NetEase Games
スマホ向けMMORPG「ディアブロ イモータル」のαテストプレイポートをお届け。PCやコンシューマ機と比べても遜色ないハクスラ体験

Blizzard Entertainmentは2020年12月18日から2021年1月6日にかけて,「ディアブロ イモータル」のテクニカルαテストを実施した。4Gamerでは以前,ファーストインプレッションを掲載しているが,今回のαテストではそこで触れられなかった要素も含めて体験できたので,その内容をお届けしよう。
「ディアブロ イモータル」では,これまでどおり自力で装備を揃えていく。Pay-to-Winにならない形を目指した課金システムに

Blizzard Entertainmentは,モバイル専用のアクションRPG最新作「ディアブロ イモータル」のメディアブリーフィングを,日本時間の12月17日に開催した。本稿では,そこで明らかになったゲームシステムや課金の仕組みについて紹介しよう。
「荒野行動」「Identity V」のNetEase,2020年第2四半期の売り上げは2791億円で,1504億円の利益

「荒野行動」や「Identity V」で有名なNetEaseの,2020年第2四半期の業績報告が公開された。日本で存在感をどんどん増しているNetEaseの業績は,どんな感じなのだろうか。
- キーワード:
- 業界動向
- OTHERS
- NetEase Games
- NetEase Games
- 編集部:北島 仁
「EVE Echoes」が海外で配信スタート。「EVE Online」の醍醐味を極力そのままの形で味わえるスマホ向けMMO

NetEase GamesおよびCCP Gamesは2020年8月13日,新作スマホ向けアプリ「EVE Echoes」を海外で配信した。本作はPC向けMMO「EVE Online」の醍醐味を,極力そのままの形でスマホで味わえるタイトル。広大な宇宙空間で探索や交易,海賊行為,大規模PvPなど,幅広いゲームプレイを満喫できるそうだ。
「ディアブロ イモータル」日本語版の公式サイトが本日更新。社内でのテストプレイを近々実施予定

Blizzardが配信予定のスマホ向けRPG「ディアブロ イモータル」の日本語版公式サイトが本日(8月5日)更新された。リードデザイナーが現在の開発状況を紹介しており,近々にテストプレイを社内にて実施予定とのことだ。新たなSSやショートムービーも公開されている。
「ディアブロ イモータル」の最新PVが公開に。マルチプレイやボスモンスターとのバトルなど,ゲームプレイの様子をたっぷり収録

Blizzardが配信予定のスマホ向けRPG「ディアブロ イモータル」の,新しいPVが公開されている。中国市場向けに公開されたと思しきこの動画では,マルチプレイや巨大なボスモンスターとのバトルなど,ゲームプレイの様子がたっぷり確認できる。
NetEaseの5月,日本市場での売り上げは90億円超え。うち約68億円が「荒野行動」

NetEaseの5月単月の日本売り上げは8500万ドル(約90.9億円)で,そのうち75%(約68.2億円)が「荒野行動-Knives Out-」による売り上げであることが分かった。
- キーワード:
- 業界動向
- OTHERS
- NetEase Games
- NetEase Games
- 編集部:huan
「EVE Online」のスマホ版となる「EVE Echoes」は海外で8月にリリース予定。欧州向けのライブストリーミングで最新動画2本などが紹介に

スマホ向け新作MMO「EVE Echoes」で,初となるライブストリーミングが現地時間の5月17日に実施された。海外版は2020年8月のリリースが予定されていることが発表されたほか,最新動画2本や新勢力“Yan-Jung”などの情報が,NetEase Gamesの開発スタッフによって紹介されている。
「ディアブロ イモータル」は順調に開発中。1回目となる“地域テスト”を2020年半ばに実施予定

Blizzardのスマホ向けハック&スラッシュ,「ディアブロ イモータル」の1回目となる“地域テスト”(Regional Tests)が,2020年半ばに予定されている。この情報は,同社の2019年第4四半期の業績発表を通じて明らかになったものだ。