アクションを組み合わせ,敵が待ち受けるダンジョンを踏破せよ](/games/785/G078533/20240404041/TN/005.jpg)
わくわくゲームズは本日(2024年4月4日),Nintendo Switch版「ドールエクスプローラー」をニンテンドーeショップで発売した。価格は1600円(税込)。本作は,20以上のアクションを組み合わせてゲームを進めるデッキ構築型のターン制ストラテジーゲームだ。
戦闘の隙を見てユニットを強化するタワーディフェンスゲーム「犬神ディフェンダーズ」,Switch版を本日発売
![戦闘の隙を見てユニットを強化するタワーディフェンスゲーム「犬神ディフェンダーズ」,Switch版を本日発売](/games/767/G076749/20240328022/TN/007.jpg)
わくわくゲームズは本日,LibragamesのNes氏によるタワーディフェンスゲーム「犬神ディフェンダーズ」のNintendo Switch版を発売した。価格は1500円。4月3日までは20%オフのセール価格1200円(どちらも税込)で販売中だ。プレイヤーは1匹の犬神と6体のユニットを指揮し,敵の侵攻を食い止めていく。
魔法少女リリィの修行の旅を描くメトロイドヴァニア「ウィッチロイドヴァニア 〜魔法少女の不思議な冒険〜」,2024年にSteamでリリース
![魔法少女リリィの修行の旅を描くメトロイドヴァニア「ウィッチロイドヴァニア 〜魔法少女の不思議な冒険〜」,2024年にSteamでリリース](/games/785/G078588/20240326026/TN/013.jpg)
わくわくゲームズは本日,Turkey Gamesが手掛ける「ウィッチロイドヴァニア 〜魔法少女の不思議な冒険〜」を2024年に発売すると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,魔法使いの少女「リリィ」の冒険を描いたメトロイドヴァニア型のアクションゲームだ。
20以上の異なるアクションを組み合わせてダンジョンを踏破するターン制ストラテジー「ドールエクスプローラー」,Switch版を4月4日に発売
![20以上の異なるアクションを組み合わせてダンジョンを踏破するターン制ストラテジー「ドールエクスプローラー」,Switch版を4月4日に発売](/games/785/G078533/20240322023/TN/008.jpg)
わくわくゲームズは2024年3月21日,Nintendo Switch版「ドールエクスプローラー」を2024年4月4日に発売すると発表した。価格は1600円(税込)。本作は,20以上の異なるアクションを組み合わせてダンジョンを踏破していくデッキ構築型のターン制ストラテジーゲームだ。
1970年代に生まれたゲームジャンルが今,甦る。「Sidereal Wanderer」(サイドリアルワンダラー)のSteamストアページオープン
![1970年代に生まれたゲームジャンルが今,甦る。「Sidereal Wanderer」(サイドリアルワンダラー)のSteamストアページオープン](/games/783/G078376/20240315017/TN/002.jpg)
わくわくゲームズは,個人ゲーム開発者であるSPICE PRESS氏が開発した「Sidereal Wanderer」(サイドリアルワンダラー)のストアページをSteamでオープンした。発売は2024年春を予定している。1970年代に生まれた,いわゆる「スタートレックゲーム」を現代風にアレンジしたSFシミュレーションだ。
デッキ構築型のローグライクゲーム「魔界堕ちのラズリエル」Switch版を本日リリース。悪魔の囁きに抗い,天界を目指せ
![デッキ構築型のローグライクゲーム「魔界堕ちのラズリエル」Switch版を本日リリース。悪魔の囁きに抗い,天界を目指せ](/games/780/G078034/20240314002/TN/018.jpg)
わくわくゲームズは本日,個人ゲーム開発者のOTAKESAN氏が手掛けた「魔界堕ちのラズリエル」のNintendo Switch版をリリースした。本作は,デッキ構築型のローグライクゲームだ。プレイヤーは,魔界へ転落してしまった天使「ラズリエル」を操作し,天界に帰還することが目的となる。
多額の借金を背負った少女が活躍するSTG「モリシューター!のぞみ」Switch版を本日リリース。MANDY B. BLUEさんが歌う主題歌を収録
![多額の借金を背負った少女が活躍するSTG「モリシューター!のぞみ」Switch版を本日リリース。MANDY B. BLUEさんが歌う主題歌を収録](/games/771/G077112/20240201020/TN/022.jpg)
わくわくゲームズは本日,Nintendo Switch用ソフト「モリシューター!のぞみ」をリリースした。本作は,個人開発者のWandering Wonder氏が手掛けたタイトルで,2023年10月にリリースされたPC(Steam)向けSTGの移植作となる。多額の借金を背負った少女を操作し,さらわれたヒロインを救出する。
鉱山労働者としての生活を描いた短編ADV「Gluck」,Switch版を2024年春から初夏頃に発売。同業者との会話や謎解きを楽しめる
![鉱山労働者としての生活を描いた短編ADV「Gluck」,Switch版を2024年春から初夏頃に発売。同業者との会話や謎解きを楽しめる](/games/770/G077019/20240126004/TN/013.jpg)
わくわくゲームズは本日,2D掘削アドベンチャーゲーム「Gluck」のNintendo Switch版を2024年春から初夏頃に発売すると発表した。本作は,2023年11月にリリースされたPC向けタイトルの移植作だ。お餅屋を営む主人公が村の水涸れの謎を探るため,鉱山労働者として働くことになる。
テレパシーで友達の悩みを解決する短編ADV「ハッピーテレパシー」,2024年春〜初夏頃にSteamでリリース
![テレパシーで友達の悩みを解決する短編ADV「ハッピーテレパシー」,2024年春〜初夏頃にSteamでリリース](/games/769/G076918/20240123013/TN/004.jpg)
わくわくゲームズは本日,PC向けアドベンチャーゲーム「ハッピーテレパシー」を2024年春〜初夏頃にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,個人開発者であるトマ子氏が手掛けるタイトルだ。テレパシー能力を持つ主人公が,学校の友達の悩みを解決していく。
少女たちが亡くなるまでの1日を体験するノベルゲーム「沈める楽園」,1月22日にSteamで配信開始
![少女たちが亡くなるまでの1日を体験するノベルゲーム「沈める楽園」,1月22日にSteamで配信開始](/games/767/G076783/20240118013/TN/001.jpg)
わくわくゲームズは本日(2024年1月18日),ゲーム開発チームひとりサークル「匙投げ部」制作のPC用ゲーム「沈める楽園」を1月22日にSteamで発売すると発表した。また,作中に収録された全8曲が聴けるサウンドトラック(税込200円)も同日に発売される。
個人製作のタワーディフェンスゲーム「犬神ディフェンダーズ」Switch版を2024年春頃に発売。魂の回収など独特のシステムを搭載
![個人製作のタワーディフェンスゲーム「犬神ディフェンダーズ」Switch版を2024年春頃に発売。魂の回収など独特のシステムを搭載](/games/767/G076749/20240117002/TN/009.jpg)
わくわくゲームズは本日,タワーディフェンスゲーム「犬神ディフェンダーズ」のNintendo Switch版を,2024年春頃に発売すると発表した。本作は,「伝説のまもりびと」や「Eight Defender's」などを手掛けたLibragamesのNes氏による最新作で,2023年11月に発売されたPC向けタイトルの移植版だ。
SFCテイストのRPG「ソニアの大冒険」発売。クリアまでのプレイ時間は40時間以上を想定
![SFCテイストのRPG「ソニアの大冒険」発売。クリアまでのプレイ時間は40時間以上を想定](/games/758/G075877/20240109018/TN/009.jpg)
わくわくゲームズは本日(2024年1月9日),PC向け長編2D RPG「ソニアの大冒険 〜3つの秘宝の隠されたナゾ〜」を発売し,Steamストアページを公開した。リリース記念セールで,1月16日までは20%オフの1760円(税込)で購入できる。
「ミュゼットとネコ耳の歩兵隊 〜にくきゅうの旗のもとに〜」2025年にSteamで配信。ネコ耳キャラを率いる戦略シミュレーションRPG
![「ミュゼットとネコ耳の歩兵隊 〜にくきゅうの旗のもとに〜」2025年にSteamで配信。ネコ耳キャラを率いる戦略シミュレーションRPG](/games/760/G076046/20231211019/TN/008.jpg)
わくわくゲームズは本日,戦略シミュレーションRPG「ミュゼットとネコ耳の歩兵隊 〜にくきゅうの旗のもとに〜」を2025年に発売すると発表し,Steamストアページを公開した。近代戦とファンタジーが融合した世界を舞台に,プレイヤーはさまざまな兵種の分隊を指揮して,各地を転戦する。
ガチで遊び込める長編RPG「ソニアの大冒険 〜3つの秘宝の隠されたナゾ〜」12月下旬にSteamでリリース。秘宝を狙う少女の物語
![ガチで遊び込める長編RPG「ソニアの大冒険 〜3つの秘宝の隠されたナゾ〜」12月下旬にSteamでリリース。秘宝を狙う少女の物語](/games/758/G075877/20231206035/TN/013.jpg)
わくわくゲームズは本日,PC向け長編RPG「ソニアの大冒険 -3つの秘宝の隠されたナゾ-」を12月下旬にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。本作は,同人サークルえちぼが手掛けた3作目のタイトルだ。40時間以上の想定プレイ時間など,2DRPGの伝統を守って制作しているという。
閉じ込められたファミレスからの脱出を目指す「ファミレスを享受せよ」と,人狼系の鍋作りゲーム「闇鍋人狼」,本日リリース
![閉じ込められたファミレスからの脱出を目指す「ファミレスを享受せよ」と,人狼系の鍋作りゲーム「闇鍋人狼」,本日リリース](/games/708/G070825/20231115031/TN/003.jpg)
わくわくゲームズは本日,永遠に閉じ込められたファミレスからの脱出を目指すアドベンチャーゲーム「ファミレスを享受せよ」と,人狼系の鍋作りゲーム「闇鍋人狼」の2タイトルをニンテンドーeショップでリリースしたと発表した。「闇鍋人狼」は,PC版の販売もSteamで始まっている。
恋愛要素と2DアクションRPGが融合したゲーム「デバッグ彼女」発表。ひと夏をかけて彼女とともにデバッグをし,ゲームを完成させよう
![恋愛要素と2DアクションRPGが融合したゲーム「デバッグ彼女」発表。ひと夏をかけて彼女とともにデバッグをし,ゲームを完成させよう](/games/751/G075196/20231107051/TN/007.jpg)
わくわくゲームズは本日(2023年11月7日),Chickenの開発による新作アドベンチャーゲーム「デバッグ彼女」を発表した。本作はNintendo Switch,PC(Steam)向けで,リリース時期は2024年春ごろを予定しているとのこと。恋愛要素と2DアクションRPGが融合したゲームだ。
倉庫番ライクのパズルに重力の要素を加えた「SPACE STORESHIP」,Switch版の発売が10月26日に決定
![倉庫番ライクのパズルに重力の要素を加えた「SPACE STORESHIP」,Switch版の発売が10月26日に決定](/games/747/G074740/20231019014/TN/002.jpg)
わくわくゲームズは,倉庫番ライクのゲームシステムに重力の要素を加えたパズルゲーム,「SPACE STORESHIP」のSwitch版を2023年10月26日に発売すると発表し,ニンテンドーeショップの商品ページをオープンした。マス目に沿って荷物を動かし,ゴールを目指そう。
通話を介して少女と終末世界を冒険するノベルゲーム「ナツノカナタ beyond」発表。コマンド選択式を採用し,新キャラやBGMなどを追加
![通話を介して少女と終末世界を冒険するノベルゲーム「ナツノカナタ beyond」発表。コマンド選択式を採用し,新キャラやBGMなどを追加](/games/745/G074516/20231006030/TN/008.jpg)
わくわくゲームズは本日,2024年に配信を予定しているノベルゲーム「ナツノカナタ beyond」のSteamストアページを公開した。本作は,開発者Kazuhide Oka氏がSteamで無料配信している「ナツノカナタ」の“完全版”となる作品だ。コマンド選択式でプレイできるようになるほか,新キャラやBGMなどが追加される。
恋愛ゲームとサバイバルバルホラーが過激にコラボした「ラブラブスクールデイズ」,Switch版を本日リリース
![恋愛ゲームとサバイバルバルホラーが過激にコラボした「ラブラブスクールデイズ」,Switch版を本日リリース](/games/735/G073501/20230914046/TN/002.jpg)
わくわくゲームズは本日,Switch向けソフト「ラブラブスクールデイズ」の販売をニンテンドーeショップで開始した。嫉妬と怒りに燃える恋愛ゲームのキャラクターによってゲーム世界に引き込まれた主人公が,執拗な追跡をかわしつつ生還を目指すというユニークな設定の作品だ。
オリジナルの魔法デッキで戦う新作ローグライクアクション「CodeReactors」,クラウドファンディングを本日19:00スタート
![オリジナルの魔法デッキで戦う新作ローグライクアクション「CodeReactors」,クラウドファンディングを本日19:00スタート](/games/731/G073138/20230818016/TN/010.jpg)
わくわくゲームズは,Studio Act Oneによる新作タイトル「CodeReactors」の開発資金調達に向けたクラウドファンディングを,CAMPFIREで本日(2023年8月18日)の19:00に開始すると発表した。本作は,カードで表現される魔法で戦うローグライクアクションRPGだ。
永遠のファミレスで先客たちと雑談し,謎を解き明かす。追加要素も収録したPC版「ファミレスを享受せよ」,Steamで配信開始
![永遠のファミレスで先客たちと雑談し,謎を解き明かす。追加要素も収録したPC版「ファミレスを享受せよ」,Steamで配信開始](/games/708/G070824/20230801014/TN/008.jpg)
わくわくゲームズは本日,PC版「ファミレスを享受せよ」の配信をSteamで開始した。本作は,ゲームサークル「月刊湿地帯」が2022年に無料で公開したアドベンチャーゲームの完全版だ。追加要素として,ムーンパレスの先客たちとの新たな雑談やゲームクリア特典が収録されている。
モンスター(と戦う)ペアレント。アクションパズル「こっそり召喚士」,Switch版は8月3日に発売。予約受付もスタート
![モンスター(と戦う)ペアレント。アクションパズル「こっそり召喚士」,Switch版は8月3日に発売。予約受付もスタート](/games/719/G071993/20230720005/TN/007.jpg)
わくわくゲームズは本日(2023年7月20日),Nintendo Switch版「こっそり召喚士」の発売日を8月3日に決定したと発表し,ニンテンドーeショップで予約受付を開始した。価格は1100円(税込)で,8月2日までは10%オフとなる。
愛するわが子「勇者ちゃん」を見守るアクションパズル「こっそり召喚士」,7月3日にSteamでリリース
![愛するわが子「勇者ちゃん」を見守るアクションパズル「こっそり召喚士」,7月3日にSteamでリリース](/games/719/G071992/20230630001/TN/017.jpg)
わくわくゲームズは本日,アクションパズル「こっそり召喚士(こっそりサモナー)」のPC(Steam)版を7月3日にリリースすると発表した。本作は,愛する息子「勇者ちゃん」の前に立ちはだかる敵に召喚獣を差し向け,勇者ちゃんを効率的かつ安全にレベルアップさせるアクションパズルゲームだ。
「ファミレスを享受せよ」のSteam / Switch版が2023年夏発売に。“永遠のファミレス”からの脱出を描く不思議なADV
![「ファミレスを享受せよ」のSteam / Switch版が2023年夏発売に。“永遠のファミレス”からの脱出を描く不思議なADV](/games/708/G070824/20230519070/TN/007.jpg)
わくわくゲームズは本日,「ファミレスを享受せよ」のSteam/Switch版を2023年夏に発売すると発表した。価格は1500円(税込)。本作は月刊湿地帯から2022年に無料公開されたアドベンチャーゲームに追加要素を実装したものだ。発表に合わせてSteamストアや公式サイトも公開されている。
「闇鍋人狼」,PC/Switch版を2023年夏に発売。“おいしい鍋”を作りたい店員陣営と,“闇鍋”にしたいスパイ陣営に分かれてバトル
![「闇鍋人狼」,PC/Switch版を2023年夏に発売。“おいしい鍋”を作りたい店員陣営と,“闇鍋”にしたいスパイ陣営に分かれてバトル](/games/702/G070259/20230424003/TN/003.jpg)
わくわくゲームズは本日,「闇鍋人狼」のPC/Switch版を2023年夏に発売することを発表した。本作は,2022年にuraconからリリースされた同名スマホゲームの移植作で,ソロや最大4人のマルチプレイで正体隠匿系ゲームを楽しめる。プレイヤーは秘密裏に2陣営に分かれ,各陣営の勝利条件を目指していく。
いいねとフォロワーを稼ぐ“弾幕系SNS”シューティング「ライクドリーマー」,Switch版を本日発売
![いいねとフォロワーを稼ぐ“弾幕系SNS”シューティング「ライクドリーマー」,Switch版を本日発売](/games/691/G069182/20230330010/TN/002.jpg)
わくわくゲームズは本日(2023年3月30日),シューティングゲーム「ライクドリーマー」をニンテンドーeショップにて発売開始した。価格は1500円(税込)。本作は「弾幕系SNS」がテーマのゲームだ。通常ステージのクリア後は,さまざまなゲームモードを楽しめるという。
いいねとフォロワーを集めてバズフィーバー! SNSがテーマの弾幕STG「ライクドリーマー」,Switch版を3月30日にリリース。予約受付開始
![いいねとフォロワーを集めてバズフィーバー! SNSがテーマの弾幕STG「ライクドリーマー」,Switch版を3月30日にリリース。予約受付開始](/games/691/G069182/20230309041/TN/013.jpg)
わくわくゲームズは2023年3月9日,日本の同人サークル“あうとさいど”が手掛ける「ライクドリーマー」のNintendo Switch版を3月30日にリリースすると発表し,ニンテンドーeショップで予約受付を開始した。本作は,SNSでのバズ合戦をテーマにした弾幕シューティングゲームだ。