CD PROJEKT
本日20時からのわしゃ生では,「サイバーパンク 2077」をプレイします。ゲストはアニメでレベッカ役を演じた黒沢ともよさん
![本日20時からのわしゃ生では,「サイバーパンク 2077」をプレイします。ゲストはアニメでレベッカ役を演じた黒沢ともよさん](/games/189/G018964/20241216027/TN/003.jpg)
声優の中村悠一さんと,フリーライターのマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」にて,本日20:00からライブ配信「わしゃ生」を実施。今回は,12月11日に最新アップデートを実施した「サイバーパンク 2077」をプレイします。ゲストはアニメでレベッカ役を演じた黒沢ともよさん。
ピラル&レベッカ兄妹の過去を描く。コミカライズ作品「サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS」がコミックアライブ+で連載スタート
![ピラル&レベッカ兄妹の過去を描く。コミカライズ作品「サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS」がコミックアライブ+で連載スタート](/games/189/G018964/20241213113/TN/003.jpg)
KADOKAWAは本日(2024年12月13日),Web漫画レーベル「コミックアライブ+」で,漫画「サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS」の連載を開始した。アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ」の前日譚を描くコミカライズ作品で,ピラル&レベッカ兄妹が主人公となる。
「サイバーパンク:エッジランナーズ」Blu-ray BOXが2025年5月28日に発売決定。通常版のほか,特典付き限定版が2種類ラインナップ
![「サイバーパンク:エッジランナーズ」Blu-ray BOXが2025年5月28日に発売決定。通常版のほか,特典付き限定版が2種類ラインナップ](/games/189/G018964/20241213102/TN/005.jpg)
アニプレックスは本日(2024年12月13日),アニメ「サイバーパンク:エッジランナーズ」のBlu-ray BOXを発売すると発表した。通常版,豪華特典が付属する完全生産限定版のほか,ルーシーのねんどろいどが付属するTRIGGERオンラインショップ限定版が用意されている。
助手席にジョニー! 「サイバーパンク2077」,発売4周年のサプライズな新要素追加アップデートを実施
![助手席にジョニー! 「サイバーパンク2077」,発売4周年のサプライズな新要素追加アップデートを実施](/games/189/G018964/20241211006/TN/006.jpg)
CD PROJEKT REDは本日(2024年12月11日),オープンワールドアクションRPG「サイバーパンク2077」のPC / PS5 / Xbox Series X|S版向け最新アップデート「パッチ2.2」を配信した。主人公Vのカスタマイズの新オプション,購入可能なクルマ10種に新たなカラーリング機能,そしてジョニーとドライブ(?)できる新要素が追加されている。
「サイバーパンク2077」,まだ新要素の追加がある! 最新アップデート「パッチ2.2」が“まもなく”配信へ
![「サイバーパンク2077」,まだ新要素の追加がある! 最新アップデート「パッチ2.2」が“まもなく”配信へ](/games/189/G018964/20241210012/TN/005.jpg)
CD PROJEKT REDは本日(2024年12月10日),「サイバーパンク2077」の最新アップデート「パッチ2.2」を近日中に配信すると発表した。詳細は今夜(2025年12月11日1:00)配信されるWeb公式番組「REDstreams」で明かされる。
「サイバーパンク2077」は販売本数累計3000万本のヒットに。「ザ・ウィッチャー」シリーズ第4弾プロジェクトの開発開始も明らかに
![「サイバーパンク2077」は販売本数累計3000万本のヒットに。「ザ・ウィッチャー」シリーズ第4弾プロジェクトの開発開始も明らかに](/games/189/G018964/20241128019/TN/004.jpg)
CD Projekt REDは,同社の2024年第3四半期業績報告書の中で,「サイバーパンク2077」の販売本数が累計3000万本を達成したことを明らかにした。2022年に存在が知らされていたコードネーム「Project Polaris」こと「ザ・ウィッチャー」シリーズ第4弾も,開発が進行していることが報告されている。
「サイバーパンク 2077 アルティメットエディション」Mac版が2025年初頭にリリース決定。Appleシリコンを搭載した機種に最適化
![「サイバーパンク 2077 アルティメットエディション」Mac版が2025年初頭にリリース決定。Appleシリコンを搭載した機種に最適化](/games/853/G085317/20241031002/TN/003.jpg)
CD PROJEKT REDは本日,アクションRPG「サイバーパンク 2077 アルティメットエディション」のMac版を2025年初頭にリリースすると発表した。アルティメットエディションは,本編と大型拡張パック「仮初めの自由」をセットにして,無料アップデート配信のコンテンツを収録したものだ。
「サイバーパンク」の新アニメ制作をNetflixが発表。「ふたたび ナイトシティへ」のテロップが流れる謎の映像が公開に
![「サイバーパンク」の新アニメ制作をNetflixが発表。「ふたたび ナイトシティへ」のテロップが流れる謎の映像が公開に](/games/189/G018964/20240920042/TN/002.jpg)
Netflix Japanは本日(2024年9月20日),「サイバーパンク」シリーズに関する映像を公開した。公開された映像では,「ふたたび ナイトシティへ」という意味深なテロップとともに「サイバーパンク」のロゴが登場しており,新アニメ制作を示唆する内容となっている。
「ウィッチャー3 ワイルドハント」「SAO ラスト リコレクション」「Cult of the Lamb」など10作品がPS Plusのゲームカタログに登場。8月20日に提供開始
![「ウィッチャー3 ワイルドハント」「SAO ラスト リコレクション」「Cult of the Lamb」など10作品がPS Plusのゲームカタログに登場。8月20日に提供開始](/games/528/G052814/20240815011/TN/002.jpg)
SIEは本日(2024年8月15日),サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の加入者に向けて,2024年8月に配信するコンテンツ情報をPlayStation Blog.で公開した。「ゲームカタログ」では,「ウィッチャー3 ワイルドハント」「WILD HEARTS」「ソードアート・オンライン ラスト リコレクション」「Cult of the Lamb」が登場する。
「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」が75%オフの1650円(税込)に。PS Storeで1日限定フラッシュセールを実施中
![「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」が75%オフの1650円(税込)に。PS Storeで1日限定フラッシュセールを実施中](/games/528/G052814/20240604027/TN/005.jpg)
CD PROJEKT REDの「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」を通常価格の75%オフとなる1650円(税込)で購入できる1日限定セールが,PS Storeで開催中だ。期間は2024年6月5日1:00まで。ゲーム本編に加えて,2つのシナリオを追加する拡張パックなど,さまざまなコンテンツを収録する。
「ウィッチャー3」を自由に改造できる公式MODエディター「The Witcher 3 REDkit」配信開始
![「ウィッチャー3」を自由に改造できる公式MODエディター「The Witcher 3 REDkit」配信開始](/games/202/G020288/20240522024/TN/007.jpg)
CD Projekt REDは2024年5月21日,PC版「The Witcher 3: Wild Hunt」のMODエディター「The Witcher 3 REDkit」の配信を開始した。本ツールは,ゲーム本編の開発陣が使用していたさまざまな機能を提供するもので,“ほぼ無限の自由な改造を可能にする”という。ゲーム本編所有者は無料で利用できる。
Polish Game Awards大賞は「サイバーパンク 2077: 仮初めの自由」が受賞。Best Foreign Game賞には「Baldur’s Gate 3」が選出された
![Polish Game Awards大賞は「サイバーパンク 2077: 仮初めの自由」が受賞。Best Foreign Game賞には「Baldur’s Gate 3」が選出された](/games/189/G018964/20240521036/TN/001.jpg)
現在開催中のDigital Dragons 2024にて,ポーランドのゲーム授賞式典であるPolish Game Awardsが開催され,「サイバーパンク 2077: 仮初めの自由」がDLC作品として異例となる大賞を受賞した。Best Foreign Game賞に,2023年度に旋風を巻き起こした,Larian Studiosの「Baldur’s Gate 3」が選出され,“歌えるレイヤー“も参加したイベントの様子をレポートしていく。
「ウィッチャー3」の公式MODエディター「REDkit」,プレイテストの参加申し込み受付を開始
![「ウィッチャー3」の公式MODエディター「REDkit」,プレイテストの参加申し込み受付を開始](/games/202/G020288/20240417015/TN/005.jpg)
CD Projekt REDは2024年4月16日,「The Witcher 3: Wild Hunt」のMODエディターである「The Witcher 3 REDkit」のプレイテストを行うと発表し,Steamで参加申し込み受付を開始した。ゲーム本編の開発に使用されたツールが元になっており,「ほぼ無限の自由な改造」ができるという。
「サイバーパンク2077」無料トライアルを3月29日に配信開始。最大5時間プレイでき,セーブデータは製品版へ引き継ぎ可能
![「サイバーパンク2077」無料トライアルを3月29日に配信開始。最大5時間プレイでき,セーブデータは製品版へ引き継ぎ可能](/games/601/G060169/20240326001/TN/002.jpg)
CD PROJEKT REDは本日,アクションRPG「サイバーパンク2077」のPS5/XboxSeries X|S向け無料トライアルを,3月29日0:00に配信開始すると発表した。期間は4月1日3:59まで。この無料トライアルでは,追加料金やサブスクリプションなしで,最大5時間プレイできる。
[GDC 2024]「サイバーパンク2077」の街づくりは現実の都市計画と変わらない。“生きている街”ナイトシティはいかにして作られたのか
![[GDC 2024]「サイバーパンク2077」の街づくりは現実の都市計画と変わらない。“生きている街”ナイトシティはいかにして作られたのか](/games/189/G018964/20240320011/TN/015.jpg)
「サイバーパンク2077」が好評を得ている部分の一つとして忘れてはならないのが,まるで現実のような“生きている街”を感じさせるナイトシティだろう。同作の街づくりは,どのように進められたのか。GDC 2024で行われた2つのセッションを紹介する。
[GDC 2024]「サイバーパンク 2077」大型拡張パック「仮初めの自由」で追求されたインタラクティブ・シネマティックスという“自由”
![[GDC 2024]「サイバーパンク 2077」大型拡張パック「仮初めの自由」で追求されたインタラクティブ・シネマティックスという“自由”](/games/189/G018964/20240319026/TN/010.jpg)
現在開催中のGDC 2024初日のNarrative Designサミットにおいて,CD Projekt REDでシネマティックデザイナーを務めるカイェタン・カスプロウィッチ氏が登壇し,「サイバーパンク 2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」で追求された,インタラクティブ・シネマティックスというコンセプトを解説した。
「サイバーパンク 2077 アルティメットエディション」,PS5向けパッケージ版を本日発売。デジタル版よりもお得に
![「サイバーパンク 2077 アルティメットエディション」,PS5向けパッケージ版を本日発売。デジタル版よりもお得に](/games/601/G060169/20240215021/TN/011.jpg)
スパイク・チュンソフトは本日(2024年2月15日),アクションRPG「サイバーパンク 2077 アルティメットエディション」のPS5向けパッケージ版を発売した。価格は9680円(税込)。昨年12月に発売されたデジタル版と同様に,「サイバーパンク2077」本編と拡張パック「仮初めの自由」をまとめ,無料アップデート配信の過去コンテンツを収録している。
「サイバーパンク」シリーズの新作「Project Orion」の中心となる開発スタッフが明らかに
![「サイバーパンク」シリーズの新作「Project Orion」の中心となる開発スタッフが明らかに](/games/189/G018964/20240207014/TN/001.jpg)
CD Projekt REDは,「サイバーパンク2077」に続く,未来世界を舞台にしたゲーム作品「Project Orion」制作のためにボストンに設立されたスタジオに参加するメンバーを発表した。ディレクターのガブリエル・アマタンジェロ氏やディレクターのパヴェル・サスコ氏など,ワルシャワのメインスタッフが総出で開発にあたっているという。
「サイバーパンク2077」,最強の敵アダム・スマッシャーが120万回以上倒される。最新パッチは来週配信予定
![「サイバーパンク2077」,最強の敵アダム・スマッシャーが120万回以上倒される。最新パッチは来週配信予定](/games/189/G018964/20240128004/TN/001.jpg)
CD PROJEKT REDは,販売中のアクションRPG「サイバーパンク2077」の新たなインフォグラフィックを公開中だ。データは1つで,本作最強の敵であるアダム・スマッシャーが総計120万回以上,さまざまな手段で倒されたとのこと。来週中に新たなパッチの配信を行うことも発表されている。
デジタル版「サイバーパンク2077 アルティメットエディション」配信開始。新たな乗り物などを追加する無料アップデート2.1を実施
![デジタル版「サイバーパンク2077 アルティメットエディション」配信開始。新たな乗り物などを追加する無料アップデート2.1を実施](/games/189/G018964/20231206002/TN/007.jpg)
CD PROJEKT REDは2023年12月5日,「サイバーパンク2077 アルティメットエディション」のデジタル版をリリースした。本作は,2020年に発売された「サイバーパンク2077」の本編と大型拡張パック「仮初めの自由」をまとめ,過去に無料アップデートとして配信されたコンテンツを収録したものだ。
「サイバーパンク2077」,地下鉄に乗れて家デートが楽しめるようになる無料アップデートを12月5日に配信
![「サイバーパンク2077」,地下鉄に乗れて家デートが楽しめるようになる無料アップデートを12月5日に配信](/games/189/G018964/20231203002/TN/002.jpg)
CD PROJEKT REDは,販売中のオープンワールドRPG「サイバーパンク2077」の無料アップデート2.1を,2023年12月5日に配信すると発表した。アップデートでは,これまで乗れなかった地下鉄への乗車が可能になるほか,徒歩での移動中にもラジオが楽しめ,恋人を家に呼ぶこともできるようになるという。
「ウィッチャー」シリーズの公式料理本が発売に。地域や登場人物にちなんだ80のレシピを収録
![「ウィッチャー」シリーズの公式料理本が発売に。地域や登場人物にちなんだ80のレシピを収録](/games/202/G020288/20231124020/TN/002.jpg)
人気アクションRPG「ウィッチャー」シリーズの公式料理本「The Witcher Official Cookbook」(英語版)が発売された。レシピは地域ごとにまとめられており,ゲラルトがイエネファーに作ったオムレツや,シリのおかゆなど,登場人物にちなんだものもあるようだ。
「サイバーパンク2077」本編と拡張パックを収録。アルティメットエディションのデジタル版を12月5日,PS5パッケージを2024年2月15日に発売
![「サイバーパンク2077」本編と拡張パックを収録。アルティメットエディションのデジタル版を12月5日,PS5パッケージを2024年2月15日に発売](/games/601/G060169/20231122003/TN/007.jpg)
アクションRPG「サイバーパンク2077」本編と2023年9月26日に発売された大型拡張パック「仮初めの自由」をまとめて収録した「アルティメットエディション」が発表になった。発売日はPC/PS5/Xbox Series X|S向けデジタル版が12月5日,国内向けPS5パッケージ版が2024年2月15日となっている。
「サイバーパンク2077」を原作とするコミック「Cyberpunk 2077: Big City Dreams」がヒューゴー賞を受賞
![「サイバーパンク2077」を原作とするコミック「Cyberpunk 2077: Big City Dreams」がヒューゴー賞を受賞](/games/189/G018964/20231025041/TN/001.jpg)
CD PROJEKT REDは,販売中の「サイバーパンク2077」を原作とするコミック「Cyberpunk 2077: Big City Dreams」が,ヒューゴー賞の“Best Graphic Story or Comic”を受賞したと発表した。物語は同社のBartosz Sztybor氏が担当しており,ポーランド人がヒューゴー賞を獲得するのは,今回が初だという。
世界累計2500万本突破が発表された「サイバーパンク2077」,CD PROJEKT REDが実写プロジェクトの開始を明らかに
![世界累計2500万本突破が発表された「サイバーパンク2077」,CD PROJEKT REDが実写プロジェクトの開始を明らかに](/games/189/G018964/20231006050/TN/001.jpg)
「サイバーパンク2077」の世界累計販売本数が2500万本を突破したことを明らかにしたポーランドのCD PROJEKT REDだが,このたび「実写プロジェクト」を開始したと発表した。詳細は未発表だが,北米のメディア企業,Anonymous Contentとのコラボによって進められているという。
「サイバーパンク2077」,大型拡張パック「仮初めの自由」を本日リリース。日本語吹替版のローンチトレイラーが公開に
![「サイバーパンク2077」,大型拡張パック「仮初めの自由」を本日リリース。日本語吹替版のローンチトレイラーが公開に](/games/189/G018964/20230926001/TN/002.jpg)
CD PROJEKT REDは本日(2023年9月26日),アクションRPG「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」をリリースし,日本語吹替版のローンチトレイラーを公開した。本DLCでは,ドッグタウンで展開されるストーリーを中心とする,多数の新要素が追加される。
「サイバーパンク2077」,無料アップデート2.0配信開始。パークツリーのリワークやサイバーウェアの刷新,車上戦闘,新警察システムなどを追加
![「サイバーパンク2077」,無料アップデート2.0配信開始。パークツリーのリワークやサイバーウェアの刷新,車上戦闘,新警察システムなどを追加](/games/189/G018964/20230922019/TN/002.jpg)
CD PROJEKT REDは本日,アクションRPG「サイバーパンク2077」の無料アップデート2.0の配信を開始した。このアップデートでは,パークツリーのリワークやサイバーウェアの刷新,車上戦闘,新警察システムなど,多数の新機能が追加されている。
「サイバーパンク2077」とアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の特別映像を2023年9月23日と24日に配信。声優の2人がゲームに挑戦
![「サイバーパンク2077」とアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の特別映像を2023年9月23日と24日に配信。声優の2人がゲームに挑戦](/games/189/G018964/20230921034/TN/003.jpg)
CD PROJEKT REDは,「サイバーパンク2077」とアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の特別映像を2023年9月23日と24日に配信する。第1弾では,アニメでデイビッド役のKENNさんが,サイバーパンク2077をプレイする。第2弾では,KENNさんとV役の清水理沙さんが「サイバーパンクRED」に挑戦するという。
[プレイレポ]「サイバーパンク2077」大型拡張パック「仮初めの自由」は新規ストーリーだけではない。刷新されたスキルや新能力によるカスタマイズも魅力だ
![[プレイレポ]「サイバーパンク2077」大型拡張パック「仮初めの自由」は新規ストーリーだけではない。刷新されたスキルや新能力によるカスタマイズも魅力だ](/games/189/G018964/20230919001/TN/037.jpg)
2023年9月26日にリリースされる「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」の先行プレイレポートをお届けしよう。初の大型有料DLCは,“スパイスリラー”な新エピソードはもちろん,刷新されたスキルツリーと新パーク「Relic」追加にも注目だ。
「サイバーパンク2077」大型拡張パック「仮初めの自由」の3DCGIシネマティックトレイラーを公開。俳優のイドリス・エルバさんが出演
![「サイバーパンク2077」大型拡張パック「仮初めの自由」の3DCGIシネマティックトレイラーを公開。俳優のイドリス・エルバさんが出演](/games/189/G018964/20230915037/TN/001.jpg)
CD PROJEKT REDは本日,アクションRPG「サイバーパンク2077」の大型拡張パック「仮初めの自由」の3DCGIシネマティックトレイラーを公開した。映像では,イギリスの俳優イドリス・エルバさんが出演し,「仮初めの自由」の7年前を舞台にしたエピソードが収録されている。
「サイバーパンク2077」のオフラインイベントでは,会場がナイトシティに&造形作家IKEUCHI氏にサイバーパンク観を聞いた
![「サイバーパンク2077」のオフラインイベントでは,会場がナイトシティに&造形作家IKEUCHI氏にサイバーパンク観を聞いた](/games/189/G018964/20230906037/TN/026.jpg)
CD PROJEKT REDは2023年9月2日,「サイバーパンク2077」の拡張パック「仮初めの自由」の魅力を伝える「Phantom Liberty Tour Tokyo」を開催した。会場はナイトシティとなり,造形作家のIKEUCHI氏が作成したヘッドセットを装着したリズィー・ウィズィーが登場するなど,ファンにはたまらない空間となった。会場の様子と,同氏への合同インタビューの様子をお伝えしていこう。
「サイバーパンク2077」拡張パック“仮初めの自由”は100種類以上の新アイテム&装備を追加するうえ,車上戦闘が発生し,レベル上限の開放も
![「サイバーパンク2077」拡張パック“仮初めの自由”は100種類以上の新アイテム&装備を追加するうえ,車上戦闘が発生し,レベル上限の開放も](/games/189/G018964/20230823012/TN/009.jpg)
CD PROJEKT REDは「gamescom 2023」のオープニングイベント“Opening Night Live”で,「サイバーパンク2077」の拡張パックである“仮初めの自由”の最新トレイラーを公開した。日本向けのYouTubeチャンネルでは日本語吹き替え&テキスト翻訳版も観られる。※リリースを追記しました
「サイバーパンク2077」,最新拡張パック「仮初めの自由」を解説する番組「REDstreams」を8月24日に配信
![「サイバーパンク2077」,最新拡張パック「仮初めの自由」を解説する番組「REDstreams」を8月24日に配信](/games/189/G018964/20230820004/TN/001.jpg)
CD PROJEKT REDは,販売中のアクションRPG「サイバーパンク2077」の最新情報を公開する「REDstreams」を最新回を,日本時間8月24日23:00に配信すると発表した。番組では,最新拡張パック「仮初めの自由」について,プレイの様子を交えながら開発者たちが解説を行うという。
「サイバーパンク2077」UI制作チームのリーダーが語る,没入感のある世界観の構築とUIの関係
![「サイバーパンク2077」UI制作チームのリーダーが語る,没入感のある世界観の構築とUIの関係](/games/189/G018964/20230714067/TN/034.jpg)
ディストピア感あふれる近未来世界の描写が魅力の「サイバーパンク2077」において,ゲーム性とビジュアルの両面で重要な役割を担ったのが,個性的なユーザーインタフェースだ。どのような考えによって制作されたのか。CD Project REDのUIチームのリーダーが,GDC Showcase 2023のセッションにて詳しく説明した。
「サイバーパンク2077」の拡張パック,「仮初めの自由」をキアヌ・リーブスさんが紹介する最新トレイラー公開
![「サイバーパンク2077」の拡張パック,「仮初めの自由」をキアヌ・リーブスさんが紹介する最新トレイラー公開](/games/189/G018964/20230628025/TN/001.jpg)
CD PROJEKT REDは本日,アクションRPG「サイバーパンク2077」の最新トレイラーを公開した。2023年9月26日のリリースが予定されている拡張パック「仮初めの自由」を,ジョニー・シルヴァーハンド役のキアヌ・リーブスさんが紹介するという内容で,新たな地域「ドッグタウン」などが詳しく語られている。
デフォルメフィギュアでもブチギレる。アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」.レベッカのねんどろいどが2024年3月に発売決定
![デフォルメフィギュアでもブチギレる。アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」.レベッカのねんどろいどが2024年3月に発売決定](/games/189/G018964/20230622045/TN/004.jpg)
グッドスマイルカンパニーは本日,アクションRPG「サイバーパンク 2077」のスピンオフアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」に登場するレベッカの可動デフォルメフィギュア「ねんどろいど」を,2024年3月に発売すると発表し,予約受付を開始した。
[プレイレポ]「サイバーパンク2077」初の大型追加コンテンツ「仮初めの自由」を先行体験。ナイトシティの新エリアで展開するスパイスリラー
![[プレイレポ]「サイバーパンク2077」初の大型追加コンテンツ「仮初めの自由」を先行体験。ナイトシティの新エリアで展開するスパイスリラー](/games/601/G060169/20230609065/TN/018.jpg)
2023年9月26日の配信が決まった,PC / PS5 / Xbox Series X|S版「サイバーパンク2077」の拡張パック「仮初めの自由」の先行プレイレポートをお届けしよう。ナイトシティの新エリアで展開するスパイスリラー風の物語は,細かな分岐を生む選択肢と,本編のエンディングにも影響を与える展開に注目だ。
クリエイターはキャラクターとどう向き合うべきか。CD Projekt REDのクエストディレクターが語るキャラ作りの極意
![クリエイターはキャラクターとどう向き合うべきか。CD Projekt REDのクエストディレクターが語るキャラ作りの極意](/games/189/G018964/20230524067/TN/001.jpg)
5月15日と16日にポーランドのクラクフで開催されたイベント「Digital Dragons 2023」で,CD Projekt REDでクエストデザイナーを務めるパヴェル・サスコ氏が,「ウィッチャー3とサイバーパンク2077でのキャラクター制作」というタイトルの講演を講演を行ったので紹介しよう。
- キーワード:
- OTHERS
- PC
- PC:サイバーパンク2077
- RPG
- CD PROJEKT
- SF
- PS5:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S:サイバーパンク2077
- PS4:サイバーパンク2077
- Xbox One:サイバーパンク2077
- PS5:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- PS5
- PC:The Witcher 3: Wild Hunt
- PS4:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PS4
- Xbox Series X|S:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Xbox Series X|S
- Xbox One:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox One
- Nintendo Switch:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Nintendo Switch
- イベント
- ライター:奥谷海人
ナイトシティがより美しく。「Cyberpunk 2077」,ハイエンドPC向けの設定「レイトレーシング:オーバードライブ」を試験的に実装
![ナイトシティがより美しく。「Cyberpunk 2077」,ハイエンドPC向けの設定「レイトレーシング:オーバードライブ」を試験的に実装](/games/189/G018964/20230412062/TN/017.jpg)
「サイバーパンク2077」に,ハイエンドPC向けのプリセット「レイトレーシング:オーバードライブ」が試験的に実装された。このプリセットに設定すると,シーン全体の光線を正確にシミュレートする「パストレーシング」技術が有効になり,ナイトシティの街並みがより美しく描かれることになる。
- キーワード:
- PC:サイバーパンク2077
- PC
- RPG
- CD PROJEKT
- SF
- ニュース
- 編集部:YamaChan
「サイバーパンク2077」,パストレーシングとDLSS 3にフォーカスして技術面を深掘りする映像「設定の舞台裏」公開
![「サイバーパンク2077」,パストレーシングとDLSS 3にフォーカスして技術面を深掘りする映像「設定の舞台裏」公開](/games/189/G018964/20230409003/TN/001.jpg)
CD PROJEKT REDが販売中のアクションRPG,「サイバーパンク2077」の技術面を深掘りする映像「設定の舞台裏」が公開された。テーマは,最新パッチで導入される新モード「Ray Tracing: Overdrive Mode」で,パストレーシングとDLSS 3の詳細が多数のゲーム映像と共に分かりやすくまとめられている。
「サイバーパンク2077」,最新のパストレーシング技術とDLSS 3のアクセラレーションを紹介するトレイラーを公開
![「サイバーパンク2077」,最新のパストレーシング技術とDLSS 3のアクセラレーションを紹介するトレイラーを公開](/games/189/G018964/20230405030/TN/001.jpg)
NVIDIAとCD PROJEKT REDは,北米時間2023年4月11日の公開を予定しているPC版「サイバーパンク2077」の新モード「Ray Tracing: Overdrive Mode」を紹介するトレイラーを公開した。レイトレーシングをしのぐパストレーシングとNIVIDA DLSS 3によって実現された,見事なグラフィックスが確認できる。
- キーワード:
- PC:サイバーパンク2077
- PC
- RPG
- CD PROJEKT
- SF
- ニュース
- 編集部:松本隆一
[GDC 2023]ストーリーのクオリティを上げる10か条をCD Projekt REDのクエストディレクターが語る
![[GDC 2023]ストーリーのクオリティを上げる10か条をCD Projekt REDのクエストディレクターが語る](/games/528/G052814/20230325029/TN/007.jpg)
CD Projekt REDのクエストディレクターを務めるパヴェル・サスコ氏が,「ウィッチャー3とサイバーパンク 2077から学んだクエストデザイン10のレッスン」という講義をGDC 2023で披露した。批判を恐れず,プレイヤーの興味をかきたて続けるクエストデザインの根底には,どのような試行錯誤があったのだろうか。
- キーワード:
- PS5:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- RPG
- シングルプレイ
- CD PROJEKT
- スパイク・チュンソフト
- ファンタジー
- 欧州
- Nintendo Switch:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Nintendo Switch
- Xbox Series X|S:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- PS4:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox One:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PC:The Witcher 3: Wild Hunt
- PC:サイバーパンク2077
- PC
- PS5:サイバーパンク2077
- PS5
- Xbox Series X|S:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S
- PS4:サイバーパンク2077
- PS4
- Xbox One:サイバーパンク2077
- Xbox One
- イベント
- ライター:奥谷海人
[GDC 2023]「サイバーパンク2077」,NVIDIAの次世代グラフィックス技術「パストレーシング」を対応したテクノロジプレビューを4月11日に公開
![[GDC 2023]「サイバーパンク2077」,NVIDIAの次世代グラフィックス技術「パストレーシング」を対応したテクノロジプレビューを4月11日に公開](/games/189/G018964/20230324052/TN/003.jpg)
NVIDIAとCD PROJEKT REDは,開催中のGDC 2023で講演を行い,NVIDIAの最新グラフィックス技術である「パストレーシング」に対応した「サイバーパンク2077」のテクノロジープレビューを,2023年4月11日に公開すると発表した。ネオンきらめくナイトシティが,かつてないリアリティで描かれるようだ。
“サイバーでパンクな”カップヌードルの新CM発表。「サイバーパンク エッジランナーズ」の描きおろしアートも公開に
![“サイバーでパンクな”カップヌードルの新CM発表。「サイバーパンク エッジランナーズ」の描きおろしアートも公開に](/games/189/G018964/20230301122/TN/003.jpg)
日清食品は2023年3月1日,同社の新商品「カップヌードルねぎ塩」と,CD PROJEKT REDの「サイバーパンク2077」を原作とするアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」とのコラボCMを公開した。
PS5向けパッケージ版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」本日発売。GOTYエディションのPS4向けパッケージ版も新価格に
![PS5向けパッケージ版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」本日発売。GOTYエディションのPS4向けパッケージ版も新価格に](/games/528/G052814/20230209062/TN/001.jpg)
スパイク・チュンソフトは,「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」のPS5向けパッケージ版を,本日発売した。「ウィッチャー3 ワイルドハント」にビジュアルとパフォーマンスに関する多数の改善,技術的な強化を行ったタイトルで,拡張パックなどの追加コンテンツもまとめられている。
「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047
![「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047](/games/448/G044868/20221213039/TN/011.jpg)
毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「サイバーパンク2077」の公式Twitterで紹介されていたラーメンを作ります。
「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」が本日発売へ。グラフィックスやパフォーマンスが改善され,追加コンテンツも登場
![「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」が本日発売へ。グラフィックスやパフォーマンスが改善され,追加コンテンツも登場](/games/202/G020288/20221214022/TN/003.jpg)
CD PROJEKT REDは2022年12月14日,オープンワールドRPG「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」をリリースした。本作は,2015年に発売された「ウィッチャー3 ワイルドハント」のグラフィックスとパフォーマンスを改善し,追加コンテンツを収録した最新バージョンだ。
[プレイレポ]「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」でゲラルトの旅を再体験。さらに美しい世界でウィッチャー稼業を満喫
![[プレイレポ]「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」でゲラルトの旅を再体験。さらに美しい世界でウィッチャー稼業を満喫](/games/202/G020288/20221213012/TN/028.jpg)
CD PROJEKT REDは2022年12月14日,オープンワールドRPG「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」(PC/PlayStation 5/Xbox Series X|S)の配信を開始する。今回は発売前に,プレス向けに先行公開されたバージョンの序盤をプレイすることができたので,早速その様子をお届けしよう。
「サイバーパンク2077」,拡張パック「仮初めの自由」の最新トレイラーを公開。新キャラクターのソロモン・リードが登場
![「サイバーパンク2077」,拡張パック「仮初めの自由」の最新トレイラーを公開。新キャラクターのソロモン・リードが登場](/games/189/G018964/20221209064/TN/009.jpg)
CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク2077」の拡張パック「仮初めの自由」の最新トレイラーを公開した。新たなロケーションとなるドッグタウンや,新キャラクターのソロモン・リードの姿を確認できる。