サンソフト
サンソフトの高難度物理アクションゲームの続編が登場。「ギミック! 2」,コンシューマ機向けに本日発売

サンソフトは本日,アクションゲーム「ギミック! 2」のコンシューマ機版を発売した。本作は,1992年にファミコン向けに発売された「ギミック!」の続編だ。プレイヤーは,ぬいぐるみのような生物「ゆめたろー」を操作し,ジャンプと星の発射を駆使して,さまざまな仕掛けを突破していく。
- キーワード:
- PS5:ギミック! 2
- PS5
- アクション
- CERO A:全年齢対象
- サンソフト
- サンソフト
- プレイ人数:1人
- Xbox Series X|S:ギミック! 2
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:ギミック! 2
- Nintendo Switch
- PS4:ギミック! 2
- PS4
- Xbox One:ギミック! 2
- Xbox One
- :Gimmick! 2
- ニュース
- 編集部:簗島
- :ギミック! SPECIAL EDITION
- PS4:ギミック! SPECIAL EDITION
- Nintendo Switch:ギミック! SPECIAL EDITION
- Xbox One:ギミック! SPECIAL EDITION
- Xbox Series X|S:Gimmick! Special Edition
コロニーシム×タワーディフェンス「Ark of Charon」,11月7日正式リリース。新たなエリアや装置,武器,敵が登場

サンソフトは2024年11月4日,Steamで早期アクセス中の「Ark of Charon」を2024年11月7日に正式リリースすると発表した。正式リリースに合わせて,バージョン1.0.0へのアップデートも実施され,世界のさらに奥地に進めるようになるほか,新たなエネルギーを得るための装置や兵器,敵が登場する。
迫りくるハサミ男から逃げまくり屋敷からの脱出を目指すホラーゲームが復刻。「クロックタワー・リワインド」発売

サンソフトは,ホラーゲーム「クロックタワー・リワインド」を発売した。本作は,1995年に発売されたSFC用ソフト「クロックタワー」の移植作だ。オリジナルモードと調整を加えた「リワインドモード」を楽しめる。プレイヤーはジェニファーを操作し,迫りくるハサミ男から逃れながら屋敷からの脱出を目指す。
「Ark of Charon」,新たなゲームモード「ローグライクモード」を実装する大型アップデートを実施。20%オフのセールも開催

サンソフトは本日,Steamで早期アクセス中の「Ark of Charon」の大型アップデートを実施した。このアップデートでは,前回よりもパワーアップした状態で新たな旅に挑める新しいゲームモード「ローグライクモード」が実装された。また,アップデートを記念して,20%オフになるセールも実施中だ。
獣のような世界樹の背にコロニーを築いて旅をする「Ark of Charon」,早期アクセスをSteamで開始

サンソフトは本日(2024年7月9日),PC用ゲーム「Ark of Charon」の早期アクセスをSteamで開始した。価格は2650円(税込)。プレイヤーは,世界樹の管理者となり,獣のように移動する巨大な“世界樹の苗木”を導いていく。コロニーシムとタワーディフェンスを融合させた作品だ。
「クロックタワー・リワインド」日本語パッケージ版,PS5/Switch向けに10月31日に発売。SFCソフト「クロックタワー」の復刻版

サンソフトは本日,ホラーゲーム「クロックタワー・リワインド(Clock Tower: Rewind)」の日本語パッケージ版を,PS5/Switch向けに2024年10月31日に発売すると発表した。本作は,SFC用ソフト「クロックタワー」の復刻版となるタイトルで,殺人鬼シザーマンが徘徊する屋敷からの脱出を目指す。
「SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション」サウンドトラックを販売中。「金カセット」とおそろいカラーのビニールレコード

Brave Wave Productionsは,「SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション」のサウンドトラックをディスクユニオンにて販売中だ。本商品は,サンソフトの80年代ゲームタイトルを復活させるべく,2023年に実施されたクラウドファンディングプロジェクトの返礼品として製造していたものだ。
「Clock Tower: Rewind」,日本版パッケージをSUPERDELUXE GAMESからリリース。北米版は5月31日に予約受付を開始

サンソフトは2024年5月24日,「Clock Tower: Rewind(クロックタワー・リワインド)」のパッケージ版に関する情報を発表した。日本版はSUPERDELUXE GAMESから,北米版はLimited Run Gamesからそれぞれリリースされる予定だ。なお,北米版に関しては5月31日から6月30日まで予約が受け付けられる。
Switch用ソフト「いっき団結」,PC/Switch用ソフト「SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション」本日配信開始

サンソフトは本日,最大16人によるオンラインプレイ対応で復活したSwitch版「いっき団結」と,「マドゥーラの翼」「東海道五十三次」「リップルアイランド」の3作品がセットになったPC/Switch用ソフト「SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション」の配信を開始した。
「マドゥーラの翼」など,3本のレトロゲームを収録した「SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション」,4月18日リリース。「春のサンまつり」を実施

サンソフトは,「マドゥーラの翼」と「東海道五十三次」,そして「リップルアイランド」の3本をセットにした「SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション」を2024年4月18日にリリースすると発表した。同日発売予定のSwitch版「いっき団結」を記念した「春のサンまつり」の概要も明らかになっている。
カプコン出身者のスタジオ,アングーとサンソフトが共同開発する「Ark of Charon」2024年にリリース。世界樹の苗木を守りぬこう

サンソフトは2024年3月7日,PC向けストラテジー「Ark of Charon」を2024年にリリースすると発表した。本作は,同社とカプコン出身のベテラン数名が立ち上げたスタジオ,アングーが共同開発するタイトルで,コロニーシムとタワーディフェンスが融合した新タイプの作品となる。
初代へべれけがSwitchで復活。「へべれけ えんじょいえでそん」,3月28日発売

シティコネクションは,Switch用DLソフト「へべれけ えんじょいえでそん」を2024年3月28日に発売すると発表した。「へべれけ」は,1991年にサンソフトから発売されたACTゲームだ。本作では,ゲームルールはそのままに,「えんじょいモード」と「すぴーどらんモード」の2つのモードを切り替えて楽しめる。
懐かしの名作アクションが“32年くらいぶり”に復活。横スクロールACT「へべれけ2」本日発売。ローグライク要素やリトライ機能を追加

サンソフトは本日,横スクロールACT「へべれけ2」を,PC(Steam),PS5,Xbox Series X|S,Switch向けに発売した。本作は,1991年に発売されたFC用ソフト「へべれけ」の正統続編となるタイトルだ。主人公「へべ」をはじめとしたお馴染みのキャラたちが,新たな仲間を加えながらステージを攻略していく。
獣のような姿をした世界樹の苗木を導くコロニーシム×タワーディフェンス「Ark of Charon」,Steamストアページを公開

サンソフトは本日(2024年2月26日),PC用ゲーム「Ark of Charon」のSteamストアページを公開した。本作は,コロニーシムとタワーディフェンスを融合させたゲームだ。舞台は世界樹が失われて,生命がいなくなってしまった世界。プレイヤーは新しい世界樹の苗木の管理者として,巨大な獣のような姿をした世界樹の苗木を苗床まで導いていく。
「上海LEGEND」が35%オフ,「トリップワールドDX」が25%オフ。サンソフトがSwitch用ダウンロードソフトを対象としたセールを開始

サンソフトは本日,同社のNintendo Switch用ダウンロードソフトを対象としたセールを開始した。今回が初セールのタイトルも2つあり,パズルゲーム「上海LEGEND」を35%オフの1716円(税込),アクションADV「トリップワールドDX」を25%オフの2100円(税込)で購入できる。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第766回「CyberFightゲイム部,始動しました!」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,以前に宣言した「CyberFightゲイム部」の続報から。ディーノ選手のゲイム友達いない問題を解決する手段として立ち上げたところ,さっそく動きがありました。そして最近は二股に悩んでいるとか?
上海シリーズの最新作「上海LEGEND」本日発売。15年ぶりにアルゴリズムを一新し,マニア向けに特化した“サンソフト史上最高の難度”を謳う

サンソフトは本日,Switch用ソフト「上海LEGEND」を発売した。本作は,パズルゲーム「上海」シリーズの最新作で,15年ぶりにアルゴリズムを一新し,マニア向けに特化した“サンソフト史上最高の難度”になったという。2人協力プレイを楽しめるほか,過去シリーズで評価の高かったという2つのモードを収録する。
GBで発売された「トリップワールド」がカラーになってSwitchで配信開始。跳ねて,泳いで,飛ぶ,不思議な生き物ヤコプの冒険に挑戦しよう

サンソフトは本日,Switch用ソフト「トリップワールドDX」の配信を開始した。本作は,1992年に発売されたGB用ソフト「トリップワールド」を,当時の開発ディレクター植田祐一氏の監修のもと,カラーになって復活させたリメイク作品だ。小動物のような主人公ヤコプが,平和の象徴を奪った犯人を追って冒険する。
「へべれけ2」は2024年2月29日,Switch「トリップワールドDX」DL版は2023年11月30日にリリース決定

サンソフト(サン電子)は本日(2023年11月10日),PC/Switch用ソフト「へべれけ2」を2024年2月29日,Switch用ソフト「トリップワールドDX」のダウンロード版を11月30日にリリースすると発表した。
[プレイレポ]懐かしくも新しい。サンソフトの人気シリーズ最新作「へべれけ2」と「SHANGHAI LEGEND」をBitSummitで遊んできた
![[プレイレポ]懐かしくも新しい。サンソフトの人気シリーズ最新作「へべれけ2」と「SHANGHAI LEGEND」をBitSummitで遊んできた](/games/701/G070186/20230715016/TN/012.jpg)
「BitSummit Let's Go!!」のサンソフトブースに,同社の人気シリーズ2作品の新作が出展された。32年ぶりのナンバリング新作となる「へべれけ2」と,並べられた麻雀牌を取る定番パズルの「SHANGHAI LEGEND」だ。さっそく体験してきたので,そのレポートをお届けしよう。
老舗ゲームブランド,サンソフトの軌跡をまとめた書籍「サンソフト クロニクル」,9月27日に発売。予約の受付を開始

太田出版は,老舗ゲームブランドであるサンソフトの歴史をまとめた書籍「サンソフト クロニクル」を2023年9月27日に発売すると発表した。初公開となる原画や基板,企画書,設計図,フライヤー,さらに関係者インタビューなどを駆使して,サンソフトの軌跡を余すところなく紹介しているという。
「サンソフト80年代タイトルの復活」「映像と音が融合したパズルゲーム」の実現を目指す。BitSummit×CAMPFIRE応援企画をレポート

本日開幕したインディゲームイベント「BitSummit Let's Go!!」。その公式YouTubeチャンネルでライブ配信されていたBitSummit×CAMPFIRE応援企画「ファミコン『いっき』でお馴染みのサンソフトの新作発表」「パズルゲームの可能性~bit Xプロジェクトへ」の模様をお伝えする。
「クロックタワー」のPC版&現行機版が発表に。新要素として操作性の改善や追加のアニメーションなどを実装予定

サンソフトは本日,アドベンチャーゲーム「クロックタワー」をカプコンと共同で,PC/PS5/Xbox Series X|S/Switch/PS4/Xbox One向けに移植すると発表した。発売は2023年度内を予定。新要素としてアニメオープニング映像,新規テーマ曲などが追加されているほか,操作性の改善も行われているという。
「へべれけ2」「SHANGHAI LEGEND」「Loopin Loopin」の3作品を試遊展示。サンソフトがBitSummit Let’s Go!!に出展

サンソフトは本日,2023年7月14日~16日に開催される「BitSummit Let’s Go!!」に出展すると発表した。ブースでは,「へべれけ2」「SHANGHAI LEGEND」「Loopin Loopin」の3作品が試遊展示される。また,「東海道五十三次」「マドゥーラの翼」「リップルアイランド」の復刻プロジェクトも始まる。
マドゥーラの翼,リップルアイランド,東海道五十三次の復活に挑戦。クラウドファンディング企画「SUNSOFT復活プロジェクト」を開始

サンソフトは本日,7月に開催される「BitSummit Let's Go!!」で,クラウドファンディング企画「SUNSOFT復活プロジェクト」を実施する。この企画は,ファミコン40周年を記念したもので,1980年代のリリースされたタイトル3本の移植に挑戦するプロジェクトだ。
- キーワード:
- ニュース
- PC
- Nintendo Switch
- サンソフト
- 編集部:maru
「ギミック! SPECIAL EDITION」国内向けパッケージ版の発売が決定。詳細は未公表なものの,海外では主人公のぬいぐるみなどが限定版に付属

SUPERDELUXE GAMESは本日,シティコネクションが年内のリリースを予定している「ギミック! SPECIAL EDITION」に関して,国内向けのパッケージ版を発売すると明らかにした。同仕様かは不明だが,Limited Run Gamesではパッケージ版および特典付き限定版の概要が公表されている。
FC「へべれけ」,フェルト調のグラフィックスでリメイクされ本年度内にリリース。GB「トリップワールド」もカラー化されて登場

サン電子のゲームブランド・サンソフトは本日,ファミリーコンピュータ用ソフト「へべれけ」のリメイク版と,ゲームボーイ用ソフト「トリップワールド」のフルカラー版を発表した。前者は本年度内,後者は夏までにリリースされるとのこと。
- キーワード:
- PC:へべれけ
- アクション
- サンソフト
- PS4:へべれけ
- Xbox One:へべれけ
- Nintendo Switch:へべれけ
- ニュース
- ムービー
- 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男
- PS5:トリップワールドDX
- PS5
- PS4:トリップワールドDX
- Nintendo Switch:トリップワールドDX
- PC:トリップワールドDX
- OTHERS:へべれけ(リメイク版)
- OTHERS
- PC:ギミック! SPECIAL EDITION
- PC
- PS4:ギミック! SPECIAL EDITION
- PS4
- Nintendo Switch:ギミック! SPECIAL EDITION
- Nintendo Switch
- Xbox One:ギミック! SPECIAL EDITION
- Xbox One
サン電子「ギミック!」のサウンドトラックを収録したアナログ盤が発売決定。海外レーベルShip to Shore PhonoCo.から

サン電子のアクションゲーム「ギミック!」のサウンドトラックを収録したレコード盤およびカセットテープが,ニューヨークのインディーズレコードレーベルShip to Shore PhonoCo.から発売されることが明らかとなった。現在,同社の公式ショップでの予約受付がスタートしている。
アクションゲーム「へべれけ」がPC/PS4/Xbox One/Switch向けタイトルとして2023年発売に。“ラフワールド”とセットになったサントラも登場

サンソフトは本日,PC/PS4/Xbox One/Nintendo Switch向けタイトル「へべれけ」を,2023年に発売することを明らかにした。「へべれけ」は,同社が1991年に発売したファミリーコンピュータ向けのアクションゲームだ。「ラフワールド」とセットになったサウンドトラックも発表されている。
横スクロールアクション「ギミック!」が令和に復活。今冬にPC(Steam),PS4,Switch,Xbox One向けに発売へ

サンソフトは本日,横スクロールアクション「ギミック!」を,今冬に発売すると発表した。1992年に発売された,ファミリーコンピュータ用ソフトの移植作で,プラットフォームは,PC(Steam),PS4,Switch,Xbox Oneとなっている。
SUNSOFTが蘇る。「アトランチスの謎」や「いっき」で名高いゲームブランドが,2022年~2023年発売タイトルを来週発表

“クソゲー”の言葉を寛容に受け止めるサンソフトが本日(2022年8月12日),同社YouTubeチャンネルにて「2022年および2023年に発売予定のゲームタイトルに関する計画」を,8月19日11時に紹介すると発表した。
ホラーアドベンチャー「歪みの国のアリス~REcollection」Switch向けに8月25日発売決定。コンソールに合わせて再設計した新装版

ナイトメア・プロジェクトは本日,ノベル型ホラーアドベンチャー「歪みの国のアリス~REcollection(リコレクション)」をNintendo Switch向けに, 8月25日に発売すると発表した。本作は,フィーチャーフォンの名作ノベルアドベンチャーを,コンソールに合わせて再設計した新装版「歪みの国のアリス」だ。
本日発売となったSwitch版「Alba: A Wildlife Adventure」のプレイレポートを掲載。豊かな自然の中で,動物を撮影する夏休み

海辺の島で動物を撮影しながら日々を過ごす「Alba: A Wildlife Adventure」のプレイレポートをお届けしよう。Nintendo SwitchとPS4,PS5向けの日本語版が,本日(2021年7月21日)サンソフトから発売された本作は,小さな少女・アルバを通して,自然保護の大切さを学びながら遊べるアクションアドベンチャーだ。
「Alba: A Wildlife Adventure」日本語版がPS5,Switch,PS4に向けて7月21日より配信へ。島の自然と野生動物を守るオープンワールドADV

サン電子のゲームブランド・サンソフトは,オープンワールドADV「Alba: A Wildlife Adventure」日本語版の配信を,PS5,Switch,PS4に向けて2021年7月21日に開始する。女の子・アルバと,その友達・イネスが,開発計画を阻止し,島の美しい自然と野生動物を守るために行動するというタイトルだ。
ゴールデンウィークはSwitchでファミコン&スーパーファミコンを楽しもう。いまNintendo Switch Onlineで遊べる全てのタイトルを紹介

ファミコンとスーパーファミコンのタイトルが楽しめるSwitch向けサービス「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」と「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」の配信全タイトルをまとめて紹介しよう。
- キーワード:
- 紹介記事
- Nintendo Switch:Nintendo Switch Online
- Nintendo Switch
- 任天堂
- 企画記事
- 編集部:Junpoco
- KONAMI
- シティコネクション
- サンソフト
- コーエーテクモゲームス
- カプコン
- カルチャーブレーン
- アークシステムワークス
- ハル研究所
- スパイク・チュンソフト
- バンダイナムコエンターテインメント
- アクション
- アドベンチャー
- RPG
- シミュレーション
- シューティング
- シングルプレイ
- スポーツ
- レース
- スーパーマリオブラザーズ
- ゼルダの伝説
- メトロイド
- ゴルフ
- サッカー
- テニス
- バレーボール
- ロボット
- 格闘
- 野球
- SF
- パズル
- ファンタジー
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第571回「簡単操作で部屋がキレイになったら滅茶苦茶良くない?」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で紹介するのは,荒廃した家を掃除やリフォームで綺麗にしていく「House Flipper」。現実のディーノ選手自身は面倒臭さが勝って掃除をおろそかにしがちだそうですが,このゲイムでは掃除の楽しさを味わえたようです。
“汚家(おうち)”掃除&リフォームシム「House Flipper」のPS4版が国内PS Storeで本日より配信

サン電子のサンソフト プロジェクト・インディは本日,“汚家(おうち)リフォームシミュレーションゲーム”ことPS4用ソフト「House Flipper」(ハウスフリッパー)の配信を,PS Storeで本日開始した。駆け出しのリフォーム屋さんとなり,荒廃した家を掃除し,リフォームして販売するのだ。
「BEATS FEVER VRリズムステージ」が8月19日に発売。美しいビジュアルが特徴のPS VR専用リズムアクションゲーム

サン電子は本日,PS VR専用リズムアクションゲーム「BEATS FEVER VRリズムステージ」を,2019年8月19日に発売すると発表した。本作は,2017年にPC向けに発売された「BEATS FEVER」を日本向けにローカライズしたもので,日本のユーザーがより快適に遊べるような機能が実装されているという。
[TGS 2018]PS VRのリアルタイムストラテジー「DARK ECLIPSE」と「Final Assault」プレイレポート。VRの没入感が生み出す「指揮を執る感覚」
![[TGS 2018]PS VRのリアルタイムストラテジー「DARK ECLIPSE」と「Final Assault」プレイレポート。VRの没入感が生み出す「指揮を執る感覚」](/games/396/G039609/20180920163/TN/008.jpg)
東京ゲームショウ 2018会場のソニー・インタラクティブエンタテインメントブースでは,PlayStation VR向けタイトルのプレイアブル展示が行われている。12作品がプレイできるが,2つのリアルタイムストラテジー,「DARK ECLIPSE」と「Final Assault」をプレイしたので紹介しよう。
[TGS 2017]サンソフト,PS VR専用の対戦ゲーム「DARK ECLIPSE」(ダークエクリプス)のPVをソニーブースで出展
![[TGS 2017]サンソフト,PS VR専用の対戦ゲーム「DARK ECLIPSE」(ダークエクリプス)のPVをソニーブースで出展](/games/396/G039609/20170921049/TN/016.jpg)
サンソフトが開発中のPS VR専用ソフト「DARK ECLIPSE」(ダークエクリプス)が,「東京ゲームショウ2017」会場のソニーブースに映像出展されている。VRの特性を活かし,キャクターをつかんで置くといった直感的な操作が可能な,RTSとMOBAを融合させたゲームになるという。