DESKWORKS
「RPGタイム!~ライトの伝説~」の無償アップデート“モンスターパーティー”が本日配信に。手作り感と遊び心あふれるすごろくゲーム

アニプレックスは,デスクワークスが手がけた「RPGタイム!~ライトの伝説~」の無償アップデート“モンスターパーティー”を本日配信した。ゲーム本編では敵として登場したモンスターとなって遊べる,最大4人でのローカルプレイに対応したすごろくゲームだ。
3つの世界と6人の主人公が登場する“ニコイチRPG”「World II World」配信開始。メインストーリーは週ごとに更新

アニプレックスは本日,スマートフォンアプリ「World II World」の配信を開始した。本作は,デスクワークスが手掛けるタイトルで,2つに分断された世界をテーマにした“ニコイチRPG”だ。プレイヤーは,「機械×人間ワールド」「異世界×現代ワールド」「西部×東部ワールド」を2つの視点で楽しめる。
“ニコイチRPG”「World II World」の配信日は2月22日。漫画家の秋おこさんによる“ワルツー公式マンガ(仮)”の連載が決定

アニプレックスは本日,「World II World」を2月22日に配信予定であると発表した。さらに,漫画家の秋おこさんによる「ワルツー公式マンガ(仮)」の連載が決定している。マンガは,公式Twitterでリリース以降,毎週1話ずつの更新予定。今回は,秋さんのコメントが公開中だ。
[プレイレポ]アニプレックス新作「World II World」先行インプレッション。二人の主人公を同時に操作する“ニコイチRPG”の実力やいかに
![[プレイレポ]アニプレックス新作「World II World」先行インプレッション。二人の主人公を同時に操作する“ニコイチRPG”の実力やいかに](/games/658/G065802/20230213001/TN/041.jpg)
2023年2月22日にサービス開始予定の,アニプレックスの新作スマートフォン向けRPG「World II World」(iOS / Android)の先行インプレッションをお届けする。“ニコイチRPG”を謳い,二人の主人公を同時に操作して遊ぶという本作だが,一体どんなタイトルに仕上がっているのだろうか。
2画面RPG「World II World」の配信時期が2月下旬に決定。“西部(ガンマン)×東部(サムライ)ワールド”の世界観紹介映像も公開に

アニプレックスは本日,スマホ向けRPG「World II World」の配信時期が2月下旬に決定したことを発表し,「西部(ガンマン)×東部(サムライ)ワールド」の世界観紹介映像を公開した。この世界は,“銃と刀で分断された世界”となっており,それぞれの道で最強を目指す2人の青年「コル」と「剣丸」の物語が描かれる。
わしゃがなTVの最新回では,スマホ向けRPG「World II World」の先行体験プレイ動画をお届け

本日(2023年2月9日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新回が更新された。今回は,アニプレックスが配信予定のスマホ向けRPG「World II World」の先行体験プレイ動画を公開。二つの画面を用いた新感覚なプレイスタイルに注目だ。
「World II World」の世界観紹介映像“異世界×現代ワールド”が公開に。iOS版の予約受付が本日スタート

アニプレックスは本日,今冬にサービス開始を予定している「World II World」の世界観紹介映像を公開した。映像では,プレイヤーが観測することになる3つの世界のひとつ「異世界×現代ワールド」について紹介されている。また,App Store,予約トップ10,LINEの友だち追加での事前登録受付が開始されている。
「RPGタイム!~ライトの伝説~」,最大4人で遊べるローカルマルチプレイモードの追加を発表

アニプレックスは本日(12月3日),インディーズゲームの情報番組「INDIE Live Expo Winter 2022 DAY1:Let's Play」にて,RPG「RPGタイム!~ライトの伝説~」にローカルマルチプレイモードを追加するアップデートを発表した。
「World II World」の事前登録受付を開始。キービジュアルと“異世界×現代ワールド”のキャラクター情報も公開に

アニプレックスは本日,今冬にサービス開始を予定している「World II World」の事前登録受付を,Google Playとメールで開始した。またキービジュアルと,“異世界×現代ワールド”に登場するキャラクター4人の情報も公開している。
分断世界をテーマにした2画面RPG「World II World」,天上界×地上界を紹介した新映像とキャラクター情報を公開

アニプレックスは本日(2022年11月21日),iOS/Android向けアプリ「World II World」の世界観紹介映像の第1弾を公開した。本映像では,ゲームを始めて最初に冒険することになる「機械(マキナ)×人間(ラボル)ワールド」の物語について紹介している。
[TGS2022]アニプレックス×デスクワークスの新作スマホ向けRPG「World II World」,今冬配信を発表
![[TGS2022]アニプレックス×デスクワークスの新作スマホ向けRPG「World II World」,今冬配信を発表](/games/658/G065802/20220917079/TN/003.jpg)
アニプレックスは本日(9月17日),東京ゲームショウ2022の公式番組「アニプレックス×デスクワークス 新作RPGタイトル紹介番組」で,スマートフォン向けRPG「World II World(ワールド・ツー・ワールド)」のプロモーション映像を公開し,本作が今冬配信予定であることを発表した。
[TGS2022]「RPGタイム!~ライトの伝説~」の世界を学校風の展示で表現! アニプレックスブースレポート
![[TGS2022]「RPGタイム!~ライトの伝説~」の世界を学校風の展示で表現! アニプレックスブースレポート](/games/464/G046416/20220917010/TN/016.jpg)
TGS 2022のアニプレックスブースでは「RPGタイム!~ライトの伝説~」の世界観にそった教室風の展示を見られるほか,ゲームの試遊ができる。作品愛に溢れたブースの様子をお伝えしよう。
- キーワード:
- PC:RPGタイム!~ライトの伝説~
- PC
- アドベンチャー
- RPG
- CERO B:12歳以上対象
- DESKWORKS
- アニプレックス
- 日本
- Xbox Series X:RPGタイム!~ライトの伝説~
- Xbox Series X
- Xbox One:RPGタイム!~ライトの伝説~
- Xbox One
- PS4:RPGタイム!~ライトの伝説~
- PS4
- Nintendo Switch:RPGタイム!~ライトの伝説~
- Nintendo Switch
- iPhone/iPad:RPGタイム!~ライトの伝説~
- iPad
- iPhone
- Android:RPGタイム!~ライトの伝説~
- Android
- イベント
- ライター:唐傘
- TGS 2022
- 東京ゲームショウ
[TGS2022]新作アプリ「World II World」はどんな作品? 上下2分割画面の同時操作など斬新なシステムや見どころを藤井Dに聞いてみた
![[TGS2022]新作アプリ「World II World」はどんな作品? 上下2分割画面の同時操作など斬新なシステムや見どころを藤井Dに聞いてみた](/games/658/G065802/20220916118/TN/013.jpg)
TGS 2022のアニプレックスブースには,2022年9月15日に発表されたばかりのスマホアプリ「World II World」のコーナーが設置されている。「RPGタイム!」を手がけたデスクワークスが開発する本作は,近年のスマホ向けRPGとはひと味違う,独自のゲームシステムが備わった基本プレイ無料のタイトルだ。
[TGS2022]新作スマホRPG「World II World」が発表へ。「RPGタイム!~ライトの伝説~」のデスクワークス最新作。17日には生放送も実施
![[TGS2022]新作スマホRPG「World II World」が発表へ。「RPGタイム!~ライトの伝説~」のデスクワークス最新作。17日には生放送も実施](/games/658/G065802/20220915016/TN/011.jpg)
アニプレックスは2022年9月15日,TGS 2022の同社ブースで,デスクワークスが企画・開発を行う新作スマートフォン向けRPG「World II World」を発表し,公式サイトとティザービジュアルを公開した。9月17日22:00からは,本作の基本情報やゲームシステム,初お披露目の映像などを公開する番組が配信される予定だ。
PC版「RPGタイム!~ライトの伝説~」がSteamで本日発売へ。ケンタくんの手作りRPGを旅するアドベンチャーゲーム

アニプレックスは2022年9月13日,デスクワークスによるRPG「RPGタイム!~ライトの伝説~」のPC版をSteamでリリースした。本作は,ゲームクリエイターを目指す少年ケンタくんがノートに描いた,手作りRPG「ライトの冒険」を遊ぶアドベンチャーゲームだ。
アニプレックス,TGS 2022の出展情報を公開。「RPGタイム!~ライトの伝説~」のデスクワークスによる新作プロジェクトの続報も

アニプレックスは2022年8月31日,東京ゲームショウ2022にブース出展することを発表し,出展内容の情報を公開した。会場のブースでは,デスクワークスが開発した新作タイトル「RPGタイム!~ライトの伝説~」が出展されるほか,同社が手掛ける“スマートフォン向け新作RPGプロジェクト”の情報も発表されるという。
「RPGタイム!~ライトの伝説~」開発元・デスクワークスとアニプレックス,スマホ向け新作RPGプロジェクトを発表

アニプレックスは2022年8月18日,同社と,「RPGタイム!~ライトの伝説~」の開発元であるデスクワークスによる,スマホ向け新作RPGプロジェクトを発表した。合わせて3つの美術ボードを公開。判明しているのはiOSとAndroidに向けた1人用RPGという点だけだが,東京ゲームショウ2022で続報が出る模様だ。
「RPGタイム!~ライトの伝説~」PS4/Switch向けダウンロード版をリリース。少年が作り上げたゲームの世界を体験

アニプレックスは本日,手作りノートアドベンチャー「RPGタイム!~ライトの伝説~」のPlayStation 4/Nintendo Switch向けダウンロード版をリリースした。本作は,ゲームクリエイターを志す少年ケンタくんが作り上げた「ライトの伝説」を遊ぶアドベンチャーゲームだ。
「RPGタイム!~ライトの伝説~」のPS4/Switch向けDL版を8月18日に配信。10月13日にはSwitch向けパッケージ版も発売決定

アニプレックスは,手作りノートアドベンチャー「RPGタイム!~ライトの伝説~」のPS4/Switch向けダウンロード版を,8月18日に配信すると発表した。また,9月13日にSteam版,10月13日にはNintendo Switch向けパッケージ版の発売も決定。パッケージ版には通常版と完全生産限定版の2種が用意されるという。
“スゴいものを見た”と思わされた「RPGタイム!~ライトの伝説~」プレイレポート。膨大な数のアイデアで作り込まれた世界を楽しむ贅沢な体験

アニプレックスが2022年3月10日にリリースした「RPGタイム!~ライトの伝説~」のプレイレポートをお届けする。小学生のケンタくんによる手作りのノートRPGを遊ぶという体の本作のプレイでは,「スゴいものを見た」という衝撃を受けた。
「RPGタイム!~ライトの伝説~」本日リリース。放課後の教室で,“ケンタくん”がノートに描いた手作りRPGを遊ぶゲーム

アニプレックスは,“手作りノートアドベンチャー”こと「RPGタイム!~ライトの伝説~」(PC / Xbox Series X / Xbox One)を,本日リリースした。プレイヤーが放課後の教室で,ゲームクリエイターになりたい少年・ケンタくんがノートに描いた手作りRPG「ライトの伝説」を遊ぶというゲームだ。
「RPGタイム!~ライトの伝説~」,“はじまりのどうくつ”に続く新ステージ,“旅立ちの町”の情報が公開に

アニプレックスが2022年3月10日の発売を予定している「RPGタイム!~ライトの伝説~」の新ステージ,「旅立ちの町」の情報が公開された。主人公の勇者「ライト」が「はじまりのどうくつ」を抜けて足を踏み入れる「旅立ちの町」は,手作り感とRPGらしさにあふれる場所になっているようだ。
「RPGタイム!~ライトの伝説~」プレイレポート。友達のケンタくんがノートに手書きで作ったRPGを遊ぶ,手作り感の表現が凄まじい

アニプレックスから2022年3月10日に発売が予定されている「RPGタイム!~ライトの伝説~」のプレイレポートをお届けする。鉛筆による手描きや手作りの工作など,徹底したアナログ演出を表現したアドベンチャーで,友達のケンタくんがノートに描いて作ったRPGを遊ぶという,斬新な魅力を持つゲームだ。
手作りノートADVこと「RPGタイム!~ライトの伝説~」は3月10日配信開始。放課後の教室で,少年“ケンタくん”が作った大作RPGを遊ぶ

アニプレックスは本日,手作りノートアドベンチャーこと「RPGタイム!~ライトの伝説~」(PC/Xbox Series X/Xbox One)の配信を,2022年3月10日に開始すると発表した。プレイヤーは放課後の教室で,少年“ケンタくん”がノートに描いた手作り大作RPG「ライトの伝説」を遊ぶのだ。
「RPGタイム!~ライトの伝説~」の最新トレイラー公開。新たなステージ“TANK TIME”のプレイの模様が明らかに

アニプレックスは,DeskWorksが開発を進める「RPGタイム!~ライトの伝説~」の最新トレイラーをインディーズゲームイベント「INDIE Live Expo Winter 2021」内で公開した。新規ステージとなる「TANK TIME」のプレイシーンが確認できるほか,クリエイターからのメッセージ映像も公開されている。
「RPGタイム!~ライトの伝説~」,新ステージのタンクタイムは8ビット風のアクションパート

本日(2021年11月6日)配信されたINDIE Live Expo Winter 2021にて,DESKWORKSが開発するアドベンチャーゲーム「RPGタイム!~ライトの伝説~」の新ステージが公開された。新ステージ「タンクタイム」は,手書きで8ビットのドット絵を表現したような表現の,アクションパートになっている。
[TGS 2021]「RPGタイム!~ライトの伝説~」開発者インタビュー。日本の小学生あるある,実は世界共通だった
![[TGS 2021]「RPGタイム!~ライトの伝説~」開発者インタビュー。日本の小学生あるある,実は世界共通だった](/games/464/G046416/20211001224/TN/011.jpg)
東京ゲームショウ2021の幕張メッセ会場に,「RPGタイム!~ライトの伝説~」の世界観を再現した教室風のブースが出展されていた。そのブース内で,本作の開発者であるDeskWorksの藤井知晴氏と南場元樹氏に話を聞けたので,その模様をお届けしよう。
[TGS 2021]「RPGタイム!~ライトの伝説~」プレイレポート。小学生ゲームマスターの手腕が光る王道RPG
![[TGS 2021]「RPGタイム!~ライトの伝説~」プレイレポート。小学生ゲームマスターの手腕が光る王道RPG](/games/464/G046416/20211001115/TN/010.jpg)
アニプレックスが2021年冬に発売を予定している「RPGタイム!~ライトの伝説~」。そのPC版プレイアブルデモが,東京ゲームショウ 2021の幕張メッセ会場に出展されていた。さっそくプレイしてみたので,そのレポートをお届けする。
手作り風ADV「RPGタイム!~ライトの伝説~」をアニプレックスが今冬発売。学校の友達があなたに贈る,遊び心満載なゲームの数々

アニプレックスは,「RPGタイム!~ライトの伝説~」(PC / Xbox Series X / Xbox One)を今冬に発売すると発表した。本作は「主人公の友達がノートに描いたRPG」という設定で,コマンドバトルのほかアクションや横スクロール式シューティングなど,さまざまなシチュエーションが登場するアドベンチャーゲームだ。
[TGS 2020]“手作り超大作RPG”「RPGタイム!~ライトの伝説~」がXbox Series X/S向けに2020年内にリリースへ
![[TGS 2020]“手作り超大作RPG”「RPGタイム!~ライトの伝説~」がXbox Series X/S向けに2020年内にリリースへ](/games/463/G046394/20200924192/TN/002.jpg)
日本のインディーズゲームデベロッパDESKWORKSが開発する“手作り超大作RPG”「RPGタイム!~ライトの伝説~」がXbox Series X/S向けに2020年内のリリース予定であることが明らかになった。
[E3 2019]手作り大作RPG「RPGタイム!~ライトの伝説~」は2020年リリース。Xboxブリーフィングにて発表
![[E3 2019]手作り大作RPG「RPGタイム!~ライトの伝説~」は2020年リリース。Xboxブリーフィングにて発表](/games/463/G046394/20190610023/TN/001.jpg)
Microsoftは北米時間2019年6月9日に開催したプレスカンファレンス・Xbox E3 ブリーフィングにおいて,手作り大作RPG「RPGタイム!~ライトの伝説~」を2020年にリリースすると発表した。また,インゲームシーンを収録したトレイラームービーが公開されている。
「Last Labyrinth」や「寿司がはしるやつ(仮)」など,「ニコニコ超会議2019」のインディーゲームブースに出展されていた注目タイトルと,その開発状況を紹介

2019年4月27日~28日,千葉県の幕張メッセで「ニコニコ超会議2019」が開催された。本稿では,「Last Labyrinth」や「寿司がはしるやつ(仮)」など,注目の新作タイトルがプレイアブル出展された,インディーゲームブースの模様をお伝えしよう。
- キーワード:
- PC:Last Labyrinth
- アドベンチャー
- VR
- あまた
- プレイ人数:1人
- PS4:Last Labyrinth
- PS4
- iPhone/:RPGタイム!~ライトの伝説~
- iPhone
- RPG
- DESKWORKS
- 日本
- Android:RPGタイム!~ライトの伝説~
- Android
- PC:有翼のフロイライン Wing of Darkness
- シューティング
- Production Exabilities
- SF
- フライト
- イベント
- プレイレポート
- PC:The Good Life
- シミュレーション
- White Owls
- グランディング
- PC:ジラフとアンニカ
- PC
- UNTIES
- atelier mimina
- ライター:大陸新秩序
- ニコニコ超会議2019
工学博士が作る科学系放置アプリや,色を操るパズルアクションに注目。「TOKYO SANDBOX 2019」出展のスマホ向けタイトルを紹介

2019年4月6日,7日に東京・ベルサール秋葉原でインディーズゲームイベント「TOKYO SANDBOX 2019」が開催された。本稿では出展されていた作品の中から,今後リリース予定のスマートフォン向けタイトルを7つ紹介しよう。
- キーワード:
- iPhone
- iPad
- iPhone:Plantan
- 教育
- Morphon
- 無料
- Android:Plantan
- iPhone/iPad:ことだま日記
- シングルプレイ
- Ske6
- ほのぼの
- 育成
- Android:言葉でほのぼの育成!ことだま日記
- Android:テンピーポーテンカラー
- アクション
- ケミカルプリン
- パズル
- iPhone:まつろぱれっと
- アドベンチャー
- Android:まつろぱれっと
- SleepingMuseum
- iPhone/iPad:ロケットパズル
- 29Games
- iPhone/iPad:RPGタイム!~ライトの伝説~
- RPG
- DESKWORKS
- 日本
- Android:RPGタイム!~ライトの伝説~
- Android:ロケットパズル
- Android
- /iPhone/Android:うっかり探偵の大正事件録(仮)
- アニメ/コミック
- カラメルカラム
- 推理物
- 歴史物
- イベント
- プレイレポート
- 編集部:だび
TGSメディアアワードの4Gamer部門受賞作品を発表。大賞は「RPGタイム!~ライトの伝説~」と「有翼のフロイライン」

毎年,東京ゲームショウで4Gamer・ファミ通・電撃が実施している合同企画「メディアアワード」。4Gamerでは先日ノミネート作品を発表したが,本稿ではその中から選出した大賞と優秀賞の計5タイトルを紹介しよう。