Focus Entertainment
分隊ベースのタクティカルアクション「Aliens: Dark Descent」,ゲームの概要を紹介する最新トレイラー公開

Focus Entertainmentは,Tindalos Interactiveが開発する見下ろし型のアクションゲーム「Aliens: Dark Descent」の最新トレイラーを公開した。エイリアンが発生した辺境の惑星を舞台に,植民地海兵隊の分隊を率いて戦う本作。ゲームの進め方やリソース管理などが詳しく説明されている。
「Warhammer 40,000: Space Marine 2」ティラニッドの大群と戦うシーンを収めた最新プレイ映像が公開に

Focus Entertainmentは本日(2023年5月26日),「Warhammer 40,000: Space Marine 2」の最新プレイ映像を公開した。映像では,帝国最強の戦闘部隊「スペースマリーン」が銃火器やチェーンソードを使って,迫り来るティラニッドの群れを撃退していく様子が確認できる。
「Warhammer 40,000: Boltgun」本日発売。クラシカルなビジュアルとモダンなシステムが融合したシングルプレイFPS

Focus Entertainmentは本日,シングルプレイFPS「Warhammer 40,000: Boltgun」を発売した。本作は,「ウォーハンマー40,000」の世界を,レトロシューティングゲーム風のグラフィックスで再現したタイトルだ。プレイヤーは,スペースマリーンとして銀河で展開される危険な任務に挑む。
- キーワード:
- PC:Warhammer 40,000: Boltgun
- PC
- FPS
- アクション
- Auroch Digital
- Focus Entertainment
- SF
- プレイ人数:1人
- 原作モノ
- PS5:Warhammer 40,000: Boltgun
- PS5
- Xbox Series X|S:Warhammer 40,000: Boltgun
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:Warhammer 40,000: Boltgun
- Nintendo Switch
- PS4:Warhammer 40,000: Boltgun
- PS4
- Xbox One:Warhammer 40,000: Boltgun
- Xbox One
- ニュース
- ムービー
- 編集部:Akasaka
架空のソ連を舞台にしたFPS「Atomic Heart」,無料デモ版がSteamで配信中。ゲーム本編は期間限定のセールを実施

Mundfishが開発したFPS,「Atomic Heart」の無料デモ版がSteamで公開されている。科学大国となった1950年代の架空のソ連を舞台に,突然,人類に牙をむいたアンドロイドの謎を追うという本作。ゲーム本編は現在,Steamで最大30%オフとなるセールを実施中だ。
「Warhammer 40,000: Boltgun」の最新トレイラーが公開に。40Kの世界観を90年代のクラシカルなグラフィックスで再現

Focus Entertainmentは本日(2023年5月11日),同社が5月24日に発売を予定している「Warhammer 40,000: Boltgun」の最新トレイラーを公開した。本作はWarhammer 40,000の壮大な世界を,1990年代のクラシカルなグラフィックスで再現したシューティングゲームだ。
アドベンチャーゲーム「Dordogne(ドルドーニュ)」の発売が6月13日に決定。水彩画のようなアートスタイルで織りなす感傷的なストーリー

Focus Entertainmentは,フランスのUn Je Ne Sais QuoiとUMANIMATIONが開発する新作「Dordogne(ドルドーニュ)」を2023年6月13日にリリースすると発表し,トレイラーを公開した。ボイスを含めて日本語に対応するという。水彩画のようなアートワークで,亡くなった祖母と過ごした幼少期の思い出が描かれる。
- キーワード:
- PC:Dordogne(ドルドーニュ)
- PC
- アドベンチャー
- Focus Entertainment
- UMANIMATION
- Un Je Ne Sais Quoi
- パズル
- ファンタジー
- 欧州
- PS5:Dordogne(ドルドーニュ)
- PS5
- Xbox Series X|S:Dordogne(ドルドーニュ)
- Xbox Series X|S
- PS4:Dordogne(ドルドーニュ)
- PS4
- Xbox One:Dordogne(ドルドーニュ)
- Xbox One
- Nintendo Switch:Dordogne(ドルドーニュ)
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
PS4版「インサージェンシー: サンドストーム」ゲームプレイ解説動画“ミリタリーアイドル乙夜が物申す!”を公開

オーイズミ・アミュージオは本日,「インサージェンシー: サンドストーム」のPS4版のゲームプレイ解説動画「ミリタリーアイドル乙夜が物申す!」を公開した。動画では,元プロゲーマーによる本作の初見プレイに対して,ミリタリーアイドルの乙夜さんが自身の経験を交えた解説をしている。
「Aliens: Dark Descent」の最新トレイラーが公開に。海外では予約受付もスタート

Focus Entertainmentは,映画“エイリアン”を題材とする「Aliens: Dark Descent」の最新トレイラーを公開し,合わせて予約受付も開始した。本作は,海兵隊の司令官となったプレイヤーが隊員たちを指揮して,月面基地で繁殖したゼノモーフを駆逐していくタクティカルアクションゲームだ。
PS版「Atomic Heart」のリリース記念パーティーをレポート。蛇足さんのボスバトル,双子のロボットの来場で大盛り上がり

Beep Japanは2023年4月15日,PlayStation向け日本語版「Atomic Heart」のリリース記念パーティーを,東京・グレースバリ渋谷店で開催した。ストリーマーの蛇足さんによるボスチャレンジ,豪華プレゼントが用意されたトリビアクイズ,ロボットの双子の来場で盛り上がった会場の様子をお届けしよう。
PS5/PS4版「Atomic Heart」本日発売。全プラットフォームに日本語吹き替え音声も実装される

Beep Japanと4Divinityは本日,アクションRPG「Atomic Heart」のPS5/PS4版をリリースし,全プラットフォームへ日本語吹き替え音声を実装した。本作の舞台は,科学技術の発展した架空のソ連。プレイヤーは,暴走するロボットやアンドロイドらと戦いながら国家に隠された謎を解き明かしていく。
PS5/PS4版「Atomic Heart」,リリース記念パーティーを4月15日に開催。ストリーマーの蛇足さんが出演し,ボス戦チャレンジを披露

Beep Japanと4Divinityは2023年4月10日,同社が4月13日に発売を予定しているPS5/PS4版「Atomic Heart」のリリース記念パーティーを,4月15日にグレースバリ渋谷店で開催すると発表した。入場料は無料。
リアルな現代戦を特徴としたチーム戦術型FPS「インサージェンシー: サンドストーム」,PS4版を本日発売

オーイズミ・アミュージオは本日,PS4版「インサージェンシー: サンドストーム」を発売した。本作は,リアルな現代戦を特徴としたチームベースの戦術型FPSだ。ローカルプレイのオフラインモードと,8人対AIのCo-opや最大10人対10人で戦えるオンラインモードが用意されている。
【PR】「インサージェンシー: サンドストーム」,仲間と協力して任務を遂行する本作の魅力を紹介。リアリティあふれる戦場へ

オーイズミ・アミュージオからFPS「インサージェンシー: サンドストーム」のPS4向け日本語版が3月30日に発売される。FPSと言っても種類はさまざまだが,本作はいわゆる「リアルな現代戦」をテーマにした作品で,手に汗握る,緊張感あふれる戦いが描かれる。今回はそんな本作の魅力を紹介していこう。
リアルな現代戦の戦術型FPS「インサージェンシー: サンドストーム」PS4版のトレイラー第2弾公開。ゲームモードの紹介ページもオープン

オーイズミ・アミュージオは本日,同社が3月30日に発売を予定しているPS4版「インサージェンシー: サンドストーム」のトレイラー第2弾と,ゲームモードの紹介ページを公開した。本作は,リアルな現代戦を特徴とした戦術型FPSだ。今回のトレイラーは,その没入感を体験できるような内容となっている。
仲間たちとともに宇宙船を操り,敵と戦う。Co-op型アクションADV「Void Crew」,2023年中のリリースをアナウンス

Focus Entertainmentは,Co-op型アクションADV「Void Crew」の制作をアナウンスし,2023年中にリリースすることを明らかにした。銀河の侵略者に対し,生き残った異端の集団が,人類の生存を賭けて宇宙船で冒険する。プレイヤーたちは,宇宙船の操縦や攻撃など,役割分担してプレイしていくことになる。
アクションRPG「Atlas Fallen」の最新トレイラーが公開に。砂上を滑るように進むスピード感が痛快なハードコアアクションに期待

Focus Entertainmentは,新作アクションRPG「Atlas Fallen」の最新トレイラーを公開し,そのゲームプレイについて紹介している。腐敗した神々のせいで砂の大地へと化してしまった世界を再興するために,主人公が巨大なモンスターと戦いながら,悪神を追い詰めていく。舞い上がる砂の描写にも注目だ。
架空のソ連を舞台にした「Atomic Heart」,主人公P-3役を務める岩﨑洋介さんら,日本語吹き替え版の声優陣が明らかに

Beep Japanと4Divinityは,アクションRPG「Atomic Heart」の日本語版について,吹き替えを担当する声優陣を発表した。2023年4月13日に全プラットフォーム向けに対応するという日本語ボイスでは,主人公P-3を岩﨑洋介さんが,また,P-3をサポートする人工知能を市橋尚史さんが演じるという。
老朽化したホテルを改装して5つ星獲得を目指す! “リノベーションシム”「Hotel Renovator」,Steamで配信開始

Focus Entertainmentは,Two Horizonsが開発を行う「Hotel Renovator」の配信をSteamで開始し,ローンチトレイラーを公開した。本作は,老朽化したホテルを改装していく“リノベーションシム”だ。顧客の要求を満たすイベントや,ホテルに隠された謎を解明していくストーリーも用意されている。
ウクライナ政府,「Atomic Heart」の販売停止をソニー,Microsoft,およびValveに対して呼びかけ

ウクライナ政府のデジタル変革省は,Mundfishが開発した「Atomic Heart」の国内販売を停止し,デジタル配信を停止するよう要求する公式の手紙を,ソニー,Microsoft,そしてValveに対して送る予定であることが報じられた。ソ連時代を賛える内容だけでなく,データ漏洩の可能性があるという。
PC/Xbox版「Atomic Heart」,本日発売。架空のソ連でロボ&アンドロイドと戦う新作アクションRPG

Beep Japanと4Divinityは2023年2月21日,Mundfishによる新作タイトル「Atomic Heart」のPC / Xbox Series X|S / Xbox One版を発売し,ローンチトレイラーを公開した。※2023年2月22日11:50頃追記。Xbox版で発生していた不具合が修正されたことに伴い,記事の一部内容を更新しました。
[プレイレポ]「Atomic Heart」の魅力はレトロフューチャーな世界設定だけじゃない。荒削りだがやり応えのある探索やバトル,キャラ強化も楽しい良作だ
![[プレイレポ]「Atomic Heart」の魅力はレトロフューチャーな世界設定だけじゃない。荒削りだがやり応えのある探索やバトル,キャラ強化も楽しい良作だ](/games/524/G052405/20230220050/TN/039.jpg)
科学大国となった1950年代のソ連という設定,“レトロフューチャー”な世界観などで注目を集める「Atomic Heart」のPC版とXbox版がいよいよ発売される。独特の世界観だけではなく,粗削りだがやり応えある探索やバトル,キャラクター強化要素も魅力な本作のプレイレポートをお届けしよう。
[台北2023]「Atomic Heart」のブースをレポート。“レトロな未来”な世界観が魅力の本作らしい,個性的で少し怪しげな空間でゲームを楽しめる
![[台北2023]「Atomic Heart」のブースをレポート。“レトロな未来”な世界観が魅力の本作らしい,個性的で少し怪しげな空間でゲームを楽しめる](/games/524/G052405/20230203031/TN/015.jpg)
台北ゲームショウ2023に,「Atomic Heart」が出展されている。本作は,現実よりはるかに,そして奇妙な形で進化した科学力を持つ1950年代のソ連を舞台に,暴走する労働ロボットやアンドロイド,凶悪なミュータントと戦いながら科学大国の闇に迫る。また,PS5/PS4版の日本語ボイス実装も発表された。
PS5/PS4版「Atomic Heart」がCERO Zを取得し,ゴア表現を変更。全プラットフォームにて日本語吹替の対応が決定

Beep Japanと4Divinityは本日,2月21日に発売を予定している「Atomic Heart」のPS5/PS4版がCEROレーティング Z(18才以上のみ対象)を取得したと発表した。これに伴い,血しぶき・血糊の色合い,部分欠損した人間の切断面および内臓の表現などが,グローバル版から変更される。
[プレイレポ]レトロフューチャーな1950年代のソ連が舞台の「Atomic Heart」を先行体験。“ここではないどこか”に誘ってくれる世界観が魅力だ
![[プレイレポ]レトロフューチャーな1950年代のソ連が舞台の「Atomic Heart」を先行体験。“ここではないどこか”に誘ってくれる世界観が魅力だ](/games/524/G052405/20230116040/TN/052.jpg)
奇妙でぶっ飛んだ科学力を持つ,架空の1950年代のソ連を舞台とした「Atomic Heart」の先行プレイレポートをお届けしよう。“ここではないどこか”に誘ってくれるような,妙に説得力のある“レトロフューチャー”な世界観が魅力のアクションRPGだ。
アクションRPG「BLACKTAIL」,日本語対応でリリース。魔女として故郷を追われた少女,バーバ・ヤーガの伝説を紡げ

Focus Entertainmentは,THE PARASIGHTの新作アクションRPG「BLACKTAIL」をリリースし,ローンチトレイラーを公開した。魔女として故郷を追われた少女,バーバ・ヤーガにまつわる民話を下敷きにした作品で,森の守護者になるのも,あるいは恐ろしい悪夢になるのも自由というゲームシステムが特徴だ。
「Warhammer 40,000: Space Marine 2」の最新トレイラー公開。発売時期は2023年内へ

Focus Entertainmentの新作「Warhammer 40,000: Space Marine 2」(PC / PS5 / Xbox Series X)の最新トレイラーが,本日開催されたゲームイベント「The Game Awards 2022」で公開された。合わせて本作の発売時期が,2023年内となることが明らかとなっている。
「Banishers: Ghosts of New Eden」が2023年末発売に。「Life is Strange」で知られるDon't Nodの新作

Focus Entertainmentは,ゲームイベント「The Game Awards 2022」にて,アクションRPG「Banishers: Ghosts of New Eden」を2023年末に発売すると発表した。本作は「Life is Strange」の開発スタジオDon't Nodの完全新作だ。
PS5版「プレイグ テイル - レクイエム -」国内発売は2023年。疫病が蔓延する世界を舞台に姉弟の逃避行を描いたアクションADVの続編

オーイズミ・アミュージオは本日,アクションアドベンチャーゲーム「プレイグ テイル - レクイエム -」(原題:A Plague Tale: Requiem)のPS5版を,国内に向けて2023年に発売すると発表した。ペストが猛威を振るうフランスを舞台に姉弟の逃避行を描いた「A Plague Tale: Innocence」の続編だ。
アクションADV「A Plague Tale: Requiem」本日リリース。30万匹のネズミたちを操るヒューゴに安息の地はあるのか?

Focus Entertainmentは,Asobo StudioのアクションADVシリーズ最新作「A Plague Tale: Requiem」を本日リリースした。黒死病や百年戦争でフランスが存亡の危機を迎える中,しばらく静かな生活を送っていた姉弟アミシアとヒューゴの逃避行が再び始まる。
「A Plague Tale」シリーズ,サウンドラックの発売決定。Black Screen Recordsの公式サイトで予約受付を開始

ゲーム関連のサウンドラックを多数リリースしているドイツのレコードレーベルBlack Screen Recordsが,中世フランスを舞台にしたアクションアドベンチャー「A Plague Tale: Innocence」と「A Plague Tale: Requiem」のアナログレコードとCDの制作を発表した。公式サイトでは予約の受付が始まっている。
- キーワード:
- グッズ
- PC:A Plague Tale: Requiem
- アクション
- アドベンチャー
- Asobo Studio
- Focus Entertainment
- ドライブ
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- 欧州
- 歴史物
- PS5:A Plague Tale: Requiem
- Xbox Series X:A Plague Tale: Requiem
- Nintendo Switch:A Plague Tale: Requiem
- PC:A Plague Tale: Innocence
- PC
- PS5:プレイグ テイル -イノセンス
- PS5
- Xbox Series X:A Plague Tale: Innocence
- Xbox Series X
- PS4:プレイグ テイル -イノセンス-
- PS4
- Xbox One:A Plague Tale: Innocence
- Xbox One
- Nintendo Switch:A Plague Tale: Innocence
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:松本隆一
「A Plague Tale: Requiem」の最新トレイラーが公開に。アミシアの新しい武器となる“クロスボウ”を紹介

Focus EntertainmentとAsobo Studioは,2022年10月18日のリリースが近づくアクションADVシリーズ最新作「A Plague Tale: Requiem」の最新トレイラーを公開した。映像では,主人公アミシアが使える新たな武器「クロスボウ」について紹介されている。フルアーマーの敵を倒せるほどの攻撃力があるようだ。
「A Plague Tale: Requiem」のステルスプレイを紹介する最新トレイラーが公開に。Steamで前作の80%オフセールも実施中

Focus EntertainmentとAsobo Studioは,新作アクションADV「A Plague Tale: Requiem」の最新トレイラーを公開した。短い映像ながら,本作で重要なステルス要素が紹介されており,太陽光の反射を利用して野火を起こすといったメカニックや,よりスムーズになったステルスアクションなどを確認できる。
- キーワード:
- PC:A Plague Tale: Requiem
- アクション
- アドベンチャー
- Asobo Studio
- Focus Entertainment
- ドライブ
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- 欧州
- 歴史物
- PS5:A Plague Tale: Requiem
- Xbox Series X:A Plague Tale: Requiem
- Nintendo Switch:A Plague Tale: Requiem
- PC:A Plague Tale: Innocence
- PC
- :A Plague Tale: Innocence
- :プレイグ テイル -イノセンス-
- PS5:プレイグ テイル -イノセンス
- PS5
- Xbox Series X:A Plague Tale: Innocence
- Xbox Series X
- Nintendo Switch:A Plague Tale: Innocence
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人
「BLACKTAIL」,ゲームプレイが確認できる最新トレイラーを公開。リリースは今冬に

Focus Entertainmentは本日(2022年8月24日),gamescom 2022の配信「gamescom Opening Night Live 2022」にて,アクションADV「BLACKTAIL」の最新トレイラーを公開し,発売が今冬になることを明らかにした。
砂を操り,伝説のクリーチャーを狩る。新作アクションアドベンチャー「Atlas Fallen」発表。発売は2023年予定

本日(2022年8月24日)配信された情報番組「gamescom Opening Night Live 2022」にて,Focus Entertainmentの新作アクションアドベンチャー「Atlas Fallen」が発表された。発売は2023年を予定。公開されたトレイラーでは,砂を操り,正体不明のクリーチャーと戦う2人の戦士の姿が確認できる。
PS5版オフロードトラックシム「スノーランナー」本日発売。PS4/Switch向けBEST PRICE版も発売決定

オーイズミ・アミュージオは本日,オフロードトラックシム「スノーランナー」のPS5版を発売した。本作は,極寒のオープンワールドの中で,40種の大型トラックなどを運転し,さまざまなシチュエーションの困難な任務やミッションに挑む。また,PS4/Switch向けBEST PRICE版の発売も明らかになった。
「ネクロムンダ:ハイヤードガン」,日本語字幕付きトレイラー第3弾公開。素敵な人達が集まるメインハブ“マーティーズ・エンド”の様子などが明らかに

オーイズミ・アミュージオは,フランスのStreum On Studioが開発した「ネクロムンダ:ハイヤードガン」の日本語字幕付きトレイラー第3弾を公開した。「Warhammer 40,000」のスピンオフシリーズ「ネクロムンダ」をテーマにしたFPSとなる本作。トレイラーは,賞金稼ぎの日常を垣間見るような内容になっている。
グラップリングフックを駆使するFPS「ネクロムンダ:ハイヤードガン」,日本語字幕付きトレイラー第2弾を公開。公式サイトの更新も

オーイズミ・アミュージオは本日(2022年6月28日),9月22日に発売を予定しているFPS「ネクロムンダ:ハイヤードガン」(PS5/PS4)の日本語字幕付きトレイラー第2弾を公開した。また、本作の公式サイトが更新され,アンダーハイヴの世界観や覇権争いをする各ギャングの特徴、ゲームシステムの紹介などが項目として追加された。
「A Plague Tale: Requiem」の最新トレイラー公開。人気アクションゲームの続編は10月18日リリース

Focus Entertainmentは,Asobo Studioの「A Plague Tale: Requiem」について,12分間におよぶゲームプレイトレイラーを公開し,2022年10月18日の発売を発表した。14世紀を生きるアミシアとヒューゴの逃避行を描く本作だが,映像ではヒューゴがネズミの大群を操る不気味な能力を宿していることが分かる。
「A Plague Tale: Requiem」最新トレイラーを公開。死臭がつきまとう姉弟の苦難の道のりが……

ゲームイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で,Focus Home InteractiveとAsobo Studioは,2022年内にPC / Xboxシリーズで発売する新作ゲーム「A Plague Tale: Requiem」の最新トレイラーを公開した。
映画“エイリアン”シリーズを題材にした新作「Aliens: Dark Descent」が2023年に登場。見下ろし型視点の“Squad-based Action”

Focus Entertainmentは本日(6月10日),ゲームイベント「Summer Game Fest 2022」で,映画「エイリアン」シリーズを題材にした新作「Aliens: Dark Descent」を2023年に発売すると発表した。プレイヤーは司令官として海兵隊員たちを操作し,大量のゼノモーフと戦うことになるようだ。
「Evil West」の発売が9月20日に決定。吸血モンスター軍団と戦うガンアクションが日本語対応でリリース

Focus Entertainmentは,ポーランドのFlying Wild Hogが開発する「Evil West」の最新トレイラーを公開し,2022年9月20日のリリースを発表した。PC版は日本語にも対応するという。西部開拓時代,吸血モンスターが夜を支配した世界で,プレイヤーは銃器や火炎放射器などを使った激しい戦いに身を投じていく。
「Warhammer 40,000: Space Marine 2」の開発者ビデオダイアリー公開。前作を超える過激なアクションに期待が集まる

Focus EntertainmentはSaber Interactiveが制作する「Warhammer 40,000: Space Marine 2」の開発者ビデオダイアリーを公開した。現世代コンシューマ機のハイレベルなグラフィックスと,スペースマリーン達が繰り広げる戦いのバイオレンス描写など,「World War Z」のデベロッパらしい作品に仕上がりそうだ。
「Warhammer 40,000」のショーケースイベント“ウォーハンマースカル”開催。公開された新タイトルや新情報の概要が明らかに

Games Workshopは日本時間の2022年6月1日,ショーケースイベント「ウォーハンマースカル」(Warhammer Skulls)を開催し,「Warhammer 40,000」関連タイトルについて,さまざまな発表を行った。新作タイトル「Rogue Trader」「Warpforge」「Boltgun」が,世界で初めて公開されている。
「ウォーハンマー」,ショーケースイベント“ウォーハンマースカル”が6月1日に開催へ。シリーズ最新作の映像を公開予定

Games Workshopは本日,ショーケースイベント「ウォーハンマースカル」を6月1日に開催することを発表した。今年で6年目となる本イベントでは,「ウォーハンマー 40,000:ダークタイド」や「ウォーハンマー 40,000:スペースマリーン 2」などの最新作に関する映像公開や新予告が行われる予定だ。
- キーワード:
- PC
- PC:Warhammer 40,000: Space Marine 2
- TPS
- アクション
- Focus Home Interactive
- Saber Interactive
- PS5:Warhammer 40,000: Space Marine 2
- PS5
- Xbox Series X:Warhammer 40,000: Space Marine 2
- PC:Warhammer 40,000: Darktide
- Xbox Series X:Warhammer 40,000: Darktide
- Xbox Series X
- PC:Warhammer: Vermintide 2
- Xbox One:Warhammer: Vermintide 2
- Xbox One
- ニュース
- 編集部:Akasaka
- Games Workshop
PS5/PS4「Hood: Outlaws & Legends」日本版の配信がスタート。新シーズンのDLCも本日世界同時リリースに

オーイズミ・アミュージオは本日,PvPvE対戦アクション「Hood: Outlaws & Legends」日本版をPS5/PS4向けに配信した。中世ヨーロッパ風のダークな世界で,4人でチームを編成し,圧政を行う領主の城から財宝を奪い出すことが目的だ。また,本日16:00より,新シーズンのDLCが配信される予定だ。
PvPvE対戦アクション「Hood: Outlaws & Legends」,モードやキャラ,マップの情報を国内版公式サイトに追加

オーイズミ・アミュージオは本日,2022年4月5日に配信開始予定となっているPvPvE対戦アクションゲーム「Hood: Outlaws & Legends」の国内版公式サイトを更新した。追加された「モード」「キャラクター」「マップ」の情報で,本作のゲームシステムや世界設定などを予習しておこう。
「Hood: Outlaws & Legends」国内版がPS5/PS4向けに4月5日配信決定。4人対4人で財宝を奪い合うPvPvE対戦アクション

オーイズミ・アミュージオは本日,対戦アクション「Hood: Outlaws & Legends」日本版を,PS5/PS4向けに2022年4月5日に配信すると発表した。中世ヨーロッパ風の世界を舞台に,4人チームで領主の城から財宝を奪い出すというゲームだ。同じ財宝を狙うほかのチームを含めたPvPvEモードが特徴となっている。
吸血鬼との戦いを描く「Evil West」の最新トレイラー公開。発売は2022年に変更

Focus Home Interactiveは本日(12月10日),The Game Award 2021にてヴァンパイアハンターの戦いを描く新作アクション「Evil West」の最新トレイラーを公開した。映像は吸血鬼達とのバトルを繰り広げるゲームプレイ画面を収録したもので,強力な銃器や火炎放射器,右手のガントレットなどで攻撃する様子が分かる。