- 概要
- ニュース(1042)
- 特集(107)
- レビュー(18)
- 体験版(0)
- ムービー(137)
- 読者レビュー(400)
ファイナルファンタジーXIV

公式サイト | : | https://jp.finalfantasyxiv.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2013/08/27 |
価格 | : | オープン価格 |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
[インタビュー]すでに黄金のレガシーへの伏線も登場している?「FFXIV」パッチ6.5「光明の起点」について吉田直樹氏に聞いた
![[インタビュー]すでに黄金のレガシーへの伏線も登場している?「FFXIV」パッチ6.5「光明の起点」について吉田直樹氏に聞いた](/games/199/G019924/20230825055/TN/022.jpg)
2023年7月に最新拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー」も発表された「ファイナルファンタジーXIV」。その「黄金のレガシー」へとつながる,最新パッチ6.5「光明の起点」はどういったものになるのか,見どころについてプロデュサー兼ディレクターである吉田直樹氏に話を聞いた。
[2023/09/19 18:00]- キーワード:
- PC
- PS5
- PS4
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- RPG
- MMO
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PC:ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー
- MAC:ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー
- PS5:ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー
- Xbox Series X|S:ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー
- Xbox Series X|S
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:黄金のレガシー
- スクウェア・エニックス
- インタビュー
- ライター:宮崎真一
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- MAC
- 編集部:Nobu
- カメラマン:愛甲武司
[インタビュー]ゴルベーザとの戦いの先に何が待つのか?「FFXIV」パッチ6.4「玉座の咎人」についてP/D吉田直樹氏にメールで聞いた
![[インタビュー]ゴルベーザとの戦いの先に何が待つのか?「FFXIV」パッチ6.4「玉座の咎人」についてP/D吉田直樹氏にメールで聞いた](/games/199/G019924/20230426084/TN/004.jpg)
MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の最新アップデートとなるパッチ6.4「玉座の咎人」が5月下旬に実装予定だ。そこで,本作のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に,今回はメールインタビューで気になる点を聞いた。
[2023/05/01 12:00]「FFXIV」に興味はあるけどMMORPGがちょっと苦手。そんな人にこそおススメしたい,物語をソロでも楽しめる“コンテンツサポーター”を紹介

“新生”してからの10周年を8月27日に迎えるMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」。物語が面白いという話は聞くけど,オンラインゲームなのでほかのプレイヤーとの絡みが多いだろうし……と躊躇してしまう人もいるだろう。そこで紹介したいのが本作の「コンテンツサポーター」だ。
[2023/04/29 10:00]ミュージック フロム ゲームワールド:Track 267 「刀剣乱舞ONLINE」「ファイナルファンタジーXIV」

オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第267回は,人気ブラウザゲーム「刀剣乱舞ONLINE」のサントラ第4弾と,「ファイナルファンタジーXIV」の楽曲をオーケストラアレンジで楽しめる最新アルバムの2作品を取り上げます。
[2023/02/24 12:00]- キーワード:
- 連載
- ミュージック フロム ゲームワールド
- 音楽
- ライター:風のイオナ
- BROWSER:刀剣乱舞ONLINE
- BROWSER
- iPhone/iPad:刀剣乱舞ONLINE
- iPad
- iPhone
- Android:刀剣乱舞ONLINE
- Android
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS5
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PC:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PC
- MAC:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- MAC
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS4
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS3
【ヒャダイン】「FFXIV」の討滅戦BGMを公式に担当する2023に四天王再考

「ファイナルファンタジーXIV」のルビカンテ討滅戦で流れるBGMを編曲したヒャダイン氏。今回の「ヒャダインの『あの時俺は若かった』」では,そのエピソードと「ファイナルファンタジーIV」のゴルベーザ四天王について語っていきます。
[2023/01/31 14:00]- キーワード:
- PC
- MAC
- PS5
- PS4
- iPhone
- Android
- 4Gamerコラムニスト
- 連載
- ライター:ヒャダイン/前山田健一
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- RPG
- MMO
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PC:ファイナルファンタジーIV(FF ピクセルリマスター版)
- iPhone/:ファイナルファンタジーIV(FF ピクセルリマスター版)
- Android:ファイナルファンタジーIV(FF ピクセルリマスター版)
[インタビュー]「FFXIV」パッチ6.3で実装される“絶”シリーズ第5弾やディープダンジョン第3弾。それらの気になる内容について聞いた
![[インタビュー]「FFXIV」パッチ6.3で実装される“絶”シリーズ第5弾やディープダンジョン第3弾。それらの気になる内容について聞いた](/games/199/G019924/20221221079/TN/024.jpg)
MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」で,2023年1月上旬にパッチ6.3「天の祝祭、地の鳴動」が実装される。“絶”シリーズ第5弾,ディープダンジョン第3弾“オルト・エウレカ”など,今回もさまざまなコンテンツが追加される本アップデートについて,プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏に話を聞いた。
[2022/12/22 12:00]「FFXIV」パッチ6.2インタビュー。アナザーダンジョンの“ヤバさ”やレイド零式の公開をずらしたことなどについてを聞いた

スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」にて8月下旬にパッチ6.2「禁断の記憶(メモリア)」を実装する予定だ。メインクエストはもちろん,さまざまな新コンテンツが追加されるパッチ6.2の気になる点について,本作のプロデューサー兼ディレクター 吉田直樹氏に聞いた。
[2022/08/09 12:00]4年ぶりの「THE PRIMALS」生ライブに“レジェンド”も登場!「THE PRIMALS Live in Japan - Beyond the Shadow」レポートを掲載

スクウェア・エニックスは6月4日と5日に,「ファイナルファンタジーXIV」のオフィシャルバンド「THE PRIMALS」によるライブ「THE PRIMALS Live in Japan - Beyond the Shadow」を,千葉・幕張メッセイベントホールで開催した。実に4年ぶりとなる今回の生ライブではサプライズゲストとして“レジェンド”も登場した。
[2022/06/07 15:00]「ファイナルファンタジーXIV」パッチ6.1直前,吉田直樹氏インタビュー。パッチ6.0を振り返りながら,新たな冒険について聞いた

スクウェア・エニックスは2022年4月中旬,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」のパッチ6.1「新たなる冒険」を公開する。メインストーリーが追加されるほか,新たなコンテンツやシステムも実装される今回のアップデートについて,プロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に聞いた。
[2022/03/31 12:00]「FFXIV」P&D吉田直樹氏への合同インタビューをお届け。次の山はより大変だからこそ“僕自身”が続けていく意味がある

2月19日に行われたMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」の情報番組「FFXIV 第68回プロデューサーレターLIVE」では,パッチ7.0に向けてさまざまなロードマップが発表された。それを受けてプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏への合同メディアインタビューも行われたので,その模様をお届けしよう。
[2022/02/21 19:34]「ファイナルファンタジーXIV」の深淵を覗いてみないか? 8年以上続くMMORPGに存在するアチーブメントを紹介

今年で新生してから8年を迎える,スクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」には約2700種類を超えるアチーブメントが存在している。本稿では,印象的な報酬付きアチーブメントを簡単なものから難しいものまで30種類を紹介しよう。
[2021/12/29 00:00]「FFXIV:暁月のフィナーレ」吉田直樹氏のインタビューを掲載。1つの決着と新たな発見で物語は“終焉の先”へ

MMORPG「ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ」のメディアツアーが9月19〜22日に開催された。本作のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に,パッチ6.0における新ジョブや既存ジョブの変化を中心に,新エリア,新ダンジョンについても聞いたので,その内容をお届けしよう。
[2021/10/13 21:00]- キーワード:
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- RPG
- MMO
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PC
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS5
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS4
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- MAC
- インタビュー
- 編集部:Nobu
- カメラマン:佐々木秀二
ナマズオは茨城訛り? なんでフェニックスを召喚できるの? 「FFXIV」織田万里氏に読者が聞きたいことを4Gamerがインタビュー

2021年5月28日より募集していた,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のリードストーリーデザイナー織田万里氏に“読者が聞きたいこと”。ナマズオは茨城訛りなのか? 光の戦士は何故フェニックスを召喚できるのか? さまざまな質問を織田氏に聞いてきたので,その内容をお届けしよう。
[2021/08/11 12:00]“Do Namazu speak Ibaraki dialect?” “Why can we summon Phoenix?” ―― Q&A session from our readers with FFXIV’s Mr. Banri Oda
[2021/08/11 12:00]【募集】「FFXIV」リードストーリーデザイナーの織田万里氏に聞きたいことはありませんか? 読者に代わって4Gamerがメールインタビューします

スクウェア・エニックスがサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のリードストーリーデザイナーを務める織田万里氏に読者からの質問を集めて,メールインタビュー形式で答えてもらえることになったので,織田氏に聞きたい質問を大募集します。
[2021/05/28 12:00]- キーワード:
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- RPG
- MMO
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PC
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS5
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS4
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- MAC
- 募集
- 企画記事
- 編集部:鼬
俳優・神木隆之介さんにとって「FFXIV」は立場に関係なく“つながれる”世界。アンバサダーに就任した神木さんへの合同インタビューを掲載

MMORPG「FFXIV」のイベント「FFXIV DIGITAL FAN FESTIVAL 2021」で,一般層を巻き込んで話題になったのが,1日目に俳優や声優として活躍する神木隆之介さんが出演したコーナー「直樹の部屋」だ。その後,FFXIVのオフィシャルアンバサダーにも就任した神木さんに合同インタビューが行われたので,その模様をお届けしよう。
[2021/05/18 19:16]- キーワード:
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- RPG
- MMO
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PC
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS5
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS4
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- MAC
- インタビュー
- イベント
- 編集部:Nobu
「FFXIV:暁月のフィナーレ」吉田直樹氏への合同インタビュー。新ジョブに“リーパー”を選んだ経緯や,その基本仕様を聞いた

MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のファンイベント「FFXIV デジタルファンフェスティバル 2021」が開幕した2021年5月15日,本作のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏へのメディア合同インタビューが行われた。その内容をお届けしよう。
[2021/05/16 11:13]「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.5直前,吉田直樹氏インタビュー。新拡張パッケージに向けて,物語のピースを埋める人物が登場

スクウェア・エニックスは2021年4月13日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」にて,パッチ5.5「黎明の死闘」を配信する。新拡張パッケージにつながるメインストーリーや,さまざまな新コンテンツについて,本作のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に聞いてみた。
[2021/03/30 17:00]マフィア梶田の二次元が来い!:第540回「光と闇のウマ娘とネタバレできないエヴァンゲリオン」

ライター,マフィア梶田がお送りする週刊連載「マフィア梶田の二次元が来い!」。今週は,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」をプレイする様子を収めた,「わしゃがなTV」の最新動画をご紹介。また,先週に引き続き,「ウマ娘 プリティーダービー」の話題もお届けします。
[2021/03/09 15:00]- キーワード:
- PS4
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- RPG
- MMO
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS3
- PC:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- MAC:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- MAC
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- 連載
- ムービー
- iPhone/:ウマ娘 プリティーダービー
- iPhone
- Android:ウマ娘 プリティーダービー
- Android
- マフィア梶田の二次元が来い!
- ライター:マフィア梶田
- PC
「FFXIV:暁月のフィナーレ」が公開された新情報発表会をレポート。発表会後に実施された吉田直樹氏への囲みインタビューも掲載

スクウェア・エニックスは本日(2月6日),MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のイベント「ファイナルファンタジーXIV 新情報発表会」を開催し,最新拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」を発表した。本稿では,発表会の模様と発表会後に行われた吉田直樹氏への囲みインタビューの内容をお届けしよう。
[2021/02/06 22:09]- キーワード:
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- PC
- RPG
- MMO
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- ニュース
- イベント
- ムービー
- 編集部:鼬
- 編集部:Nobu
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS5:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PS5
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS4
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- MAC
- インタビュー
「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.4直前,吉田直樹氏インタビュー。約10か月ぶりの高難度レイドやモンクの大改修など気になる点を聞いた

スクウェア・エニックスは2020年12月上旬,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」にて,パッチ5.4「もうひとつの未来」を公開する。今回のパッチで新たな展開を迎えるメインストーリーや,さまざまな新コンテンツについて,本作のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に聞いてみた。
[2020/11/25 17:30]【PR】"The ATH-G1 is wonderful": An Interview with Mr. Soken, Sound Director of FFXIV, and the Audio-Technica Product Team.

「もうこれ『NieR:Automata』じゃねーか!」 NieRコラボ第2弾が登場する「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.3直前,吉田直樹氏インタビュー

スクウェア・エニックスは2020年8月11日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」にて,パッチ5.3「クリスタルの残光」を公開する。今回のパッチで完結する「漆黒のヴィランズ」のメインストーリーや,新たに実装されるコンテンツ,リモートワーク環境下での開発などについて,本作のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に聞いてみた。
[2020/07/16 17:30]【PR】FFXIVサウンドディレクター祖堅正慶氏が惚れた! オーディオテクニカ「ATH-G1」の魅力をメーカー担当者と熱く語る

2019年7月に,オーディオテクニカが発売したゲーマー向けヘッドセット「ATH-G1」シリーズが,MMORPG「FFXIV」の推奨認定を取得した。ATH-G1の何を,FFXIVのサウンドチームは高く評価したのか。本作サウンドディレクターの祖堅正慶氏に,MMORPGにおけるサウンドとATH-G1の相性について聞いてみた。
[2020/06/04 12:00]「ファイナルファンタジーXIV」超初心者向けガイド。チャットの使い方もダンジョンの進み方もこれで分かる

MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」は,新生から今年で7年にもなるが,驚くことに今なおプレイヤーが増え続けている。ここ最近は春休みということもあってか,遊びはじめた人がとくに多いようだ。いい機会だと思うので,今回は初心者が知っておきたいポイントを紹介しよう。
[2020/03/19 00:00]苦節3年,いよいよエオルゼアに傘が登場。アップデート盛りだくさんな「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.2直前,吉田直樹氏インタビュー

スクウェア・エニックスは2020年2月18日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」にて,パッチ5.2「追憶の凶星」を公開する。今回のパッチで実装されるメインストーリーや新コンテンツがどんな内容になるのか,本作のプロデューサー兼ディレクター 吉田直樹氏に聞いてみた。
[2020/02/14 12:00]ギャザラー&クラフター大改修にバトルコンテンツも盛りだくさん。「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.1直前,吉田直樹氏インタビュー

スクウェア・エニックスは2019年10月29日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」にて,パッチ5.1「白き誓約、黒き密約」を実装する。今回のパッチで実施されるギャザラー&クラフターの大改修や青魔道士のアップデート,久々に登場する絶コンテンツについて,本作のプロデューサー兼ディレクター 吉田直樹氏に聞いてみた。
[2019/10/25 12:00]「漆黒のヴィランズ」のこれまでとこれからについて。「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏と織田万里氏への合同インタビューをお届け

2019年8月27日にサービス開始から6周年を迎えた「ファイナルファンタジーXIV」。ドイツのケルンで開催されたgamescom 2019で,本作のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏と,世界設定/メインシナリオライターの織田万里氏への合同インタビューが行われたので,お届けしよう。
[2019/09/06 12:00]ミュージック フロム ゲームワールド:Track 181 「古代祭り」「ファイナルファンタジーXIV」

オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第181回は,昨年末に行われた古代祐三氏の楽曲のオーケストラコンサート「古代祭り」の模様を収録したアルバムと,ピアノとバンドによる「ファイナルファンタジーXIV」のアレンジアルバム第3弾の2作品を取り上げます。
[2019/07/12 12:00]- キーワード:
- 連載
- PC
- MAC
- PS4
- ミュージック フロム ゲームワールド
- 音楽
- ライター:風のイオナ
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PC:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- MAC:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS3
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
[E3 2019]漆黒のヴィランズモデルのハードウェアトークンは近日中に登場。「FFXIV:漆黒のヴィランズ」吉田直樹P&Dにインタビュー
![[E3 2019]漆黒のヴィランズモデルのハードウェアトークンは近日中に登場。「FFXIV:漆黒のヴィランズ」吉田直樹P&Dにインタビュー](/games/199/G019924/20190614028/TN/002.jpg)
E3 2019のスクウェア・エニックスブースで,「ファイナルファンタジーXIV」のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏に話を聞く機会を得た。最新拡張コンテンツとなる「漆黒のヴィランズ」のアーリーアクセスが2週間後に迫る中,現在の手応えや,初出しとなる情報が聞けたので,お届けしたい。
[2019/06/14 13:22]新しいバトルバランスで何が変わるのか。「FFXIV:漆黒のヴィランズ」メディアツアーで吉田直樹P&Dにインタビュー

5月15〜17日にロンドンで開催された「ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ」のメディアツアーにて,本作のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏にインタビューを実施した。FFXIVのバトルはどのように変わるのだろうか。
[2019/05/29 22:00]- キーワード:
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- RPG
- MMO
- CERO C:15歳以上対象
- スクウェア・エニックス
- ファイナルファンタジー
- ファンタジー
- 日本
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PC
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PS4
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- MAC
- インタビュー
- イベント
- 編集部:Nobu
- カメラマン:田井中純平
CGと思ってくれたら勝ち!「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」の撮影現場をレポート。山本監督とマイディーさんのインタビューも

実写映画「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」が,2019年6月21日より全国で公開される。今回,劇場版におけるエオルゼアパートの撮影現場を取材し,合わせて同パートの監督である山本清史氏と,原作者マイディーさんへのメディア合同インタビューが行われたので紹介しよう。
[2019/05/21 08:00]現行ハードで遊べる「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」のナンバリング作品はいくつある? 仕様の違いも含めて調べてみた

日本を代表する2大RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。いずれも30年以上の歴史を持ち,リメイクや移植作も多いだけに,どのタイトルがどのプラットフォームで遊べるか把握している人は少ないだろう。今回は最新ハードに絞って遊べるタイトルを調べてみたので,大型連休中に遊ぶきっかけにしてほしい。
[2019/04/27 11:00]- キーワード:
- PC
- PS4
- PS Vita
- Nintendo Switch
- Xbox One
- 3DS
- NDS
- iPhone
- iPad
- Android
- iPhone/iPad:ドラゴンクエスト ポータルアプリ
- ノージャンル
- スクウェア・エニックス
- ドラゴンクエスト
- ファンタジー
- 日本
- 無料
- Android:ドラゴンクエスト ポータルアプリ
- iPhone/iPad:ドラゴンクエストII 悪霊の神々
- Android:ドラゴンクエストII 悪霊の神々
- Android:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
- 3DS:ドラゴンクエストII 悪霊の神々
- PS4:ドラゴンクエストII 悪霊の神々
- iPhone/iPad:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
- 3DS:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
- PS4:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
- iPhone/iPad:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
- Android:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
- iPhone/iPad:ドラゴンクエストV 天空の花嫁
- Android:ドラゴンクエストV 天空の花嫁
- iPhone/iPad:ドラゴンクエストVI 幻の大地
- Android:ドラゴンクエストVI 幻の大地
- iPhone/iPad:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
- Android:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
- 3DS:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
- iPhone/iPad:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
- Android:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
- 3DS:ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
- NDS:ドラゴンクエストIX 星空の守り人
- PC:ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(version1-4)
- PS4:ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(version1-4)
- Nintendo Switch:ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(version1-4)
- 3DS:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- PS4:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 3DS:FINAL FANTASY
- iPhone:FINAL FANTASY
- Android:FINAL FANTASY
- iPhone:FINAL FANTASY II
- Android:FINAL FANTASY II
- iPhone:FINAL FANTASY III
- iPad:FINAL FANTASY III for iPad
- Android:FINAL FANTASY III
- iPhone:ファイナルファンタジーIV
- Android:ファイナルファンタジーIV
- iPhone/iPad:ファイナルファンタジーV
- Android:ファイナルファンタジーV
- iPhone/iPad:FINAL FANTASY VI
- Android:FINAL FANTASY VI
- iPhone/iPad:FINAL FANTASY VII
- Android:FINAL FANTASY VII
- PC:ファイナルファンタジーVII インターナショナル for PC
- PC:ファイナルファンタジーVIII for PC
- PC:ファイナルファンタジーIX
- Xbox One:ファイナルファンタジーIX
- Nintendo Switch:ファイナルファンタジーIX
- PS4:FINAL FANTASY IX
- iPhone/iPad:FINAL FANTASY IX
- Android:FINAL FANTASY IX
- PC:FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
- PS4:FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
- PS Vita:FINAL FANTASY X-2 HD Remaster
- Xbox One:FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
- Nintendo Switch:FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster
- PC:ファイナルファンタジーXI
- PC:FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
- PS4:FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
- Xbox One:FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
- Nintendo Switch:FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
- PC:FINAL FANTASY XIII
- iPhone/iPad:FINAL FANTASY XIII
- Android:FINAL FANTASY XIII
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- PS4:FINAL FANTASY XV
- Xbox One:FINAL FANTASY XV
- PC:FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION
- PC:ファイナルファンタジーXV ポケットエディション
- PS4:ファイナルファンタジーXV ポケットエディション HD
- Xbox One:ファイナルファンタジーXV ポケットエディション HD
- Nintendo Switch:ファイナルファンタジーXV ポケットエディション HD
- iPhone/iPad:ファイナルファンタジーXV ポケットエディション
- Android:ファイナルファンタジーXV ポケットエディション
- 企画記事
- ライター:大陸新秩序
- ファイナルファンタジー
「FFXIV」のドマ式麻雀でレート2200を達成した山田史佳プロに聞く,麻雀の魅力とプロの世界

MMORPG「FFXIV」に実装された「ドマ式麻雀」。麻雀の未経験者からプロ雀士をも巻き込んで大きな話題となっていたが,そんな中,プロ雀士の山田史佳氏がレート2200に到達した。しかも,氏はレイドコンテンツもこなす根っからの「光の戦士」なのだ。そんな山田プロに,麻雀プロの世界や魅力をたっぷりと語ってもらったので,その模様をお届けしよう。
[2019/04/13 00:00]1万5000人のヒカセンをビートで圧殺!「FFXIV ファンフェスティバル in 東京」のTHE PRIMALSスペシャルライブレポート&ミニインタビュー

MMORPG「FFXIV」のファンイベント「FFXIV ファンフェスティバル 2019 in 東京」のトリを飾ったのは,祖堅正慶氏率いる「THE PRIMALS」のスペシャルライブだ。来場した約1万5000人の光の戦士を圧倒したライブの模様と,ライブ終了後に行われたTHE PRIMALSメンバーへのインタビューをお届けしよう。
[2019/04/10 12:00]「FFXIV ファンフェスティバル in 東京」基調講演をレポート。「漆黒のヴィランズ」での舞台となる「第一世界」の都市「クリスタリウム」の姿も

MMORPG「FFXIV」のファンイベント「FFXIV ファンフェスティバル in 東京」が3月23日,24日に幕張メッセで開催された。新種族や新ジョブが発表された基調講演では,ほかにも新たな冒険の舞台「第一世界」,その拠点となる都市「クリスタリウム」など,さまざまな新情報が公開された。それらの内容をまとめて紹介しよう。
[2019/03/25 20:55]パナソニックのFFXIV推奨サウンドバー「SC-HTB01」で,スクエニのサウンドチームは何を監修したのか。祖堅正慶氏ら両社のキーパーソンに話を聞く

2019年1月,パナソニックから,「ファイナルファンタジーXIV」の推奨認定取得済みサウンドバー「SC-HTB01」が発売となった。注目は,祖堅正慶氏らスクウェア・エニックスのFFXIVサウンドチームが音づくりの監修を行っているところだが,どういうチューンが入ったのだろう? 両社のキーパーソンに話を聞いた。
[2019/02/28 12:30]松野氏が描く渾身の「イヴァリース」シナリオ。その結末に注目!「ファイナルファンタジーXIV」パッチ4.5「英雄への鎮魂歌」インタビュー

MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のパッチ4.5「英雄への鎮魂歌 Part 1」が1月8日に実装される。今回のパッチは,これまでの続きとなる各コンテンツはもちろん,「青魔道士」「ドマ式麻雀」など,とにかく大きなものが数多く追加される印象だ。それぞれ,どんな内容になるのか,本作のプロデューサー兼ディレクター 吉田直樹氏に聞いた。
[2018/12/26 12:00]新レイドではカオスやオメガが待ち受ける。「ファイナルファンタジーXIV」パッチ4.4直前,吉田直樹氏インタビュー

スクウェア・エニックスは2018年9月18日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」にて,パッチ4.4「狂乱の前奏曲」を実装する。今回のパッチでは,メインストーリーが新章に突入し,新レイドには初代「ファイナルファンタジー」からカオスが登場する。そんな最新パッチについて,吉田直樹氏P&Dに聞いてみた。
[2018/09/14 12:00][gamescom]全力で走っていたら5周年を迎えていました。「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏と祖堅正慶氏への合同インタビューをお届け
![[gamescom]全力で走っていたら5周年を迎えていました。「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏と祖堅正慶氏への合同インタビューをお届け](/games/360/G036007/20180825006/TN/011.jpg)
2018年8月27日にサービス開始から5周年を迎える「ファイナルファンタジーXIV」。gamescom 2018の会場では,吉田直樹氏と祖堅正慶氏への合同インタビューが行われた。今後の抱負や,「光の戦士が選ぶ楽曲総選挙」についてなど,いろいろな話を聞いたので,その模様をお届けしよう。
[2018/08/25 16:29][E3 2018]「ファイナルファンタジーXIV」,吉田直樹プロデューサー兼ディレクターへの合同インタビュー。「MONSTER HUNTER: WORLD」コラボや今後の取り組みについて聞いた
![[E3 2018]「ファイナルファンタジーXIV」,吉田直樹プロデューサー兼ディレクターへの合同インタビュー。「MONSTER HUNTER: WORLD」コラボや今後の取り組みについて聞いた](/games/199/G019924/20180616001/TN/007.jpg)
E3 2018会場のスクウェア・エニックスブースで,「ファイナルファンタジーXIV」のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏への合同インタビューが行われた。E3会期中に発表された「MONSTER HUNTER: WORLD」とのコラボや,FFXIVの今後の取り組みを聞いた。
[2018/06/16 13:14][E3 2018]「MONSTER HUNTER: WORLD」と「ファイナルファンタジーXIV」のコラボはどう実現したのか。辻本良三氏と吉田直樹氏にインタビュー
![[E3 2018]「MONSTER HUNTER: WORLD」と「ファイナルファンタジーXIV」のコラボはどう実現したのか。辻本良三氏と吉田直樹氏にインタビュー](/games/384/G038421/20180614168/TN/008.jpg)
E3 2018に合わせて発表された,「ファイナルファンタジーXIV」と「MONSTER HUNTER: WORLD」の驚きのコラボレーション。そのきっかけや狙いについて,スクウェア・エニックスの吉田直樹氏とカプコンの辻本良三氏にインタビューを行った。
[2018/06/15 00:00]今度は“リドルアナ”で松野節が炸裂する。「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」パッチ4.3直前,吉田直樹氏インタビュー

スクウェア・エニックスは2018年5月22日,「ファイナルファンタジーXIV」にパッチ4.3「月下の華」を実装する。メインストーリーでは「ドマ編」が大詰めを迎え,“リドルアナ”を舞台としたアライアンスレイドなど,新コンテンツも盛りだくさんだ。今回もパッチの内容について,本作P/D吉田直樹氏に聞いてみた。
[2018/05/17 14:00]内なる“怒り”が新生FFXIVを作った――不定期連載「原田が斬る!」,第6回は「ファイナルファンタジーXIV」吉田直樹氏に聞く,MMORPGの過去と未来

鉄拳シリーズのプロデューサー・原田勝弘氏による対談企画「原田が斬る!」の第5回をお届けする。原田氏が今回のお相手として選んだのは,「ファイナルファンタジーXIV」のプロデューサー兼ディレクターである,スクウェア・エニックスの吉田直樹氏だ。
[2018/05/09 12:00]ミュージック フロム ゲームワールド:Track 128 「ファイナルファンタジーXIV」「ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚」

毎週,オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第128回は,蛮神を中心とした強敵とのバトル曲をセレクトした「ファイナルファンタジーXIV」のコンピレーションアルバムと,「ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚」のオリジナルサントラの2作品を取り上げます。
[2017/10/27 12:00]- キーワード:
- PC
- 連載
- ミュージック フロム ゲームワールド
- 音楽
- ライター:風のイオナ
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- MAC
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PC:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS4
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS3
- PS Vita:ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚
- PS Vita
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 125 「世界樹と不思議のダンジョン2」「FINAL FANTASY XIV」

毎週,オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第125回は,アトラスから発売中の「世界樹と不思議のダンジョン2」のオリジナルサントラと,東京フィルハーモニー交響楽団の演奏による「FINAL FANTASY XIV」のフルオーケストラアルバムの2作品を取り上げます。
[2017/10/06 12:00]- キーワード:
- 連載
- ミュージック フロム ゲームワールド
- 音楽
- ライター:風のイオナ
- 3DS:世界樹と不思議のダンジョン2
- 3DS
- PC:ファイナルファンタジーXIV
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア
- PC:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- MAC:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS4:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS3:ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
- PS3
- PC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PC
- MAC:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- MAC
- PS4:ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター
- PS4
「FFT」を題材にしたアライアンスレイドが登場。「FFXIV:紅蓮のリベレーター」パッチ4.1直前,吉田直樹氏インタビュー

「ファイナルファンタジーXIV」で2017年10月10日に,パッチ4.1「英雄の帰還」が公開される。一番の目玉コンテンツは,「ファイナルファンタジータクティクス」や「ファイナルファンタジーXII」に代表される“イヴァリース”を題材とした新アライアンスレイドだろう。今回も最新パッチについて,P&D吉田直樹氏にインタビューしてみた。
[2017/10/05 12:00]「FFXIV」初のオーケストラコンサート「FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-」開催。光の戦士が涙した初日公演をレポート

MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」のオーケストラコンサート「FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-」が,2017年9月23日と24日に東京国際フォーラム ホールAで開催された。本稿では9月23日夜公演のレポートと,公演終了後に行われた合同インタビューの模様をお届けしよう。
[2017/09/26 15:42][gamescom]「FFXIV:紅蓮のリベレーター」,吉田直樹氏と石川夏子氏への合同インタビューを掲載。パッチ4.0のストーリーを振り返ってもらった
![[gamescom]「FFXIV:紅蓮のリベレーター」,吉田直樹氏と石川夏子氏への合同インタビューを掲載。パッチ4.0のストーリーを振り返ってもらった](/games/360/G036007/20170828056/TN/001.jpg)
新拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」が発売されてから2か月ほどが経過した「ファイナルファンタジーXIV」。今回はgamescom 2017の会場で,本作のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏と,メインシナリオライターを務める石川夏子氏に,発売後の反響や,ストーリーについて振り返ってもらった。
[2017/08/28 19:00]ミュージック フロム ゲームワールド:Track 112 「源平討魔伝」「FINAL FANTASY XIV」

毎週,オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第112回は,1986年にリリースされたアーケードゲーム「源平討魔伝」の30周年記念アルバムと,「FINAL FANTASY XIV」の通算5枚めとなるサントラの2作品をご紹介。どちらも音と映像の両方を楽しめる内容となっています。
[2017/06/30 12:00]