レイニーフロッグ
Switch用ソフト「ピクセルライン2:イン・トゥ・パズルバース」,製品版未収録のパズルを楽しめる体験版と,新規パズルパックが配信開始

レイニーフロッグは本日,Switch用ソフト「ピクセルライン2:イン・トゥ・パズルバース」の体験版と,新たなパズルを追加する「植物相と動物相」パックの配信を開始した。体験版では,製品版ではプレイできない「西部劇(ウエスタン)」をテーマにした計20種類のパズルを楽しめる。
スイス発のローグライクアクション「ヘルベッティ」本日リリース。ガリアの地に広がる呪いに3人の勇者が立ち向かう

レイニーフロッグは本日,PS4/Switch向けダウンロードソフト「ヘルベッティ」の配信を開始した。本作は,スイスを拠点とする独立スタジオ「Team KwaKwa」が手掛けるタイトルだ。プレイヤーは,特殊な能力を持つ3人のキャラクターを操作して,「ガリア」の地に広がる呪いに立ち向かう。
ハイスピードなコンボを楽しめるローグライク2Dアクション「ヘルベッティ」が4月13日に配信決定

レイニーフロッグは本日(2023年3月30日),PlayStation 4 / Nintendo Switch向けダウンロードソフト「ヘルベッティ」を,4月13日に配信開始すると発表した。襲いかかる敵を宙に打ち上げてコンボを決めたり,敵の攻撃をかわして切り抜けたりと,ハイスピードなアクションを楽しめるとのことだ。
ガンシュー「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン」,6月15日発売。ショッキングな演出の追加と,研究者への発砲が可能に

レイニーフロッグは本日,ガンSTG「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン」のPS5/PS4/Switch向けパッケージ版を,2023年6月15日に発売すると発表した(DL版も同日配信予定)。Zバージョンでは,ショッキングな演出の追加と,研究者に対しての発砲が可能になっている。
- キーワード:
- レイニーフロッグ
- PS5:ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン
- PS5
- アクション
- シューティング
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- Forever Entertainment
- Megapixel Studio
- サバイバル
- プレイ人数:1〜2人
- ホラー/オカルト
- 欧州
- Nintendo Switch:ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン
- PS4:ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン
- Nintendo Switch:ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク
- Nintendo Switch
- PS4:ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク
- PS4
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
「フロントミッション ザ・ファースト:リメイク」パッケージ版,6月15日に発売。ジャケットはリバーシブル仕様で,冊子マニュアルを同梱

レイニーフロッグは本日,Switch向けターン制シミュレーションRPG「フロントミッション ザ・ファースト:リメイク」のパッケージ版を,2023年6月15日に発売すると発表した。本作は,1995年にスクウェアが発売した「フロントミッション」シリーズ第1作のHDリメイク作品だ。
学園の校長となり,ヒーローの育成に励むファンタジーRPG「ヴァルシリア アーク 〜ヒーロースクールストーリー2〜」が今夏に配信決定

レイニーフロッグは本日,最新作「ヴァルシリア アーク 〜ヒーロースクールストーリー2〜」を今夏に配信することを発表した。本作は,プレイヤーがヒーロー学園の校長となり,王国に平和を取り戻すため,ヒーローの育成に励むファンタジーRPG。前作で好評だった要素はパワーアップしつつ,新要素を追加している。
3本の腕を持つ主人公が特殊機能を使い,巨大な陰謀に挑むエネルギッシュアクションゲーム「ゼイ オールウェイズ ラン」本日配信開始

レイニーフロッグは本日,エネルギッシュアクションゲーム「ゼイ オールウェイズ ラン」の配信を開始した。本作の主人公は,特殊機能を使い,逃げ足の速い殺人犯たちを追い詰める,3本の腕を持つ賞金稼ぎだ。特殊機能を使うことで障害物を破壊したり,一度に多くのターゲットを攻撃したりできる。
【PR】スケールアップしたパズルに挑戦! 「ピクセル」シリーズ最新作,Switch用ソフト「ピクセルライン2:イン・トゥ・パズルバース」本日配信

レイニーフロッグは本日,「ピクセル」シリーズ最新作となる,Switch用ソフト「ピクセルライン2:イン・トゥ・パズルバース」の配信を開始した。本作は,同じ色の数字同士をその数字と同じ長さの線でつないで絵を完成させるパズルゲームだ。前作よりも大きく,美しくなったパズルを収録する。
3本の腕を持つミュータントとなって,特殊技能で銀河の犯罪者を追い詰めろ! PS4/Switch向けACT「ゼイ オールウェイズ ラン」,3月配信決定

レイニーフロッグは本日,PlayStation 4/Nintendo Switch用ソフト「ゼイ オールウェイズ ラン」を3月に配信すると発表した。本作は,宇宙を舞台にした横スクロールタイプのアクションゲームだ。プレイヤーは,3本の腕を持つミュータント「エイデン」となり,逃げ足の速い犯罪者たちを追い詰めていく。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第719回「自分の足りない部分とどう向き合うか」

最近,プロレスにおいて悔しい思いを抱いたという男色ディーノ選手。しかし「サッカークラブライフ レトロゴール」をプレイして,ネガティブな感情をどのようにポジティブに変えてやろうか決意を新たにしたそう。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,そんなお話です。
コンシューマ版「ソード オブ ザ バークラント」,本日発売。手描き風アートと,躍動感あふれるアニメーションが魅力の2Dアクション

レイニーフロッグは2022年12月1日,インディーズデベロッパのO.T.K Gamesが手掛ける「ソード オブ ザ バークラント」のPS4/Xbox One/Switch向けDL版を発売した。コンシューマ版には新衣装“アナザーコスチューム”も収録される。
手描き風アートが美しいアクションRPG「ソード オブ ザ バークラント」のPS4/Xbox One/Switch版が12月1日に発売へ。PS5版は2023年発売

レイニーフロッグは2022年11月17日,O.T.K Gamesが手掛ける「ソード オブ ザ バークラント」について,PS4/Xbox One/Switch向けDL版の発売日を,12月1日に決定したと発表した。なお,PS5版は2023年配信を予定している。コンシューマ版の新要素として,ヴィヴィアンに新たな衣装“アナザーコスチューム”が追加される。
16ビット風のチームマネジメントとアクションを楽しめる。Switch「サッカークラブライフ レトロゴール」,11月17日リリース

レイニーフロッグは2022年11月10日,Nintendo Switch向けダウンロード専用ソフト「サッカークラブライフ レトロゴール」を,11月17日にリリースすると発表した。16ビット風のグラフィックスが特徴で,選手を育成してチームを組み上げるシンプルなチームマネジメントを楽しめる。
「マリンエクスプレス殺人事件」が9月1日発売へ。海底列車で巻き起こる連続殺人事件の解決を目指すミステリービジュアルノベル

レイニーフロッグは2022年8月4日,新作タイトル「マリンエクスプレス殺人事件」を,PS5,Xbox Series X,PS4,Xbox One,Nintendo Switchで2022年9月1日にリリースすると発表した。名門女子校の生徒たちが乗る海底列車で発生した,連続殺人事件を捜査するミステリービジュアルノベルだ。
Switch用ソフト「ポップスリンガー」が4月28日に配信決定。グルービーなBGMに合わせて,侵略者を“ソーダ銃”で倒していくアクションSTG

レイニーフロッグは本日,Switch用ソフト「ポップスリンガー」を2022年4月28日に配信すると発表した。本作は,ポップでファンキーな主人公「リア・カーボン」と相棒「ジン」が,別次元からやって来た邪悪な侵略者「コラソン」たちから世界を救うために,グルービーなBGMに合わせて戦うアクションSTGだ。
Switch「Titan Chaser」本日配信。巨大生物を探して追い払うオープンワールドタイプのアクションアドベンチャー

レイニーフロッグは本日,Switch用ソフト「Titan Chaser」の配信を開始した。本作は,封鎖された街や無人の荒野で「巨大生物」たちを探して追い払う,オープンワールドタイプのアクションADVだ。プレイヤーは,ライトで照らすといった生物ごとに異なる手段を選択しながらミッションをこなしていく。
Switch「Titan Chaser」が3月3日配信に。封鎖された街や無人の荒野で“巨大生物”を追い払うアクションADV

レイニーフロッグは本日(2022年2月24日),Nintendo Switch向けダウンロードソフト「Titan Chaser」を,3月3日に配信すると発表した。本作は,封鎖された街や無人の荒野で「巨大生物」たちを探して追い払う,オープンワールドのアクションアドベンチャーだ。
パズル「ピクセル」シリーズの最大70%オフセールが開催中
- キーワード:
- Nintendo Switch:ピクセル ライン DX
- テーブルゲーム
- CERO A:全年齢対象
- Score Studios LLC.
- パズル
- レイニーフロッグ
- Nintendo Switch:ピクセル ライン DX ニューパズル500!
- Nintendo Switch:ピクセルクロス アドベンチャー
- Nintendo Switch:ピクセル カラーズ
- Nintendo Switch:ピクセルライン DX バンドル
- Nintendo Switch:ピクセル セル
- Nintendo Switch:ピクセルパズル&ウォッチコレクション
- Nintendo Switch
- リリース
- ニュース
- セール情報
PS4/Switch「ファームトゥギャザー」が本日発売に。のんびりと楽しめる農場運営シミュレーション

レイニーフロッグは本日,PS4/Switch用ソフト「ファームトゥギャザー」を発売した。本作は,農作物を育てたり,動物の世話をしたりしながら,自分のファームを発展させていく農場運営シムだ。プレイをしていない間も時間が流れ,季節や天候が変化していく。多人数でのオンラインプレイも楽しめる。
近未来アドベンチャー「Mindcell」が本日リリース。人体実験の被験者となった主人公の脱出劇が描かれる

レイニーフロッグは本日,Nintendo Switch用ソフト「Mindcell」を配信した。本作は,近未来を舞台にした三人称視点のアクションアドベンチャーだ。人体実験の被験者となった主人公は,ある科学研究所で目を覚まし,次々と襲いかかってくる研究所員やロボットたちを倒してながら脱出に挑む。
Switch用ソフト「Mindcell」が2022年1月20日に配信へ。人体実験が行われている研究所からの脱出に挑むサイバーパンクなアクションADV

レイニーフロッグは本日,Switch用ソフト「Mindcell」を2022年1月20日に配信すると発表した。本作は,近未来を舞台にしたサイバーパンクな世界観で繰り広げられる三人称視点のアクションアドベンチャーだ。人体実験の被験者となった主人公は,恐怖の科学研究所からの脱出に挑む。
探索型アクション「シーポ」の配信が本日スタート。惑星の生物を収集していく,戦闘無しのメトロイドヴァニアゲーム

レイニーフロッグは本日,探索型アクションゲーム「シーポ」の配信を開始した。本作は,主人公・シーポを操作して,絶滅の危機に瀕している生物のサンプルを収集していく探索型アクションゲームだ。プレイヤーは,自由に姿を変えられるシーポを操作して,惑星に存在する6種類の生物を収集していく。
攻撃手段のない探索型アクション「シーポ」プレイレポート。滅びゆく惑星を駆け巡り,絶滅の危機に瀕した生物のサンプルを集めよう

レイニーフロッグは本日,新作ゲーム「シーポ」を発売した。本作は,滅びゆく惑星を舞台に,絶滅の危機に瀕した生物のサンプルを集めるという探索型のアクションゲームだ。主人公が持つ生物に変身する能力を駆使した探索要素と,ジャンプアクションにフォーカスしたゲーム性が特徴的なタイトルとなっている。
農場運営シム「ファームトゥギャザー」がPS4とSwitchで2022年2月3日に発売

レイニーフロッグは本日,PS4,Switch用ソフト「ファームトゥギャザー」を2022年2月3日に発売すると発表した。価格はパッケージ版が3850円,ダウンロード版が2750円(共に税込)。本作は,農作物を育てたり,動物の世話をしたりしながら,自分のファームを発展させていく農場運営シミュレーションだ。
探索型アクションゲーム「シーポ」の配信日が11月18日に決定。新たなスクリーンショットが公開

レイニーフロッグは2021年10月28日,新作タイトル「シーポ」の配信日を11月18日と発表し,新たなスクリーンショットを公開した。本作は,さまざまな生物の姿に変身できる主人公“シーポ”を操作して,絶滅の危機に瀕する生物のサンプルを収集するために惑星を探索するアクションゲームだ。
探索型アクション「シーポ」がPS4,PS5,Switchで2021年11月に発売決定

レイニーフロッグは2021年10月14日,PlayStation 4,PlayStation 5,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「シーポ」を11月に配信すると発表した。価格は1200円(税込)。本作は,銀河系種族データベースで働く主人公のシーポを操作して,絶滅の危機に瀕している生物のサンプルを収集していくという探索型アクションゲームだ。
アクションアドベンチャー「アリエッタ オブ スピリッツ」がPS4とSwitchで本日発売

レイニーフロッグは本日,PlayStation 4,Nintendo Switch用ダウンロードソフト「アリエッタ オブ スピリッツ」を発売した。価格は1800円(税込)で,Switch版のみ10月17日までの期間限定で1620円(税込)で購入できる。本作は,レトロスタイルのドット絵とスピーディなバトルが魅力のアクションアドベンチャーだ。