モス
ローグライトアクション「Petit Petit Petit」が本日発売。免疫細胞や医療用ナノマシンになって病原体を倒す

データ・アートおよびモスは本日(2023年12月7日),ローグライトアクションゲーム「Petit Petit Petit」を発売した。価格は1700円(税込)。本作は正体不明の生物の体内に入り,12種類の操作キャラクターを駆使して病原体を撃退する内容になっている。
アーケードゲームをメインとするライブ「ゲースキ!」,第4回を11月18日に小岩で開催。“雷電×MIKADO”シリーズの参加バンドが集結

東京・小岩ライブシアターオルフェウスで,2023年11月18日にライブイベント「ゲースキ!」の第4回が開催される。HOSOIBAND,O.T.K.,Fantom Irisが出演するほか,イケダミノロック氏,SUZUKAさん,Uyuさん,愛沢めみさんも参加する。
- キーワード:
- :雷電III×MIKADO MANIAX
- シューティング
- アクション
- アドベンチャー
- MOSS
- NIS America
- SF
- :雷電III×MIKADO MANIAX
- :雷電III×MIKADO MANIAX
- :雷電III×MIKADO MANIAX
- :雷電III×MIKADO MANIAX
- :雷電III×MIKADO MANIAX
- :雷電IV×MIKADO remix
- :雷電IV×MIKADO remix
- :雷電IV×MIKADO remix
- :雷電IV×MIKADO remix
- :雷電IV×MIKADO remix
- :雷電IV×MIKADO remix
- モス
- プレイ人数:1~2人
- IARC汎用レーティング 7歳以上
- ニュース
- 音楽
- OTHERS
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
[TGS2023]生物の体内を舞台にした「Petit Petit Petit」のSteam正式版,Switch版が11月に配信決定。新たなキャラ2体も発表に
![[TGS2023]生物の体内を舞台にした「Petit Petit Petit」のSteam正式版,Switch版が11月に配信決定。新たなキャラ2体も発表に](/games/690/G069021/20230922055/TN/008.jpg)
本日,東京ゲームショウ2023の「ハピネットゲームフェス! in TGS2023」にて,ローグライクアクションゲーム「Petit Petit Petit」のスペシャルステージが行われ,Steam正式版およびNintendo Switch版が2023年11月に配信されることが発表になった。
「Petit Petit Petit」がBitSummit Let’s Go!!にプレイアブル出展。Steamで配信中のアーリーアクセス版では,大型アップデートを実施予定

データ・アートは本日,ローグライクアクションゲーム「Petit Petit Petit」を,2023年7月14日から京都で開催されるインディーゲームの祭典「BitSummit Let’s Go!!」にプレイアブル出展すると発表した。さらに,Steamで配信しているアーリーアクセス版の大型アップデートも実施予定だ。
生物の体内で宿主の健康を守るために戦うローグライクACT「Petit Petit Petit」,アーリーアクセス版をSteamでリリース

データ・アートとモスは本日,新作タイトル「Petit Petit Petit」のアーリーアクセス版の配信をSteamで開始した。本作は,生物の体内を舞台に,宿主の健康を守るために戦うローグライクACTだ。体を守る免疫細胞や医療用ナノマシンを操作して,大量に押し寄せてくる病原体(敵)を撃破していく。
抗体やナノマシンとなって宿主を守る“キモかわ”ローグライクACT「Petit Petit Petit」発表。3月中にSteamアーリーアクセスを開始予定

データ・アートとモスは2023年3月2日,両社の共同制作による新作タイトル「Petit Petit Petit」を発表し,Steamストアページと最新トレイラーを公開した。2023年3月中にSteamでアーリーアクセスがスタートする予定だ。
「雷電V Director's Cut」「カラドリウス ブレイズ」がPS Storeで最大約70%オフ。4月29日からはSwitch版もセールに

モスは,同社が展開しているシューティングゲーム「雷電V Director's Cut」「カラドリウス ブレイズ」のPS4向け2タイトルが最大約70%オフというセールを,PS Storeで本日開始した。2020年4月29日から5月12日までは,Switch版のセールも実施となる模様だ。
「雷電V Director's Cut」&「カラドリウス ブレイズ」PS4 / Nintendo Switch版のセールが開始。最大60%オフで購入可能

モスは本日,PS4 / Nintendo Switch版の「雷電V Director's Cut」と「カラドリウス ブレイズ」に関して,“桜の季節セール”を開始する。セールの実施期間は3月31日まで。PlayStation Plus会員の場合,どちらも60%オフで購入できる。
ゲーセンミカドのINHがゲームミュージックレーベルを設立。第1弾は「雷電」アレンジアルバムのCD/LP

INHは本日,ゲームミュージックのサウンドトラックを企画・制作する“ミカドワークスレコード”を設立し,同レーベルの第1弾商品として「雷電」シリーズの楽曲が中心のアレンジアルバム「HEAVY METAL RAIDEN」を2月22日にリリースすると発表した。
Switch版「雷電V Director's Cut」の配信が本日スタート。縦シューの金字塔「雷電」シリーズの最新作がPS4に続いて登場

モスは,縦スクロール式シューティングゲーム「雷電V Director's Cut」の,Switch版の配信を,本日開始した。「雷電V」に,2人同時プレイモードや新たなミッションステージの追加,シナリオのフルボイス化などを行った“Director's Cut”が,PS4に続いてSwitchでも登場したのだ。
Switch版「雷電V Director's Cut」が7月25日にリリース。“あらかじめダウンロード”での販売がスタート

モスは本日,Nintendo Swtich版「雷電V Director's Cut」を2019年7月25日にリリースすると発表した。本作は,縦スクロール式シューティングゲーム「雷電」シリーズの最新作。シリーズで初の家庭用プラットフォーム専用タイトルだ。
「雷電V Director's Cut」と「カラドリウス ブレイズ」が最大75%オフになる「年末年始スペシャルセール!」が本日スタート

モスは本日,PS Storeで配信中のPS4向けタイトル「雷電V Director's Cut」と「カラドリウス ブレイズ」を,最大75%オフで販売する「年末年始スペシャルセール!」を開始した。期間は,2019年1月8日まで。期間中は,2タイトル共に通常価格が50%オフに,PS Plus会員は75%オフでの購入が可能になる。
PS4版「カラドリウス ブレイズ」の販売がPS Storeでスタート。PS3版や「雷電」シリーズの価格改定も

モスは本日,PS4用ダウンロードソフト「カラドリウス ブレイズ」の販売をPlayStation Storeで開始した。価格は1800円(税込)で,7月18日までの期間は25%オフの1350円(税込)となっており,さらにPlayStation Plus加入者は50%オフの900円(税込)で購入できる。
PS4「雷電V Director's Cut」が本日発売。ダウンロード版には期間限定でミニサウンドトラックが付属

モスは本日(2017年9月14日),PS4用シューティングゲーム「雷電V Director's Cut」を発売した。PlayStation Storeではダウンロード版の販売も行われており,10月16日までに購入すると,後日配信されるミニサウンドトラックを無償で入手できる。
発売まで1週間を切ったPS4「雷電V Director's Cut」,2人同時プレイのシーンも収録したPVが公開。特殊仕様ミッションステージ情報も

モスは本日,2017年9月14日に発売予定となっているPS4用シューティング「雷電V Director's Cut」のPVを公開した。今回のPVはインゲーム映像をふんだんに使用したもので,PS4版の新要素となる2人同時プレイの模様も収録。特殊仕様で登場するという,2つのミッションステージの情報にも注目だ。
「雷電V Director's Cut」の出演声優が公開。オペレーターのエリシア・ポートマンを演じるのは今村彩夏さん

モスは本日,2017年9月14日に発売するPS4用シューティングゲーム「雷電V Director's Cut」の出演声優を発表した。雷電の公式Twitterでは,出演声優のサイン色紙を抽選でもらえるキャンペーンが8月31日(木) ~2017年9月14日23:59にかけて実施される。
「雷電V Director's Cut」,限定版のパッケージメインビジュアルや同梱アイテムの詳細が明らかに

モスが,2017年9月14日に発売を予定しているPS4用縦スクロールシューティングゲーム「雷電V Director's Cut」。その限定版である「Limited Edition」の最新情報が,本日明らかになった。今回公開されたのは,限定版に同梱するアイテムの詳しい内容についてだ。
- キーワード:
- PS4:雷電V Director's Cut
- PS4
- シューティング
- SF
- プレイ人数:1~2人
- モス
- モス
- ニュース
- 編集部:だび
PS4「雷電V Director's Cut」は9月14日に発売,サントラ&アートブックのコードを同梱した限定版も。メインビジュアルも公開

モスは本日,PS4用縦スクロールシューティングゲーム「雷電V Director's Cut」の発売日を2017年9月14日と発表した。通常版は6800円で,サントラCDとデジタルアートブックのプロダクトコードを同梱した限定版も8800円で発売される(各税抜)。また,本作のメインビジュアルも公開された。
「雷電V」がディレクターズカット版となってPS4で登場。2人プレイに対応し,ストーリーモードはフルボイスに

モスは本日,PS4用ソフト「雷電V Director's Cut」を2017年内に発売すると発表した。本作はXbox One版「雷電V」の内容に,2人プレイへの対応や,ミッションステージの追加などを施したもの。ストーリーモードにおけるエシリアなどの台詞はフルボイスとなる。
KONAMI STYLE DIGITAL CODE STOREで,37作品が対象の期間限定セール第2弾が開始
- キーワード:
- コナミデジタルエンタテインメント
- PC:Raiden IV: OverKill
- シューティング
- H2 INTERACTIVE
- SF
- プレイ人数:1~2人
- モス
- 日本
- PC:雷電III
- アクション
- シングルプレイ
- MOSS
- サイバーフロント
- PC:アルカナハート3 LOVE MAX!!!!!
- アークシステムワークス
- エクサム
- 格闘
- 対戦プレイ
- PC:お姉チャンバラZ2 ~カオス~
- タムソフト
- ディースリー・パブリッシャー
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- PC:ボーンレス ゾンビ 日本語版
- ズー
- PC:脱走兵シミュレーター 日本語版
- ポケット・クエリーズ
- 戦争物
- PC:魔女と勇者
- RPG
- ファンタジー
- フライハイワークス
- PC:Diorama Battle of NINJA
- Dogenzaka Lab
- PC:ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~
- プレイ人数:1~4人
- PC:トライアルズ エボリューション ゴールドエディション
- PC
- レース
- ドライブ
- ユービーアイソフト
- 中国
- リリース
- ニュース
モスの縦シュー3タイトルが最大75%オフ。対象は「雷電V」「カラドリウス ブレイズ」「カラドリウス」で雷電Vは恒久的な値下げ

モスは本日,同社が展開しているシューティングゲーム3タイトル,Xbox One用の「雷電V」とPS3用「カラドリウス ブレイズ」,そしてXbox 360用「カラドリウス」のセールを,クリスマス企画としてPlayStation StoreとXbox ストアで開始した。最大で約75%オフという高い割引率が魅力のセールだ。
「雷電V」,DEALS with GOLDによる75%OFFセールが本日スタート
- キーワード:
- Xbox One:雷電V
- Xbox One
- シューティング
- CERO A:全年齢対象
- SF
- モス
- モス
- 日本
- リリース
- ニュース
海外版「雷電V」のDL販売が5月11日に開始。英語版トレイラーも公開に
- キーワード:
- Xbox One:雷電V
- Xbox One
- シューティング
- CERO A:全年齢対象
- SF
- モス
- モス
- 日本
- ニュース
- リリース
「雷電V」,海外版の発売決定を記念して無料のコンテンツアップデートを配信
- キーワード:
- Xbox One:雷電V
- Xbox One
- シューティング
- CERO A:全年齢対象
- SF
- モス
- モス
- 日本
- リリース
- ニュース
「雷電V」開発者インタビュー。ことぶきつかさ氏がキャラクターデザイナーとして参加した経緯やデザイン論などを,駒澤敏亘社長とことぶき氏に聞いた

モスから2016年2月25日に発売されたXbox One用シューティングゲーム「雷電V」。本作には,ことぶきつかさ氏のデザインによるキャラクターや明確なストーリーといった,従来作になかった要素が搭載されている。この変革にいたった経緯やデザイン論などについて,モス社長の駒澤敏亘氏と,ことぶきつかさ氏に伺った。
- キーワード:
- Xbox One:雷電V
- Xbox One
- シューティング
- CERO A:全年齢対象
- SF
- モス
- モス
- 日本
- インタビュー
- ライター:松井ムネタツ
雷電シリーズ最新作「雷電V」をレビュー。ストイックな“らしさ”はそのまま,新要素のボスミッションモードはやり込み甲斐あり!

モスから2016年2月25日に発売された縦スクロールシューティングゲーム「雷電V」は,アーケードからの移植ではなく,シリーズ初のコンシューマ機専用作品だ。9年ぶりの最新作ということで,クラウド技術を使った意欲的な新要素も盛り込まれるなど,新世代の設計となっている。その詳細をじっくりとレビューしたい。
- キーワード:
- Xbox One:雷電V
- Xbox One
- シューティング
- SF
- モス
- モス
- 日本
- レビュー
- ライター:松井ムネタツ
25年の歴史を持つSTGシリーズの新作「雷電V」がXbox Oneで本日発売。全プレイヤーのプレイ情報をリアルタイムで取得するなどの新機能も搭載

モスは,Xbox One用シューティングゲーム「雷電V」を,本日発売した。雷電25周年プロジェクト第1弾として2014年6月に発表された雷電Vがついに発売。シリーズで練り込まれてきたシンプルで奥の深いゲームシステムを踏襲しつつ,全プレイヤーのプレイ情報をリアルタイムで取得するといった,新機能も搭載しての登場だ。
「雷電V」のオープニングムービーが公開。3機の雷電や登場キャラクターの情報も明らかに

モスは本日(2016年2月15日),2月25日に発売予定のXbox One用シューティング「雷電V」の最新情報を公開した。プレイヤーが操作する3機の“雷電”やその武器,登場キャラクターなどが紹介されている。これに合わせて本作のオープニングムービーも公開されているので,本作を待ちわびているファンはこちらを見て期待を高めよう。
「雷電V」メディア向け体験会をレポート。家庭用ならではの多彩な新要素が搭載されたがプレイ感はおなじみの「雷電」だ

2016年2月11日,SF-BAR 神田フラックスにて「雷電V」メディア向け体験会が開催された。雷電シリーズとしては初めて家庭用からリリースされるため,さまざまな点が従来作とは異なる本作。しかし,根底的な部分は“雷電らしさ”を感じられるストイックな設計となっていた。
- キーワード:
- Xbox One:雷電V
- Xbox One
- シューティング
- SF
- モス
- モス
- 日本
- ニュース
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
「雷電V」初公開のゲーム映像が見られるPVを公開。公式サイト更新で新情報も

モスは本日,2016年2月25日に発売を予定しているXbox One向けSTG「雷電V」の公式サイトを更新し,ゲーム紹介PVと,システム情報と世界観の紹介ページを公開した。PVでは初公開となるゲーム映像が見られるほか,公式サイトでは本作の基本情報や世界設定が確認できる。
- キーワード:
- Xbox One:雷電V
- Xbox One
- シューティング
- SF
- モス
- モス
- 日本
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Junpoco
Xbox One用ソフト「雷電V」が2016年2月25日に発売。本日より予約受付がスタート

モスは本日(2015年12月1日),Xbox One用ソフト「雷電V」を2016年2月25日に発売すると発表し,各販売店での予約受付を開始した。パッケージ版の初回生産特典には,ゲーム中のBGMを収録したオリジナルサウンドトラックCDが同梱されるとのことだ。
PS3「雷電IV OverKill」が50%オフの1485円(税込)に。主人公機「Fighting Thunder ME-2」の3Dプリンタ用データ無償配布もスタート

モスは本日,PS3ダウンロード専用ソフト「雷電IV OverKill」が50%オフの1485円(税込)で購入できる値下げキャンペーンを,2014年10月16日から29日まで実施すると発表した。さらに,「雷電IV」の作中に登場する主人公機「Fighting Thunder ME-2」の,3Dプリンタ用モデルデータの無償配布が,公式サイトの特設ページにて開始されている。
アーケード用シューティング「カラドリウス エル・シエル」の映像作品「カラドリウスAC 攻略DVD ~焔への道~」が発売

PLAYERSほむらは,モスから許諾を受けて制作したアーケード用シューティングゲーム「カラドリウス エル・シエル」の映像作品「カラドリウスAC 攻略DVD ~焔への道~」を発売する。この商品は,全国集計ハイスコアで1位を獲得したトッププレイヤーによるプレイ映像や,全キャラクターの攻略映像が収録されたDVDだ。
「雷電V」のティザーサイトがオープン。「東京ゲームショウ2014」で公開されたムービーと,最新作への期待高まるイメージボードにも注目

モスは本日(2014年9月29日),2015年発売予定となっているXbox One用シューティングゲーム「雷電V」のティザーサイトを公開した。このサイトでは,「東京ゲームショウ2014」で初公開となったティザームービーを見ることができる。ムービーは,「雷電」シリーズ25年の歴史を感じさせつつ,満を持して登場する最新作への期待も高まる内容だ。
[TGS 2014]Xbox One用シューティング「雷電(仮)」の正式タイトルは「雷電V」に決定。日本マイクロソフトブースでティザームービーが公開中
![[TGS 2014]Xbox One用シューティング「雷電(仮)」の正式タイトルは「雷電V」に決定。日本マイクロソフトブースでティザームービーが公開中](/games/262/G026225/20140918009/TN/015.gif)
モスは,本日(2014年9月18日)開幕した「東京ゲームショウ2014」に合わせて,Xbox One用シューティングとして開発を進めている「雷電(仮)」の正式タイトルが「雷電V」に決定したと発表した。なお,本作のティザームービーはTGS 2014の日本マイクロソフトブースで公開されているので,会場に遊びに行く人は要チェックだ。
Xbox One用シューティング「雷電(仮)」のティザームービーが東京ゲームショウ2014の日本マイクロソフトブースで公開。正式タイトルも明らかに

2014年9月17日,モスは2015年に発売を予定しているXbox One用シューティング「雷電(仮)」のティザームービーを,9月18日に開幕する「東京ゲームショウ2014」の日本マイクロソフトブースで公開すると発表した。また,映像の公開に合わせて,正式タイトルも明らかにされる予定とのこと。シューティングゲームファンは期待しておこう。