お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Hooded Horse

このページの最終更新日:2023/05/30 15:28

rss


キーワード

下線

SF RTS「Falling Frontier」,最新トレイラーを公開。新たな戦闘システムや,ハノー級駆逐艦による土星付近で展開される戦闘シーンなどを収録

SF RTS「Falling Frontier」,最新トレイラーを公開。新たな戦闘システムや,ハノー級駆逐艦による土星付近で展開される戦闘シーンなどを収録

 Hooded Horseは2023年5月29日,SFリアルタイムストラテジー「Falling Frontier」最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,一新された戦闘システムや新デザインのハノー級駆逐艦による土星付近で展開する戦闘シーン,視点を自由に変えられる軌道カメラなどが収録されている。

[2023/05/30 15:28]

「Against the Storm」,新種族“キツネ”を追加するアップデート,本日実施。森林と密接な関係を持ち,偵察と雨水を利用した技術に特化

「Against the Storm」,新種族“キツネ”を追加するアップデート,本日実施。森林と密接な関係を持ち,偵察と雨水を利用した技術に特化

 Eremite GamesとHooded Horseは,サバイバル都市建設ゲーム「Against the Storm」で,本日配信されるアップデート「Sentinels of the Forest」にて,新種族「キツネ」を追加すると発表した。キツネは,森林と密接な関係を持っており,偵察と雨水を利用した技術に特化しているという。

[2023/04/14 11:17]

「Clanfolk」,大型アップデート“Hunters and Hunted”を実装。鹿の群れと,それを狙う狼,狩りや家畜を守る猟犬が登場

「Clanfolk」,大型アップデート“Hunters and Hunted”を実装。鹿の群れと,それを狙う狼,狩りや家畜を守る猟犬が登場

 Hooded Horseは本日,PC向けコロニーライフシム「Clanfolk」大型アップデート「Hunters and Hunted」を実施した。今回のアップデートでは,獲物となる鹿の群れと,それを狙うが登場する。また,狩りを手伝い,狐や狼から家畜を守るディアハウンド(猟犬)も実装される。

[2023/04/12 12:06]

鉱石採掘から加工,デザイン,販売まで。中世の鍛冶屋を経営するシミュレーションゲーム「Blacksmith Master」が2023年発売へ

鉱石採掘から加工,デザイン,販売まで。中世の鍛冶屋を経営するシミュレーションゲーム「Blacksmith Master」が2023年発売へ

 Hooded Horseは2023年3月2日,インディーズデベロッパのUntitled Studioが開発する新作タイトル「Blacksmith Master」を発表し,アナウンストレイラーを公開した。発売時期は2023年内で,日本語を含む全15言語に対応する予定だ。

[2023/03/02 21:49]

「NEBULOUS: Fleet Command」,大型アップデートで新勢力を追加。セールも開催に

[2023/02/28 20:30]

ストラテジーゲームを盛り上げるSteamオンラインイベント「TactiCon」の復活開催決定。期間は5月11日から15日まで

ストラテジーゲームを盛り上げるSteamオンラインイベント「TactiCon」の復活開催決定。期間は5月11日から15日まで

 Hooded HorseとFiresquid Gamesは2023年2月16日,ストラテジーゲームを盛り上げるためのオンラインイベント「TactiCon 2023」を,Steamで5月11日から15日まで開催すると発表した。ゲーマー達が新たなゲームや既存のゲームをあらためて発見できるように――との想いが込められたイベントだ。

[2023/02/17 12:55]

今度の舞台は,超光速航行する宇宙クジラの背中。都市建設シム「Beyond These Stars」が2023年下半期に発売へ

今度の舞台は,超光速航行する宇宙クジラの背中。都市建設シム「Beyond These Stars」が2023年下半期に発売へ

 Hooded Horseは2023年2月15日,新作タイトル「Beyond These Stars」2023年下半期にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。宇宙クジラの背中に降り立った“ピープス”たちを指揮し,文明を発展させていく都市建設シミュレーションゲームだ。

[2023/02/16 14:07]

「Breachway」,日本語対応で2023年内にリリース。宇宙を舞台にしたデッキ構築型の新作ストラテジー

「Breachway」,日本語対応で2023年内にリリース。宇宙を舞台にしたデッキ構築型の新作ストラテジー

 Hooded Horseは,ルーマニアのEdgeflow Studioが開発する「Breachway」を2023年中にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。デッキ構築型のストラテジーで,スペースシップの艦長となったプレイヤーが,次々に襲ってくる敵と戦いながら,船体や武器のアップグレードを行っていくという。

[2022/12/21 16:17]

サバイバル都市建設ゲーム「Against the Storm」の早期アクセスは11月1日にスタート。ファンタジー世界で土地を開拓して都市を発展させる

サバイバル都市建設ゲーム「Against the Storm」の早期アクセスは11月1日にスタート。ファンタジー世界で土地を開拓して都市を発展させる

 Hooded HorseとEremite Gamesは本日,ファンタジー世界を舞台にしたPC用サバイバル都市建設ゲーム「Against the Storm」の早期アクセスを,SteamとGOG.comで2022年11月1日に開始すると発表した。ビーバーやリザード,ハーピーなどが住まう土地を開拓し,都市を発展させるというゲームだ。

[2022/10/13 14:25]

中世都市建設シム「Manor Lords」など,Hooded Horseのタイトル4本のデモ版が“Steam Next Fest”にて公開に

中世都市建設シム「Manor Lords」など,Hooded Horseのタイトル4本のデモ版が“Steam Next Fest”にて公開に

 Hooded Horseは本日(2022年10月4日),Steamにて開催中のゲームイベント「Steam Next Fest」にて,「Manor Lords」「Against the Storm」「Alliance of the Sacred Suns」「Capital Command」のプレイアブルデモを公開した。

[2022/10/04 14:19]

新作ストラテジー「Terra Invicta」,日本語対応でリリース。エイリアンの侵略に対して,人類はどのように対応していくべきか?

新作ストラテジー「Terra Invicta」,日本語対応でリリース。エイリアンの侵略に対して,人類はどのように対応していくべきか?

 Hooded Horseは,Pavonis Interactiveの新作ストラテジー「Terra Invicta」をリリースし,合わせてローンチトレイラーを公開した。エイリアンの侵略によって7つの派閥に分裂してしまった地球を舞台に,プレイヤーは派閥のリーダーとなって,派閥ごとに異なる目標に向けて人類を導いていく。

[2022/09/27 17:03]

「Terra Invicta」は9月26日発売へ。人類を宇宙へ導き,太陽系規模の戦いを楽しめる新作SFストラテジー

「Terra Invicta」は9月26日発売へ。人類を宇宙へ導き,太陽系規模の戦いを楽しめる新作SFストラテジー

 Hooded Horseは2022年9月13日,新作タイトル「Terra Invicta」最新トレイラーを公開し,発売日を9月26日に決定したと発表した。本作は,「XCOM」シリーズの人気MOD「Long War」を手掛けたクリエイターによる新作ストラテジーゲームだ。

[2022/09/13 14:03]

中世コロニーライフシム「Clanfolk」,早期アクセスをSteamで7月15日に開始。土地を開拓して生活の基盤を築き,一族を繁栄させる

中世コロニーライフシム「Clanfolk」,早期アクセスをSteamで7月15日に開始。土地を開拓して生活の基盤を築き,一族を繁栄させる

 カナダのデベロッパ・MinMax Gamesは,PC向けコロニーライフシミュレーション「Clanfolk」アーリーアクセスを,Steamで現地時間2022年7月14日(日本時間7月15日)に開始する。中世スコットランドを舞台に,土地を開拓して生活の基盤を築き,何世代にもわたってクラン(Clan)を繁栄させるという作品だ。

[2022/06/09 16:18]

パブリッシャが決まった「Manor Lords」の最新トレイラー公開。街づくりと大規模戦闘の要素を組み合わせたストラテジーゲーム

パブリッシャが決まった「Manor Lords」の最新トレイラー公開。街づくりと大規模戦闘の要素を組み合わせたストラテジーゲーム

 Hooded Horseは,ポーランドで活動しているGrzegorz Styczen氏の個人スタジオ・Slavic Magicが開発しているPC向けストラテジーゲーム「Manor Lords」最新トレイラーを公開した。映像では,街づくりの様子などをとおして,ゲーム内の美しい景観や,さまざまな建造物,人々の暮らしなどを確認できる。

[2022/06/02 18:41]

「Against the Storm」,2022年Q4にSteamなどでリリース。ファンタジーの世界を舞台にした都市建設ゲーム

「Against the Storm」,2022年Q4にSteamなどでリリース。ファンタジーの世界を舞台にした都市建設ゲーム

 Hooded Horseは本日,Eremite Gamesが開発を手がける都市建設ゲーム「Against the Storm」をSteam,Epic Gamesストア,GOG.comにて,2022年Q4にリリースすると発表した。本作は,ファンタジーの世界を舞台に,女王から命令を受けたプレイヤーは,嵐によって破壊された都市の復興に挑む。

[2022/05/27 14:45]

新作タイトル「Mars Tactics」が2023年内にSteamで配信へ。火星の支配権をかけて戦うターン制戦略シム

新作タイトル「Mars Tactics」が2023年内にSteamで配信へ。火星の支配権をかけて戦うターン制戦略シム

 パブリッシャのHooded Horseは2022年5月17日,Takibi Gamesによる新作タイトル「Mars Tactics」2023年内にリリースすると発表し,アナウンストレイラーを公開した。異なる特徴を持つ“資本派”または“労働派”のいずれかに所属し,火星の支配権をかけて戦うターン制戦略シミュレーションゲームだ。

[2022/05/17 18:25]

先史時代の部族を率いるストラテジー「The Way of Wrath」の日本語版が2022年内にSteamでリリース。その他6タイトルの日本語版も年内に発売

先史時代の部族を率いるストラテジー「The Way of Wrath」の日本語版が2022年内にSteamでリリース。その他6タイトルの日本語版も年内に発売

 Hooded Horseは本日,PC向けストラテジーRPG「The Way of Wrath」日本語版を2022年内にSteamでリリースすると発表した。本作は,先史時代の部族を率いるストラテジーRPGだ。プレイヤーは部族の長「ウォーチーフ」として民を導き,襲い掛かる敵や寒さ,飢えなどと戦うことになる。

[2022/03/30 12:08]

都市建設シム「Fata Deum」の最新トレイラーが公開に。マジカルな世界で人々をハッピーにするか,恐怖で支配するかはプレイヤー次第

都市建設シム「Fata Deum」の最新トレイラーが公開に。マジカルな世界で人々をハッピーにするか,恐怖で支配するかはプレイヤー次第

 パブリッシャのHooded Horseは,ドイツの42 Bits Entertainmentが開発を行う都市建設シム最新作「Fata Deum」ゲームプレイを紹介する最新トレイラーを公開した。プレイヤーがさまざまな魔法を駆使して世界に繁栄をもたらしていくという,いわゆる“ゴッドゲーム”となる。

[2022/02/15 13:09]

新作RTS「Falling Frontier」は2022年第2四半期にリリース。ゲームシステムを紹介する最新トレイラーが公開に

新作RTS「Falling Frontier」は2022年第2四半期にリリース。ゲームシステムを紹介する最新トレイラーが公開に

 Hooded Horseは,SFリアルタイムストラテジー「Falling Frontier」の発売が2022年第2四半期に決定したことをアナウンスするとともに,そのゲームシステムを紹介する最新トレイラーを公開した。人類が太陽系に広がり始めた時代を舞台に,対立するほかの開拓団と戦いながらさまざまな惑星に進出していく。

[2021/11/24 12:02]

エイリアンに侵略された地球が舞台のSFストラテジー「Terra Invicta」の最新トレイラーが公開

エイリアンに侵略された地球が舞台のSFストラテジー「Terra Invicta」の最新トレイラーが公開

 2021年内のリリースが予定されている,Pavonis InteractiveのSFストラテジーゲーム「Terra Invicta」最新トレイラーが,同社のYouTubeチャンネルにて本日(2021年9月21日),公開された。エイリアンの侵略された地球を舞台に,世界の覇権を争う7つの派閥の内ゲバが描かれる。

[2021/09/21 22:30]
さらに記事を探す

Blacksmith Master

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Hooded Horse
発売日 2023年内
価格 未定

NEBULOUS: Fleet Command

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • ストラテジー
発売元 Hooded Horse
発売日 2022/02/12
価格 2480円(税込)

  • 読者レビューを書く

Beyond These Stars

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Hooded Horse
発売日 2023/後半
価格 未定

Breachway

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
発売元 Hooded Horse
発売日 2023年内
価格 未定

Against the Storm

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Hooded Horse
発売日 2022/11/01
価格 2480円(税込)

  • 読者レビューを書く

Terra Invicta

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
発売元 Hooded Horse
発売日 2022/09/26
価格 4980円(税込)

  • 読者レビューを書く

Clanfolk

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Hooded Horse
発売日 2022/07/15
価格 2480円(税込)

  • 読者レビューを書く

Manor Lords

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
  • シミュレーション
発売元 Hooded Horse
発売日 未定
価格 未定

Mars Tactics

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
  • ストラテジー
発売元 Hooded Horse
発売日 2023年内
価格 未定

Fragile Existence

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 Hooded Horse
発売日 2022年内
価格

Alliance of the Sacred Suns

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
発売元 Hooded Horse
発売日 2022年内
価格

Fata Deum

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • シミュレーション
発売元 Hooded Horse
発売日 2022年内
価格

Falling Frontier

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 Hooded Horse
発売日 2022/Q2
価格 未定


トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月29日〜05月30日