PQube
「岩倉アリア」,英語にも対応したSteam版を2025年に発売予定。1966年の日本を舞台に,女性同士の強い絆を描いたサスペンスADV
![「岩倉アリア」,英語にも対応したSteam版を2025年に発売予定。1966年の日本を舞台に,女性同士の強い絆を描いたサスペンスADV](/games/866/G086608/20241213061/TN/002.jpg)
MAGES.は2024年12月12日,「岩倉アリア」のSteam版を2025年にリリースすると発表した。英語に対応したグローバル版で,発売はPQubeが担当する。1966年の日本を舞台に,女性同士の強い絆を描いたサスペンスADVだ。
SFローグライトアクション「ArcRunner」,PS5/Switch/PS4版を本日発売。暴走したAIを止めるために宇宙ステーションのコアを目指せ
![SFローグライトアクション「ArcRunner」,PS5/Switch/PS4版を本日発売。暴走したAIを止めるために宇宙ステーションのコアを目指せ](/games/695/G069504/20241128040/TN/007.jpg)
オーイズミ・アミュージオは本日,ローグライトアクション「ArcRunner」のPS5/Nintendo Switch/PS4版を発売した。価格はパッケージ版が3850円で,ダウンロード版が3500円(いずれも税込)。本作は,近未来の宇宙ステーション「アーク」を舞台にしたサイバーパンク風ローグライトアクションだ。
SFローグライトアクション「ArcRunner」Switch版を11月28日に発売。暴走したAIを止めるため,3体のランナーたちが基地のコアを目指す
![SFローグライトアクション「ArcRunner」Switch版を11月28日に発売。暴走したAIを止めるため,3体のランナーたちが基地のコアを目指す](/games/854/G085404/20241101064/TN/009.jpg)
オーイズミ・アミュージオは本日,ローグライトアクション「ArcRunner」のNintendo Switch版の発売が決定したと発表した。PS5/PS4版と同様に,11月28日に発売予定だ。本作は,近未来の宇宙ステーション「アーク」を舞台にしたサイバーパンク風のアクションゲームとなる。
「NanoApostle」,日本版をPC&Switch向けに本日リリース。パリィやドッジを駆使したバトルを楽しめる“ダークSFボスラッシュゲーム”
![「NanoApostle」,日本版をPC&Switch向けに本日リリース。パリィやドッジを駆使したバトルを楽しめる“ダークSFボスラッシュゲーム”](/games/759/G075906/20241016039/TN/011.jpg)
PQubeとBeep Japan,18Lightは,ダークSFボスラッシュゲーム「NanoApostle」の日本版を本日(2024年10月17日)リリースした。対応機種はPCとNintendo Switch,価格は2970円(税込)だ。本作は,2021年に発売された「棄海」を手がけた18Lightによる新作で,高難度のボスバトルを楽しめる。
「B-PROJECT」,AGF2024で先行販売される9周年グッズのデザインとラインナップを公開。「1/2 -half-」グッズの事後通販もスタート
![「B-PROJECT」,AGF2024で先行販売される9周年グッズのデザインとラインナップを公開。「1/2 -half-」グッズの事後通販もスタート](/games/818/G081859/20241011074/TN/006.jpg)
MAGES.は本日(2024年10月11日),アイドルプロジェクト「B-PROJECT」の9周年ビジュアルを使用したグッズのデザインとラインナップを公開した。これらのグッズは,「アニメイトガールズフェスティバル2024」で先行販売される。
「Sky Oceans: Wings for Hire」PC,PS5,Xbox向けに本日リリース。日本のRPGやアニメにインスパイアされたタイトル
![「Sky Oceans: Wings for Hire」PC,PS5,Xbox向けに本日リリース。日本のRPGやアニメにインスパイアされたタイトル](/games/806/G080650/20241010058/TN/010.jpg)
PQubeは,チリを拠点とするOcteto Studiosが手がけた「Sky Oceans: Wings for Hire」を本日(2024年10月10日)リリースする。本作は,日本のRPGやアニメ作品にインスパイアされたゲームだ。プレイヤーは広大でミステリアスな世界を飛行船で巡り,仲間を集めて,迫り来る危機から世界を救う戦いに挑む。
チリのデベロッパが生み出した渾身のJRPGプロジェクト「Sky Oceans: Wings For Hire」は,随所に日本のRPGやアニメの影響を見てとれた[TGS2024]
![チリのデベロッパが生み出した渾身のJRPGプロジェクト「Sky Oceans: Wings For Hire」は,随所に日本のRPGやアニメの影響を見てとれた[TGS2024]](/games/806/G080650/20241002023/TN/011.jpg)
チリのOcteto Studiosが,日本のRPGやアニメに大きくインスパイアされたという「Sky Oceans: Wings For Hire」を東京ゲームショウ2024に展示していた。アート・ディレクターは鳥山 明氏のファンだそうで,「ドラゴンクエスト」のような色づかいや飛行機デザインなどに影響を受けていることが感じられた。
空賊団の旅を描いたRPG「Sky Oceans: Wings For Hire」の最新トレイラーが公開に。古典的JRPGをオマージュした物語やターン制のドッグファイトが楽しめる
![空賊団の旅を描いたRPG「Sky Oceans: Wings For Hire」の最新トレイラーが公開に。古典的JRPGをオマージュした物語やターン制のドッグファイトが楽しめる](/games/806/G080650/20240607031/TN/006.jpg)
Octeto Studiosは本日,インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective 2024 Showcase」にて,「Sky Oceans: Wings For Hire」の最新トレイラーを公開した。寄せ集めの空賊団の冒険の旅を描くRPGだ。心に響く物語やターンベースのドッグファイトといった要素が盛り込まれているという。
PS5/PS4版「ArcRunner」,2024年内に発売決定。近未来の宇宙ステーションで敵対ロボットと戦うサイバーパンク風ローグライトアクション
![PS5/PS4版「ArcRunner」,2024年内に発売決定。近未来の宇宙ステーションで敵対ロボットと戦うサイバーパンク風ローグライトアクション](/games/695/G069504/20240510034/TN/009.jpg)
オーイズミ・アミュージオは本日,サイバーパンク風ローグライトアクション「ArcRunner」のPS5/PS4版を2024年内に発売すると発表した。本作は,近未来の宇宙ステーションを舞台に,メタウイルスに感染して暴走したAIを止めるため,敵対ロボットと戦っていくアクションゲームだ。
荒廃した未来で人生を懸けたレースに挑むオープンワールドRPG「RESISTOR」のプレイムービー公開
![荒廃した未来で人生を懸けたレースに挑むオープンワールドRPG「RESISTOR」のプレイムービー公開](/games/714/G071443/20231113011/TN/006.jpg)
PQubeは2023年11月11日,Long Way Homeが開発する「RESISTOR」のゲームプレイトレイラーを公開した。本作は2060年のカーレースを題材にしたRPG。ジャンプして障害物を避けたり,スピンして他車をコースアウトさせたりといった何でもありのレースが展開される。
呪われた妹を救うべく,修道院の化け物たちから,その場しのぎの武器で生き延びる――新作「Tormented Souls 2」発表
![呪われた妹を救うべく,修道院の化け物たちから,その場しのぎの武器で生き延びる――新作「Tormented Souls 2」発表](/games/999/G999901/20230824031/TN/006.jpg)
PQubeはオンラインイベント「Future Games Show Gamescom Showcase」で,サバイバルホラーゲーム「Tormented Souls 2」を発表した。本作はクラシックなホラー体験で名をはせた「Tormented Souls」の続編タイトルとなる。
「スーパーバレットブレイク」,声優の恋汐りんごさん,夜道 雪さんの直筆サイン色紙が当たるPRキャンペーン第3弾を開始
![「スーパーバレットブレイク」,声優の恋汐りんごさん,夜道 雪さんの直筆サイン色紙が当たるPRキャンペーン第3弾を開始](/games/633/G063326/20230615034/TN/007.jpg)
スタジオアートディンクは本日,2023年6月22日に発売を予定している「スーパーバレットブレイク」のSwitch向けパッケージ版のPRキャンペーン第3弾を開始した。このキャンペーンでは,声優の恋汐りんごさんと夜道 雪さんの直筆サイン色紙いずれかと,グッズのセットが当たる。
オープンワールド型のカーレースRPG「RESISTOR」発表。ポストアポカリプス世界でSFカーが激突する
![オープンワールド型のカーレースRPG「RESISTOR」発表。ポストアポカリプス世界でSFカーが激突する](/games/714/G071443/20230611003/TN/009.jpg)
PQubeはFuture Games Show Summer 2023で,「RESISTOR」を発表した。本作は,2060年の荒廃した世界を舞台とする,カーレースRPGだ。主人公のアスターは,永久市民権と都市生活を手に入れるため,危険なレースに参戦する。
「スーパーバレットブレイク」,PRキャンペーン第2弾を開始。声優の磯部花凛さん,高田憂希さんの直筆サイン色紙が手に入るチャンス
![「スーパーバレットブレイク」,PRキャンペーン第2弾を開始。声優の磯部花凛さん,高田憂希さんの直筆サイン色紙が手に入るチャンス](/games/633/G063326/20230523022/TN/004.jpg)
スタジオアートディンクは本日(2023年5月23日),6月22日に発売を予定している「スーパーバレットブレイク」の,Nintendo Switch パッケージ版PRキャンペーン第2弾を開始したことを発表した。キャンペーンは,声優の磯部花凛さん,高田憂希さんの直筆サイン色紙いずれかが手に入るチャンスとなっている。
PC版「残月の鎖宮 Labyrinth of Zangetsu」Steamでリリース。水墨画のようなグラフィックスが特徴の和風ダンジョンRPG
![PC版「残月の鎖宮 Labyrinth of Zangetsu」Steamでリリース。水墨画のようなグラフィックスが特徴の和風ダンジョンRPG](/games/547/G054719/20230421049/TN/002.jpg)
PQubeは2023年4月20日,カエルパンダが開発したダンジョンRPG「残月の鎖宮 Labyrinth of Zangetsu」のPC版をSteamで発売した。本作は,古典的なダンジョンクローラーをベースにしたハック&スラッシュ系ゲームで,水墨画のようなモノクロームのグラフィックスが特徴となっている。
Switch版「スーパーバレットブレイク」,声優の直筆サイン色紙がもらえるキャンペーンを開始。法人別特典の詳細も公開
![Switch版「スーパーバレットブレイク」,声優の直筆サイン色紙がもらえるキャンペーンを開始。法人別特典の詳細も公開](/games/633/G063326/20230414038/TN/021.jpg)
スタジオアートディンクは本日,2023年6月22日に発売予定のストラテジーゲーム「スーパーバレットブレイク」Switch向けパッケージ版のPRキャンペーンを開始した。このキャンペーンでは,声優の花守ゆみりさんと近藤玲奈さんの直筆サイン色紙などがもらえる。また,法人別特典の詳細も明らかになった。
ローグライクストラテジー「スーパーバレットブレイク」,Switch向けパッケージ版を6月22日発売。特典を同梱する限定版も登場
![ローグライクストラテジー「スーパーバレットブレイク」,Switch向けパッケージ版を6月22日発売。特典を同梱する限定版も登場](/games/633/G063326/20230316054/TN/015.jpg)
スタジオアートディンクは本日,「スーパーバレットブレイク」のSwitch向けパッケージ版を,2023年6月22日に発売すると発表した。本作は,美少女キャラクター「バレット」で構築したデッキを用いて,ターン制のバトルを行うローグライクストラテジーゲームだ。特典を同梱する限定版も発売される。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第708回「面白いのにもったいない」
![男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第708回「面白いのにもったいない」](/games/040/G004083/20221102067/TN/013.jpg)
今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,ディーノ選手が好きなジャンルである3DダンジョンRPGの新作をプレイしてみて,面白いのにもったいないなと感じたところを,善意のみでお届けしていきます。
モノクローム3DダンジョンRPG「残月の鎖宮」,人種や職道,世界観などを紹介した新情報が公開に
![モノクローム3DダンジョンRPG「残月の鎖宮」,人種や職道,世界観などを紹介した新情報が公開に](/games/635/G063547/20220906097/TN/028.jpg)
アクワイアは本日(2022年9月9日),9月29日に発売を予定している3DダンジョンRPG「残月の鎖宮 Labyrinth of Zangetsu」(PS4 / Nintendo Switch / PC版の発売日は未定)の新情報を公開した。キャラクタークリエイトで選択できる人種や職道のほか,ゲーム内用語,各種エリアなどが紹介されている。
新作3DダンジョンRPG「残月の鎖宮」,Steamストアページを公開
![新作3DダンジョンRPG「残月の鎖宮」,Steamストアページを公開](/games/547/G054719/20220818125/TN/006.jpg)
イギリスのパブリッシャPQubeは2022年8月18日,カエルパンダが開発する新作タイトル「残月の鎖宮」のSteamストアページを公開した。突如として出現した“滅びの墨”を打ち払うため,城塞都市を拠点に戦う3DダンジョンRPGだ。
デッキ構築型ローグライク「スーパーバレットブレイク」全世界同時リリース。オリジナル・サウンドトラックも発売に
![デッキ構築型ローグライク「スーパーバレットブレイク」全世界同時リリース。オリジナル・サウンドトラックも発売に](/games/633/G063324/20220812002/TN/016.jpg)
ビサイドは本日,「スーパーバレットブレイク」を世界市場向けに発売した。本作は,かわいいキャラクター「バレット」でデッキを構築するローグライクストラテジーだ。ゲーム好きの少女3人が,レトロゲームがモチーフの世界で謎に挑んでいく。また,本作のオリジナル・サウンドトラックもあわせて発売された。
「スーパーバレットブレイク」PS4/Switch向け体験版の配信を開始。プレイ実績や収集したバレット&カードは製品版に引き継ぎ可能
![「スーパーバレットブレイク」PS4/Switch向け体験版の配信を開始。プレイ実績や収集したバレット&カードは製品版に引き継ぎ可能](/games/633/G063325/20220721004/TN/008.jpg)
ビサイドは本日,8月12日に発売を予定しているストラテジーゲーム「スーパーバレットブレイク」のPS4/Switch向け体験版の配信を開始した。体験版では,ゲーム世界の一つ「モノクロームタクティクス」をプレイでき,プレイ実績や収集したバレット&カードは,製品版に引き継げる。
PS5/PS4版「Nexomon」配信中。300種類以上存在する“ネクソモン”を捕まえ,進化させ,コレクションするRPG
![PS5/PS4版「Nexomon」配信中。300種類以上存在する“ネクソモン”を捕まえ,進化させ,コレクションするRPG](/games/621/G062171/20220406027/TN/007.jpg)
PQubeとVEWO Interactiveは,モンスター収集ゲーム「Nexomon」のPS5/PS4版を配信した。本作は,300種類以上存在するという「ネクソモン」を捕まえ,進化させ,コレクションするタイトルだ。「ネクソワールド」の10地域を探索しながら,ターン制のバトルなどが楽しめる。
モンスター収集ゲーム「Nexomon」プレイレポート。ポケモンリスペクトにあふれながらも独自要素が光る作品
![モンスター収集ゲーム「Nexomon」プレイレポート。ポケモンリスペクトにあふれながらも独自要素が光る作品](/games/621/G062169/20220317137/TN/037.jpg)
2022年3月17日,PQubeは「Nexomon」の日本語版を発売した。本作はネクソモンというモンスターを捕獲し,世界中のテイマーと戦っていくという“ポケモンライク”なタイトルだ。本稿では,そんなリスペクトにあふれながらも,シングルプレイに特化した独自要素が光るタイトルをレポートしていこう。
モンスター収集ゲーム「Nexomon」(ネクソモン)日本語版のコンシューマ機向け配信が本日より順次スタート。PS4版は3月31日に登場
![モンスター収集ゲーム「Nexomon」(ネクソモン)日本語版のコンシューマ機向け配信が本日より順次スタート。PS4版は3月31日に登場](/games/621/G062171/20220317108/TN/001.jpg)
PQubeとVEWO Interactiveは,モンスター収集ゲーム「Nexomon」(PS5 / Xbox Series X / Switch / Xbox One。ネクソモン)日本語版の配信を,本日より順次開始する。配信中のXbox版,Steam版には日本語対応アップデートを行うとのこと。そしてPS4版は,3月31日より配信するという。
モンスター収集ゲーム「Nexomon」(ネクソモン)の日本語版がコンシューマ機5機種に向けて登場。3月17日より順次リリース
![モンスター収集ゲーム「Nexomon」(ネクソモン)の日本語版がコンシューマ機5機種に向けて登場。3月17日より順次リリース](/games/621/G062171/20220310059/TN/001.jpg)
PQubeとVEWO Interactiveは本日,モンスター収集ゲーム「Nexomon」(ネクソモン)の日本語版を,PS5とXbox Series X,Switch,Xbox Oneに向けて2022年3月17日にリリースすると発表した。PS4版も3月31日にリリース予定。配信中のSteam版も含め,どの機種でも日本語で遊べるようになるようだ。
台湾発&舞台のアクションゲーム「Dusk Diver 酉閃町」がPS4とSwitchに登場。発売は今秋中の予定に
![台湾発&舞台のアクションゲーム「Dusk Diver 酉閃町」がPS4とSwitchに登場。発売は今秋中の予定に](/games/461/G046120/20190522034/TN/010.jpg)
台湾を拠点とするJFi Gamesは,アクションゲーム「Dusk Diver 酉閃町」のPlayStation 4版とNintendo Switch版を,今秋に発売すると発表した。すでにPCでの発売が決定しているタイトルで,日本語対応のアーリーアクセス版がSteamにて配信中だ。
インドネシア生まれのアクションRPG「Valthirian Arc: Hero School Story」がリリース。Steamで10%オフセールが実施中
![インドネシア生まれのアクションRPG「Valthirian Arc: Hero School Story」がリリース。Steamで10%オフセールが実施中](/games/436/G043676/20181004051/TN/007.jpg)
インドネシアのAgateが開発したアクションRPG「Valthirian Arc: Hero School Story」が,2018年10月2日にリリースされた。Steamでの販売価格は1520円で,現在は10%オフのセール価格で購入できる。本作はアカデミーの校長となり,学生達を訓練して冒険に送り出すという,シミュレーションとアクションRPGの両方の要素を持ったゲームだ。