Triumph Studios
PS5版「Age of Wonders 4」新コンテンツパック「Ways of War」を配信。新たな文化「オーススウォーン」や新ユニット4種を追加

H2 INTERACTIVEは本日,4Xストラテジーゲーム「Age of Wonders 4」のコンテンツパック「Ways of War」の配信を,PS5版向けに開始した。Ways of Warでは,新たな文化「オーススウォーン」や新しい4種のユニット,複数ステージで構成されたストーリーイベントなど,多数の新要素が追加されている。
「Age of Wonders 4」追加DLC「Eldritch Realm」配信開始。古代の存在が住まう新マップ層「アンブラル・アビス」を実装

H2 INTERACTIVEは本日,4Xストラテジーゲーム「Age of Wonders 4」の追加DLC「Eldritch Realm」の配信を,PS5版向けに開始した。DLCでは,アンブラルの悪魔が住まう「アンブラルの本拠地」や,古代の存在「奇怪なるソヴリン」などが登場する新マップ層「アンブラル・アビス」が追加されている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第734回「伝わらないと面白いと思ってもらえない」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,最近気になっていたストラテジーゲームの最新作を取り上げます。さっそくプレイしてみたという男色ディーノ選手ですが,めちゃめちゃ面白いのに,もったいない部分もあったそうです。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第733回「2023年も3分の1が終わり」

世間がゴールデンウィークに突入したということは,必然的にもう2024年が近づいていることになります。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,2023年の今後に注目しているタイトルをここで整理しておきます。
- キーワード:
- 男色ディーノ
- ライター:男色ディーノ
- 男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ
- 連載
- Nintendo Switch:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
- アクション
- アドベンチャー
- CERO B:12歳以上対象
- ゼルダの伝説
- プレイ人数:1人
- 任天堂
- PC:ディアブロ IV
- PS5:ディアブロ IV
- Xbox Series X|S:ディアブロ IV
- RPG
- MO
- Blizzard Entertainment
- Blizzard Entertainment
- ファンタジー
- 北米
- PS4:ディアブロ IV
- Xbox One:ディアブロ IV
- Nintendo Switch:超探偵事件簿 レインコード
- PC:百英雄伝
- PS5:百英雄伝
- Xbox Series X|S:百英雄伝
- 505 Games
- Rabbit & Bear Studios
- 東洋風
- 日本
- Nintendo Switch:百英雄伝
- Nintendo Switch
- PS4:百英雄伝
- Xbox One:百英雄伝
- PC:龍が如く7外伝 名を消した男
- セガ
- PS5:龍が如く7外伝 名を消した男
- Xbox Series X|S:龍が如く7外伝 名を消した男
- PS4:龍が如く7外伝 名を消した男
- PS4
- Xbox One:龍が如く7外伝 名を消した男
- Xbox One
- PC:Age of Wonders 4
- PC
- PS5:Age of Wonders 4
- PS5
- シミュレーション
- ストラテジー
- IARC汎用レーティング 12歳以上
- Paradox Interactive
- Triumph Studios
- Xbox Series X|S:Age of Wonders 4
- Xbox Series X|S
「Age of Wonders 4」2023年5月2日に発売。Paradoxによる4Xゲームシリーズの最新作は“魔法世界の帝国ファンタジー”に

Paradox Interactiveは本日(2023年1月20日),4Xストラテジーゲームの最新作「Age of Wonders 4」を,5月2日に発売すると発表した。今回のテーマは“魔法と帝国の本格ファンタジー”で,プレイ後の自分が新たな敵になる機能付きだ。
「Age of Wonders: Planetfall」のDLC第1弾「Revelations」がリリース。独特のテクノロジーを持つ古代王朝が復活

Paradox Interactiveは2019年11月19日,「Age of Wonders: Planetfall」で初となるDLC「Revelations」をリリースした。DLCでは,古代王朝・エステックとその末裔・ヘリトアにちなんだキャンペーンなどが追加。「サイト」関連システムで,長く楽しめる仕組みも加わったようだ。
Paradoxのファンイベント「PDXCON2019」が開催。SLG / ストラテジーファンにはたまらない空気に包まれたイベントの模様をレポート

“パラドゲー”という名称でもおなじみ,Paradox Interactiveのファンイベント「PDXCON2019」が,ドイツのベルリンにて開催された。新作や人気タイトルの最新コンテンツが体験できたイベントの模様をお届けしよう。SLG / ストラテジーが好きな人ならぜひ足を運んでほしいイベントだ。
- キーワード:
- PC
- MAC
- PC:Crusader Kings III
- ストラテジー
- Paradox Interactive
- Paradox Interactive
- 欧州
- 戦術級
- 歴史物
- Xbox One:Crusader Kings III
- PC:Surviving the Aftermath
- Iceflake Studios
- サバイバル
- 都市建設
- Xbox One:Surviving the Aftermath
- PC:Empire of Sin
- PS4:Empire of Sin エンパイア・オブ・シン
- Nintendo Switch:Empire of Sin エンパイア・オブ・シン
- Nintendo Switch
- Xbox One:Empire of Sin
- PC:Hearts of Iron IV
- シミュレーション
- 第二次世界大戦
- MAC:Hearts of Iron IV
- PC:Age of Wonders: Planetfall
- SF
- Triumph Studios
- PS4:Age of Wonders: Planetfall
- Xbox One:Age of Wonders: Planetfall
- PC:Stellaris
- PS4:Stellaris: Console Edition
- Tantalus Media
- その他の国
- 経営
- 戦略級
- Xbox One:Stellaris: Console Edition
- PC:BattleTech
- Harebrained Schemes
- ミリタリー
- 北米
- PC:ヨーロッパ ユニバーサリス IV
- PC:Imperator: Rome
- イベント
- 編集部:Junpoco
- PC:Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2
- アクション
- RPG
- ホラー/オカルト
- PS4:Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2
- PS4
- Xbox One:Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2
- Xbox One
- DMM GAMES
- PC:Cities: Skylines
惑星の覇権をめぐってさまざまな種族が勢力争いを繰り広げるターン制のストラテジー,「Age of Wonders: Planetfall」がリリース

Paradox Interactiveは,オランダのTriumph Studiosが開発した「Age of Wonders: Planetfall」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。惑星の開拓をめぐってさまざまな種族が勢力争いを続ける本作。六角形のマスで区切られたマップでターン制の戦闘を行うストラテジーで,日本語にも対応している。
戦術的なターン制バトルが魅力の4Xゲーム最新作「Age of Wonders: Planetfall」をE3 2019でチェック

オランダを拠点に活動するTriumph Studiosにとって5年ぶりのストラテジーシリーズ最新作となる,「Age of Wonders: Planetfall」。E3 2019のParadox Interactiveブースで,SFモチーフとなり,ターン制バトルも進化した本作のデモが披露されたので,ここで紹介しておこう。
[E3 2019]SFストラテジー「Age of Wonders: Planetfall」の最新トレイラーが公開。武装恐竜やサイボーグゾンビを率いて,帝国建設を目指す
![[E3 2019]SFストラテジー「Age of Wonders: Planetfall」の最新トレイラーが公開。武装恐竜やサイボーグゾンビを率いて,帝国建設を目指す](/games/420/G042002/20190611110/TN/002.jpg)
E3 2019に合わせて開催されたゲームイベント「PC Gaming Show」にて,Paradox Interactiveの新作ストラテジーゲーム「Age of Wonders: Planetfall」の最新トレイラーが公開された。武装した恐竜やサイボーグゾンビといった個性的な種族の戦闘シーンを収録した内容だ。
「Age of Wonders: Planetfall」は8月6日に発売。RPG要素を盛り込んだ名作ターン制ストラテジーシリーズの最新作

Paradox Interactiveは,「Age of Wonders」シリーズ最新作「Age of Wonders: Planetfall」を2019年8月6日に発売すると発表し,合わせて新トレイラーを公開した。ハイファンタジーからSFへとモチーフを変更したAge of Wonders。もちろんゲームシステムは,RPG要素を含むターン制ストラテジーだ。
Paradox Interactiveのファンイベント「PDXCON2018」レポート。スウェーデンがストラテジーゲームのホットスポットに

2018年5月18日から20日まで,スウェーデンのストックホルムにて,数々のストラテジーゲームを世に送り出してきたParadox Interactiveのファンイベント「PDXCON2018」が開催された。ストラテジーファンならば注目せざるを得ない同イベントを取材してきたので,本稿では5月19日の模様をお伝えする。
- キーワード:
- PC:ヨーロッパ ユニバーサリス IV
- ストラテジー
- Paradox Interactive
- 欧州
- 戦略級
- 歴史物
- PC:Hearts of Iron IV
- MAC:Hearts of Iron IV
- MAC
- Paradox Interactive
- シミュレーション
- 第二次世界大戦
- PC:クルセイダーキングスII【完全日本語版】
- RTS
- シングルプレイ
- PC:クルセイダーキングスII 拡張パックセット【完全日本語版】
- PC:クルセイダーキングスII ソードオブイスラム【完全日本語版】
- PC:クルセイダーキングスII デラックス【完全日本語版】
- PC:Cities: Skylines
- PC:BattleTech
- SF
- ミリタリー
- PC:Stellaris
- PC:Imperator: Rome
- PC
- イベント
- ライター:山室 良
- PC:Age of Wonders: Planetfall
- Triumph Studios
- ムービー
ターン制ストラテジーとRPGを両立させたシリーズ最新作「Age of Wonders III」の発売日は2014年3月31日に決定

オランダのTriumph Studiosは,現在開発中の「Age of Wonders III」を2014年3月31日に「GOG.com」と「Steam」でリリースすると発表した。プレイヤーは互いに敵対する6つの勢力のうち,いずれかのリーダーとなって,50ものマップで構成された世界の統一を目指すという,じっくり遊べるゲームになりそうだ。
11年ぶりのシリーズ最新作「Age of Wonders III」が,RPG要素を強化して2013年秋に登場

オランダに本拠を置くTriumph Studiosは,「Age of Wonders」シリーズの久々の新作となる「Age of Wonders III」を2013年秋に発売すると発表した。ターン制ストラテジーとRPGのハイブリッド作品として評価も高いシリーズの最新作だが,今回は,種族に関わらず自由なクラスを設定できるなど,RPG要素がさらに強化されているという。
魔王となって非道の限りを尽くすアクションゲーム,「Overlord」のデモ版を掲載
魔王となって悪逆非道の限りを尽くすアクションゲーム「Overlord」のデモ版を,4GamerにUpした。プレイヤーは永い眠りから覚めた魔王として,悪のパワーの源を取り戻すべく,“ミニオン”と呼ばれる手下を引き連れ大暴れするのだ。ありがちなヒーローもののゲームには食傷気味という人は,ぜひ遊んでみよう。
魔王となって悪逆の限りを尽くす,「Overlord」のプレイムービー
- キーワード:
- PC
- RPG
- Codemasters
- Triumph Studios
- 欧州
- シングルプレイ
- アクション
- ファンタジー
- ニュース
魔王となって非道の限りを尽くす,「Overlord」の公式サイトオープン
- キーワード:
- PC
- RPG
- Codemasters
- Triumph Studios
- 欧州
- シングルプレイ
- アクション
- ファンタジー
- ニュース
悪の覇王を目指すアクション,「Overlord」の最新ムービーが公開
- キーワード:
- PC
- RPG
- Codemasters
- Triumph Studios
- 欧州
- シングルプレイ
- アクション
- ファンタジー
- ニュース
50体もの小悪魔達を引き連れて戦うアクションRPG,「Overlord」
- キーワード:
- PC
- RPG
- Codemasters
- Triumph Studios
- 欧州
- シングルプレイ
- アクション
- ファンタジー
- ニュース
![]() |
「エイジ・オブ・ワンダーズII:魔導師の玉座」デモ版ファイルを再Up | - 12/20 20:34 |
![]() |
![]() |
「エイジ・オブ・ワンダーズ II」のScreenshotsなど多数を掲載 | - 12/20 19:13 |
![]() |
![]() |
「Age of Wonder II」のデモ版紹介記事&デモ版本体をUp! | - 04/23 21:27 |
![]() 記事およびダウンロードは,「Downloads」-Demos-Strategyの「こちら」からどうぞ。 |