NetEase Games
「ディアブロ イモータル」,神秘的な島“古代の揺り籠”や本作限定の新クラスなどが順次登場。配信1周年の節目を記念したコンテンツ情報が公開に

Activision Blizzard Japanは本日(2023年5月22日),アクションRPG「ディアブロ イモータル」が6月2日に配信1周年を迎えることを記念して,今後2か月間にわたって登場する新コンテンツの情報を発表した。今回は,神秘的な島「古代の揺り籠」が登場し,6月中旬にメインクエストの次の章が公開されるほか,7月には新クラスも実装される予定とのこと。
猫になって魔女と温泉に入りまくる,癒やし丸出しのスマホRPG「魔女のふろーらいふ」CBT参加者募集をスタート

NetEase Gamesはオンライン発表会「NetEase Connect 2023」で,新作スマホゲーム「魔女のふろーらいふ」の開発中のゲーム映像,ならびにクローズドβテストの参加者募集が発表された。岩野弘明氏らへのインタビュー映像もあり。
魔女×温泉×スローライフ「魔女のふろーらいふ」がスマホ向けRPGに。5月20日の“NetEase Connect 2023 オンライン発表会”で情報を公開予定

アカツキゲームスは本日,魔女×温泉×スローライフをテーマにしたIP創出プロジェクト「魔女のふろーらいふ」のゲーム化が決定したことを発表した。ゲーム開発・配信はNetEase Gamesが担当する。ゲーム版は,温泉という題材ならではの癒しのひと時を体験できるスマートフォン向けRPGとなるようだ。
NetEase Games,カナダのゲームスタジオSkyBox Labsを子会社化。スタジオは今後も独立的な運営を継続

NetEaseは本日,同社のゲーム部門NetEase Gamesが,カナダのゲームスタジオSkyBox Labsを100%出資のうえで子会社化したことを発表した。SkyBox Labsは,「Halo Infinite」の共同開発などを手掛けるゲームスタジオだ。今後も独立的な運営を継続し,カナダでゲーム開発事業を拡大していくという。
「ディアブロ イモータル」,新ゾーン“ストームポイント”や5体のヘリクアリボスを追加する大規模アップデートを12月14日に実施

Activision Blizzard Japanは本日(2022年12月13日),サービス中のタイトル「ディアブロ イモータル」で,大規模アップデートを12月14日に実施すると発表した。今回のアップデートでは,新たなゾーン「ストームポイント」や,「肌帷のオフィンネブ」ら5体のボスが新登場する。
「ディアブロ イモータル」とバーガーキングのコラボが11月18日に再来か。ブッチャーの姿と共に“ダブル悪魔のダブルバーガー”の告知が

ビーケージャパンホールディングスが展開するハンバーガーチェーン“バーガーキング”は2022年11月15日,Blizzard EntertainmentとNetEase Gamesによる「ディアブロ イモータル」とのコラボ告知画像を,Twitter公式アカウントで公開した。それによると“ダブル悪魔のダブルバーガー”が,11月18日に召喚されるという。
NetEase Games,日本に新ゲームスタジオ「GPTRACK50」を設立。バイオシリーズのプロデューサーで知られる小林裕幸氏が代表取締役社長に

NetEase Gamesは本日,日本でオリジナルIPを用いたメディアミックス展開も見据えた新ゲームスタジオ「GPTRACK50」を設立した。代表取締役社長には,「バイオハザード」シリーズや「戦国BASARA」シリーズ,「ドラゴンズドグマ」シリーズのプロデューサーとして知られる小林裕幸氏が就任する。
「率土之濱-大三国志」,新陣営“晋”が登場。司馬一族の三代を中心とした,三国末期から晋王朝までの英雄群像劇を体験できる

NetEase Gamesは本日,「率土之濱-大三国志」に,新たな陣営「晋」を実装した。晋が登場することで,司馬懿家族の三代を中心とした新たな物語が生まれ,司馬懿と蜀の軍師・諸葛亮の戦いのほか,司馬一族と魏の鄧艾や蜀の姜維,呉の諸葛恪など,三国末期から晋王朝までの英雄群像劇を体験できる。
「ディアブロ イモータル」でハロウィン限定イベント“ハロウの夢幻”開始。神聖石を入手し“案山子の仮面”などの不気味な報酬を獲得しよう

Blizzard Entertainmentは2022年10月19日,アクションRPG「ディアブロ イモータル」で,ハロウィン限定イベント「ハロウの夢幻」を開始した。ゴブリンや“復讐する死者”を倒してホーンテッド・リフトを浄化することで「神聖石」を入手し,「案山子の仮面」などの不気味な報酬を獲得できるイベントだ。
「ディアブロ イモータル」の最新コンテンツアップデート情報を公開。期間限定イベント“地獄の叡智”や“ハロウの夢幻”などを紹介

Activision Blizzard Japanは本日,「ディアブロ イモータル」の最新コンテンツアップデート情報を公開した。期間限定イベントでは,本日から「地獄の叡智」が開催されており,2022年10月19日3:00より11月2日2:59まで,「ハロウの夢幻」が実施される予定だ。
大三国志のタイトル名が「率土之濱-大三国志」に変更。プレイヤー同士で小規模な組織を結成できる“家族システム”も実装に

NetEase Gamesは本日(2022年10月12日),スマホアプリ「大三国志」で,タイトル名を「率土之濱-大三国志」に変更すると発表した。これは,ブランド統一によるものになるという。また,本日のアップデートでは,プレイヤー同士で30〜40人程度の組織を結成できる「家族システム」が実装される。
「大三国志」,全体的なグラフィックスの向上や新機能“戦略地図”の実装など,大規模アップデートに関する情報が公開に

NetEase Gamesは本日(2022年10月8日),スマホ向けシミュレーションゲーム「大三国志」で,10月に実施を予定している“超大型グローバルアップデート”に関する情報を公開した。今回は,昼夜のグラフィックスの追加や,可視範囲を大幅に拡大し,各種情報を確認できる「戦略地図」機能の実装などが明らかにされている。
【PR】eスポーツチーム「AXIZ WAVE」に迫る練習密着&インタビュー。強さの秘訣はメンバー同士の信頼と結束力

プロチーム「AXIZ」が,2022年2月に三井製糖とスポンサー契約を締結した。両社はエナジーパートナーとして「パラチノース」の普及を推進していくという。今回はその一環として,「Identity V」で活躍する「AXIZ WAVE」に練習の様子とインタビュー取材を実施した。
「ディアブロ イモータル」,大型アップデート“忘らるる悪夢”を9月28日に実装。新ダンジョンのシネマティックトレイラーも公開に

Blizzard Entertainmentは2022年9月22日,サービス中の「ディアブロ イモータル」に,サービス開始後初となる大型アップデート“忘らるる悪夢”を9月28日に実装すると発表し,新ダンジョン「沈黙の修道院」のシネマティックトレイラーを公開した。
[TGS2022]出水ぽすか氏がキャラデザを担当。「unVEIL the world アンベイル ザ ワールド」は,集英社ゲームズとNetEase Gamesが共同開発
![[TGS2022]出水ぽすか氏がキャラデザを担当。「unVEIL the world アンベイル ザ ワールド」は,集英社ゲームズとNetEase Gamesが共同開発](/games/658/G065817/20220915176/TN/001.jpg)
TGS 2022の初日に発表された「unVEIL the world アンベイル ザ ワールド」は,集英社ゲームズとNetEase Gamesの共同プロジェクトで開発が進められる“ストラテジック冒険活劇RPG”だ。またキャラデザは,漫画「約束のネバーランド」の出水ぽすか氏が担当している。
- キーワード:
- iPhone
- iPhone/iPad:unVEIL the world アンベイル ザ ワールド
- RPG
- NetEase Games
- NetEase Games
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- 集英社ゲームズ
- Android:unVEIL the world アンベイル ザ ワールド
- PC:ハテナの塔 −The Tower of Children−
- iPhone/iPad:SOULVARS
- iPad
- Android:SOULVARS
- Android
- PC:SOULVARS
- PC:ONI - 空と風の哀歌
- PC
- PS5:ONI - 空と風の哀歌
- PS5
- PS4:ONI - 空と風の哀歌
- PS4
- Nintendo Switch:キャプテン・ベルベット・メテオ ジャンプ+異世界の"小"冒険
- Nintendo Switch
- TGS 2022
- 東京ゲームショウ
- ニュース
- ムービー
- 編集部:ito
- カメラマン:畑沢亮太
[TGS2022]集英社ゲームズがスマホ向け「unVEIL the world アンベイル ザ ワールド」を発表。新作タイトルの試遊を中心としたブースを出展
![[TGS2022]集英社ゲームズがスマホ向け「unVEIL the world アンベイル ザ ワールド」を発表。新作タイトルの試遊を中心としたブースを出展](/games/658/G065817/20220915036/TN/021.jpg)
集英社ゲームズは,本日開幕した「TGS 2022」にて,今後発売が予定されているタイトルの試遊を中心にしたブースを出展している。ブースでは,スマホ向け新作RPG「unVEIL the world アンベイル ザ ワールド」が発表された。そびえ立つ巨大な塔の頂を目指す,謎の少女と仲間たちの物語が描かれる。
- キーワード:
- iPhone
- iPad
- iPhone/iPad:unVEIL the world アンベイル ザ ワールド
- RPG
- NetEase Games
- NetEase Games
- 集英社ゲームズ
- Android:unVEIL the world アンベイル ザ ワールド
- Android
- PC:ハテナの塔 −The Tower of Children−
- PC:SOULVARS
- PC:ONI - 空と風の哀歌
- PC
- PS5:ONI - 空と風の哀歌
- PS5
- PS4:ONI - 空と風の哀歌
- PS4
- Nintendo Switch:キャプテン・ベルベット・メテオ ジャンプ+異世界の"小"冒険
- Nintendo Switch
- ファンタジー
- プレイ人数:1人
- ニュース
- 編集部:簗島
- 東京ゲームショウ
- TGS 2022
バーガーキングと「ディアブロ イモータル」のコラボバーガーが9月9日より期間限定で販売。ボリュームと辛味にこだわった満足感の高いメニューに

ビーケージャパンホールディングスは,同社が展開するハンバーガーチェーン「バーガーキング」で,オンラインアクションRPG「ディアブロ イモータル」とコラボした新作「ディアブロ・ガーリックダブルチーズバーガー」を,2022年9月9日から9月29日まで全国の店舗で販売する。本稿ではメディア向けに開催された発表会の模様をレポートしよう。
「ディアブロ イモータル」,“シーズン4バトルパス:内なる光”は日本時間9月1日3:00にスタート。コンテンツアップデートの情報を公開

Activision Blizzard Japanは,サービス中の「ディアブロ イモータル」にて,「シーズン4バトルパス:内なる光」を日本時間9月1日3:00に開始することを発表した。また,新たなヘリクアリボス「ギシュタルとベレドウェ」の登場や,期間限定イベントなどのコンテンツアップデートの情報を公開した。
「ディアブロ イモータル」のテレビCM放映開始。玄田哲章さん,千葉 繁さん,大塚明夫さん,諏訪部順一さんが“迫力ボイス”で本作を紹介

Activision Blizzard Japanは本日,サービス中のアクションRPG「ディアブロ イモータル」のテレビCM放映を開始した。声優の玄田哲章さん,千葉 繁さん,大塚明夫さん,そして諏訪部順一さんが,「迫力ボイス」でナレーションを担当する“一聴の価値あり”な5種類のテレビCMが公開されている。
【PR】5周年を迎えた「大三国志」の新征服シーズン“太師乱漢”を紹介。洛陽を占拠する大魔王・董卓を撃退せよ

NetEase Gamesが配信中のスマートフォン向けアプリ「大三国志」は,サービス開始5周年を迎えた。本稿では,打倒董卓を目指す新征服シーズン「太師乱漢」の内容や今後のアップデート情報を紹介しよう。
「大三国志」に新シーズン“太師乱漢”や捕虜機能の実装が決定。配信5周年記念の生放送で明らかにされた最新情報を一挙お届け

NetEase Gamesは2022年8月4日,スマホアプリ「大三国志」の配信5周年を記念した生放送を実施した。ここでは,反董卓勢力の一員として董卓軍に挑む新シーズン「太師乱漢」や,敵将を自身の部隊に編成できる「捕虜機能」の実装など,今後予定しているアップデートに関する情報が一挙公開された。
「ディアブロ イモータル」のシーズン3は本日19:00開幕。バトルパス“正義の化身”が登場

Blizzard EntertainmentとNetEase Gamesが展開しているアクションRPG「ディアブロ イモータル」のシーズン3が,日本時間の本日19:00に開幕する。シーズン3では,“正義の化身へと昇華すること”をテーマとしたバトルパス「正義の化身」が登場。40ランク相当のチャレンジと報酬を用意したものだ。
「ディアブロ イモータル」,プレイの自由度を高める“クラス変更”機能や新コンテンツ“英雄の旅”などを実装

Activision Blizzard Japanは2022年7月20日,アクションRPG「ディアブロ イモータル」に,「クラス変更」機能や新コンテンツ「英雄の旅」などを実装した。クラス変更は,それまでのゲームの進行状況を“ほぼ維持”したまま,新たなスタートを切ることができるという機能だ。
Access Accepted第729回:“強奪的課金システム”で批判にさらされる「ディアブロ イモータル」に絡む背景

モバイル向けのFree-to-Playゲームとして開発され,2022年6月1日のローンチから6週間が経過しようとしている「ディアブロ イモータル」だが,その課金システムが,過去にないほど“略奪的”だと批判を浴びている。これまでゲームを盛り上げてきた欧米のインフルエンサーたちが離れている現状をまとめて紹介しておこう。
「ディアブロ イモータル」のシーズン2バトルパスが本日19:00にスタート。コンテンツのアップデートに関する情報も公開に

Activision Blizzard Japanは,サービス中の「ディアブロ イモータル」について,「シーズン2バトルパス:ブラッドスウォーン」が本日(2022年7月7日)19:00にスタートすることを発表した。また,ヘリクアリレイドボス「震える死のヴィタース」の情報や,ウィークエンドイベント「飢えた月」が7月16日にスタートすることも明らかにされた。
「ディアブロ イモータル」はローンチから2週間で850万DLを記録。マイクロトランザクションの収益は2400万ドル(約32億4000万円)を達成

海外メディアが伝えるところによると,Blizzard Entertainmentの新作アクションRPG「ディアブロ イモータル」は,2022年6月1日のローンチから2週間で850万DLを記録し,マイクロトランザクションによる収益はすでに2400万ドル(約32億4000万円)に達しているという。
「ディアブロ イモータル」初心者向けガイド。シリーズの魅力や各クラスの使い心地,序盤のポイントを紹介

Blizzard Entertainmentの新作アクションRPG「ディアブロ イモータル」が2022年6月1日より配信されている。本稿では,ハクスラの金字塔とも言えるシリーズの魅力を振り返るとともに,本作における各クラスの使い心地や進め方のポイントを紹介していく。
6月3日のわしゃ生では,新作スマートフォンアプリ「ディアブロ イモータル」をプレイします

声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,2022年6月3日20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施。今回はActivision Blizzard Japanが6月1日に配信したばかりの,新作スマートフォンアプリ「ディアブロ イモータル」をプレイします。
「ディアブロ イモータル」のローンチトレイラーと“ウェルカム映像”が公開に。PC向けオープンβテストもスタート

Blizzard Entertainmentは,人気アクションRPG最新作となる「ディアブロ イモータル」のローンチトレイラーと,同社ゼネラルマネージャーのロッド・ファーガソン氏が概要を説明する“ウェルカム映像”を公開した。なお,本日よりPC向けオープンβテストも始まっている。
iOS/Android版「ディアブロ イモータル」の配信がスタート。PC版オープンβの配信日は6月3日を予定

Activision Blizzard Japanは本日,スマートフォンアプリ「ディアブロ イモータル」の配信を開始した。本作は,Blizzard EntertainmentがNetEaseと共同で開発した「Diablo」シリーズの最新作だ。なおPC版については,6月3日からオープンベータテストが実施される予定だ。
「ディアブロ イモータル」開発者インタビュー。モバイル向けMMORPGをベースにしながらも,スマホやPCでしっかり遊び込めるデザインに

本日(6月1日)のローンチが予定されているBlizzard Entertainmentのシリーズ最新作「ディアブロ イモータル」。プレ登録者数が世界で3500万を越え,さらにPC向けオープンβ版の公開も発表されるなど盛り上がりを見せている本作だが,今回,開発チームにインタビューを行ったので,ローンチ直前の状況やゲームの狙いについて聞いた。
アプリ版「ディアブロ イモータル」の配信日が6月1日21:00頃に変更。PC向けのオープンβテストは予定どおり6月3日にスタート

Activision Blizzard Japanは本日(2022年5月27日),スマホアプリ「ディアブロ イモータル」の配信について,当初予定していた6月3日から6月1日21:00頃に変更すると発表した。なお,PC版のオープンβテストは,事前の告知どおり6月3日にスタートするとのこと。本日よりBattle.netからβ版の事前ダウンロードが可能になるという。
「NetEase Connect 2022」の中国向け配信レポート。“Sky 星を紡ぐ子どもたち”や“ディアブロ イモータル”の最新情報もお届け

NetEase Gamesが実施したオンラインイベント「NetEase Connect 2022」は,日本向けの映像とは別に,英語圏向け,中国向けにも行われていた。そこで本稿では,中国向け番組の概要を紹介すると共に,「Sky 星を紡ぐ子どもたち」や「ディアブロ イモータル」などの現地情報をお届けする。
- キーワード:
- NetEase Games
- iPhone
- iPad
- Android
- iPhone/iPad:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- アドベンチャー
- thatgamecompany
- thatgamecompany
- ファンタジー
- 北米
- 無料
- Android:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- Nintendo Switch:Sky 星を紡ぐ子どもたち
- Nintendo Switch
- iPhone/iPad:ディアブロ イモータル
- アクション
- MMO
- RPG
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- NetEase Games
- 協力プレイ
- 対戦プレイ
- Android:ディアブロ イモータル
- ライター:川崎政一郎
- ニュース
- イベント
- NetEase Connect 2022
- PC:ディアブロ イモータル
- PC
「ディアブロ イモータル」が6月3日に正式リリース。PC版のオープンベータテストも同日実施に

Blizzard Entertainmentは本日(2022年4月25日),基本プレイ無料(アイテム課金制)のスマートフォン向けオンラインアクションRPG「ディアブロ イモータル」を,日本時間6月3日にリリースすると発表した。また,Windows PC(Battle.net アカウントが必要)版のオープンベータテストも同日実施される。
Android 11をサポートするMuMu Player 11のベータ版がリリースに。3DグラフィックスAPI「Vulkan」をサポート

NetEaseは本日(2022年4月1日),Android 11をサポートするPC向けAndroidエミュレータのMuMu Player 11(ベータ版)をリリースした。パフォーマンスが向上し,より安定した操作ができるようになったほか,ローエンドデバイスではゲーム/アプリをインストールできないといった問題も解決したという。
- キーワード:
- ニュース
- OTHERS
- PC
- NetEase Games
- 編集部:真ゲマ
iOS版「ディアブロ イモータル」の事前登録受付が開始に。全世界登録者数3000万人達成で,キャラの見た目を変えられるコスメティックセットをもらえる

Blizzard Entertainmentは本日(2022年3月29日),スマホ向けMMOアクションRPG「ディアブロ イモータル」について,iOS版の事前登録受付をApp Storeで開始したことを発表した。登録者数が全世界で3000万人を達成した場合は,キャラの見た目を変えられるコスメティックセット「ホラドリム」が配付されるという。