コーラス・ワールドワイド
2000円以内で買える! 年末年始におすすめのSwitch向けタイトル。サクッと楽しめるものから,じっくり遊べるものまで

年末年始に向けてNintendo Switchで遊ぶゲームを探している人のために,ワンコインでサクッと楽しめるものから,休みをまるごと喰らい尽くすものまで,2000円以内で購入できるオススメタイトルを紹介しよう。記事の最後には,My Nintendo Storeでのゲームの探し方も軽く紹介しておくので合わせて参考にしてほしい。
- キーワード:
- Nintendo Switch:Downwell
- Devolver Digital
- Nintendo Switch:Enter the Gungeon
- Nintendo Switch:神巫女 -カミコ-
- Kan-Kikuchi
- スキップモア
- フライハイワークス
- Nintendo Switch:みんなで空気読み。
- ジー・モード
- Nintendo Switch:シェフィ―Shephy―
- アークシステムワークス
- Nintendo Switch:Reventure (レベンチャー)
- Pixelatto
- SHINYUDEN
- Nintendo Switch:ワンフィンガーデスパンチ2
- Silver Dollar Games
- レイニーフロッグ
- Nintendo Switch:Chinese Parents
- PLAYISM
- Moyuwan Games
- Coconut Island Games
- Nintendo Switch:Hollow Knight
- Nintendo Switch:Baba Is You
- Hempuli
- Nintendo Switch:Katana ZERO
- Nintendo Switch:ゲーム発展国++
- カイロソフト
- Nintendo Switch:ヘッドライナー:ノヴィニュース
- コーラス・ワールドワイド
- Nintendo Switch:いっしょにチョキッと スニッパーズ
- Nintendo Switch:Night in the Woods
- アクティブゲーミングメディア
- Nintendo Switch:Wizard of Legend
- Humble Bundle
- Nintendo Switch:完全爆弾解除マニュアル:Keep Talking and Nobody Explodes
- Nintendo Switch
- ライター:蒼之スギウラ
- 企画記事
ホラーゲーム「夕鬼」が2021年春に発売。夕焼けに染まる世界で“かくれんぼ”と“鬼ごっこ”をしながら脱出を目指す

コーラス・ワールドワイドは本日(2020年11月27日),トライコアが開発したサバイバルホラーゲーム「夕鬼」を2021年春に発売すると発表した。夕焼けに染まる学校や古い日本家屋,病院が入り混じった異世界から,かくれんぼと鬼ごっこをしながら脱出を目指す。
PC版「シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています」が2020年11月27日にSteamで配信

コーラス・ワールドワイドは本日,PC(Steam)版「シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています」を2020年11月27日に配信すると発表した。追加DLCと,ゲーム本編とDLCをセットにしたDX版も用意される。本作は,5人の姉妹が1人の男を巡って大激突を繰り広げる縦スクロール型STGゲームだ。
アルファ・システムの「シスターズロワイヤル」がSteamでリリース予定。「式神の城」の系譜を継ぐ姉妹喧嘩STG

コーラス・ワールドワイドは同社Twitterにて,PC版「シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています」をSteamでリリースする予定であることを明らかにした。本作は,「式神の城」シリーズの系譜を継ぐ縦スクロールシューティングゲームだ。
海底の奥底に広がる未知の世界を探索するメトロイドヴァニア「アウトバディーズDX」のSwitch版が本日リリース

コーラス・ワールドワイドは,メトロイドヴァニアなアクションアドベンチャーゲーム「アウトバディーズDX」の,Switch版の配信を,本日開始した。冒険家で海洋考古学者の主人公が,自らの説を証明しようと南大西洋へ赴き,そこで海底のさらに奥底に広がる未知の世界を探索するというタイトルだ。
結のほえほえゲーム演説:第117回「『ヘッドライナー:ノヴィニュース』で考える2020年夏の日本」

今回の「結のほえほえゲーム演説」で取り上げるのは,「ヘッドライナー:ノヴィニュース」。昨年末の発売から少し時間が経ちましたが,あらためてプレイしてみたところ,現在の社会情勢や情報の受け止め方について,考えさせられる部分があったそうです。
サバイバルホラーADV「ザ・コーマ2」のPS4版とSwitch版が本日リリース。Switch向けには前作とのセットパッケージも

コーラス・ワールドワイドは,サバイバルホラーADV「ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ」のPS4版,Switch版を本日リリースした。セファ高校に通う主人公・ミナが,闇の住人の領域である「コーマ界」から現実世界に戻るための手がかりを求めて,異世界と化した街を探索するというタイトルだ。
Switch向けアクションアドベンチャー「アウトバディーズDX」が8月20日に発売。幻の地下都市を目指す海洋考古学者の冒険物語

コーラス・ワールドワイドは本日,Nintendo Switch用ソフト「アウトバディーズDX」を8月20日に発売すると発表し,あらかじめダウンロードを開始した。本作は,地下都市「バラム」を目指して海中に出発した,海洋考古学者のニコライ・バーンスタインの冒険を描いたアクションアドベンチャーだ。
Switch用ソフト「ザ・コーマ:リカット」が8月6日に配信。残忍な殺人鬼から逃げながら校舎からの脱出に挑むサバイバルホラーADV

コーラス・ワールドワイドは本日,Switch用ソフト「ザ・コーマ:リカット」を8月6日に配信すると発表した。本作は,セファ高校を舞台に,主人公・ヨンホが残忍な殺人鬼から逃げ回りながら,行く手を阻む謎を解き明かして,校舎からの脱出に挑むサバイバルホラーアドベンチャーゲームだ。
Switch向けSTG「リジットフォース・リダックス」のあらかじめDLが本日開始。国産アーケードSTGリスペクトの一作

コーラス・ワールドワイドは,Switch向けシューティングゲーム「リジットフォース・リダックス」のあらかじめダウンロードを,本日開始した。「R-TYPE」のフォースと「グラディウス」のオプションを組み合わせたような兵装を特徴とする,国産アーケードシューティングゲームリスペクトの一作だ。
コーラス・ワールドワイドがBitSummit Gaidenにブロンズスポンサーとして参加。「ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ」など3作品を出展
- キーワード:
- PS4:ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ
- アドベンチャー
- Devespresso Games
- コーラス・ワールドワイド
- ホラー/オカルト
- Nintendo Switch:ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ
- Xbox One:ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ
- リリース
- ニュース
- BitSummit
- PS4:When the Past Was Around 過去といた頃
- PS4
- Nintendo Switch:When the Past Was Around 過去といた頃
- Nintendo Switch
- パズル
- Xbox One:When the Past Was Around 過去といた頃
- Nintendo Switch:リジットフォース・リダックス
- シューティング
- SF
- Xbox One:リジットフォース・リダックス
- Xbox One
Switch「ネバーギブアップ」が本日リリース。凶悪なトラップや巨大ボスたちが待つフィールドを駆け抜けるプラットフォームアクション

コーラス・ワールドワイドは本日,Switch用ソフト「ネバーギブアップ」を発売した。本作は,さまざまなトラップが用意されたフィールドを駆け抜ける,プラットフォームアクションだ。ステージをクリアするたびに追加される凶悪な要素など,プレイヤーのチャレンジ魂に火をつける要素が用意されているという。
罠だらけのフィールドを駆け抜けろ! Switch用「ネバーギブアップ」が2020年6月4日に配信。あらかじめDLが実施中

コーラス・ワールドワイドは,Switch用ソフト「ネバーギブアップ」を2020年6月4日に配信する。巨大丸ノコギリや酸の海など,多彩な罠が設置されたフィールドを駆け抜けるアクションゲームで,価格は1600円(税込)。CEROレーティングは15歳以上対象のCとなっている。
ホラーアドベンチャー「ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ」PS4,Switch,Xbox Oneで2020年8月6日に発売

コーラス・ワールドワイドは本日,「ザ・コーマ2:ヴィシャスシスターズ」をPlayStation 4,Nintendo Switch,Xbox Oneの各オンラインストアで,2020年8月6日に発売すると発表した。またSwitch版は,シリーズ第1作「ザ・コーマ:リカット」と本作をまとめて楽しめるパッケージ版が同時発売される。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第570回「情報との向き合い方について」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」で取り上げるのは,「ヘッドライナー:ノヴィニュース」。新聞社の編集長として,どのニュースを取り上げるかを決めていくという本作を通じて,ディーノ選手は情報との向き合い方について考えさせられたそうです。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第567回「いろいろな人生を感じさせてくれる『コーヒートーク』」

今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,コーラスワールドワイドより発売中の「コーヒートーク」を紹介します。何でもディーノ選手にとってこのゲイムは,「いろいろな人生を感じさせてくれる」ものだった様子です。
カフェを舞台に“甘くない”物語が繰り広げられる。異色のバリスタ体験アドベンチャー「コーヒートーク」プレイレポート

コーラス・ワールドワイドは,インドネシアの開発スタジオToge Productionsが開発するアドベンチャーゲーム「コーヒートーク」を2020年1月30日にリリースした。本作は夜間営業の喫茶店のマスターとして客をもてなしながら,彼らから語られる物語を楽しんでいくという作品だ。
喫茶店のマスターとして異種族との交流が楽しめるADV「コーヒートーク」の開発者&日本語翻訳者のコメントが公開

コーラス・ワールドワイドは2020年1月29日,同社が1月30日に発売を予定している新作タイトル「コーヒートーク」について,制作スタッフと日本語翻訳担当者のコメントを公開した。現在はMicrosoft StoreやPlayStation Store,ニンテンドーeショップで体験版が配信されている。
1月30日の発売が近づくPS4版「シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています」,制作スタッフのコメントが到着

コーラス・ワールドワイドは,「シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています」のPS4版を2020年1月30日に発売する。本作は,魔力を持つ仲の悪い5姉妹が,1人の男性を取り合う史上最大の姉妹ゲンカを描いたSTG。発売に向けて,制作スタッフからコメントが届いている。
政情不安定な国で編集長がニュースを操作すると何が起こる? 「ヘッドライナー:ノヴィニュース」プレイレポート

コーラス・ワールドワイドから発売中の「ヘッドライナー:ノヴィニュース」は,新聞社の編集長となって世の中に流布する(または握りつぶす)情報を判断していくアドベンチャーゲームだ。その判断によって,世情が変化したり,身近な人々の運命が左右されたりする。そして,どんな結末を迎えるのか……。
水族館経営シミュレーション「メガクアリウム」が12月12日に発売。水槽をデザインし,訪れるゲストが楽しめる水族館作りに挑戦

コーラス・ワールドワイドは,水族館経営シム「メガクアリウム」を2019年12月12日に発売する。水族館の経営者となり,魚や甲殻類,サンゴなど約100種類の海洋生物を展示する水槽や館内をデザインし,生き物の世話や館内を維持&管理する従業員を雇うなどして,ゲストが楽しめる水族館作りに挑戦する。
Switch向けインディーズゲームの紹介動画「Indie World 2019.12.11」で,「天穂のサクナヒメ」「Into the Breach」など22タイトルの新情報が公開

任天堂は本日,Nintendo Switch向けインディーズゲームの最新情報を紹介するムービー「Indie World 2019.12.11」を,同社の公式YouTubeチャンネルで公開した。和風アクションRPG「天穂のサクナヒメ」の続報や,ターン制ストラテジー「Into the Breach」のSwitch版など22タイトルの新情報をチェックしよう。
- キーワード:
- ニュース
- 任天堂
- 編集部:Junpoco
- ムービー
- RPG
- アクション
- アドベンチャー
- シミュレーション
- ストラテジー
- スポーツ
- Nintendo Switch:天穂のサクナヒメ
- Nintendo Switch:ABZÛ
- Nintendo Switch:スポーツストーリー
- ゴルフ
- フライハイワークス
- Chucklefish
- Triband
- 禹諾国際
- Liquid Bit
- Xbox Game Studios
- X.D. Network
- コーラス・ワールドワイド
- カラッパゲームス
- 505 Games
- Hempuli Oy
- ディースリー・パブリッシャー
- Team17
- Annapurna Interactive
- All in! Games
- Subset Games
- Thunderful
- The Quantum Astrophysicists Guild
- Hempuli
- Nintendo Switch:Into the Breach
- Nintendo Switch
- ロボット
- SF
- Nintendo Switch:Ori and the Blind Forest: Definitive Edition
- CERO A:全年齢対象
- プレイ人数:1人
- Nintendo Switch:What Remains of Edith Finch 『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』
- CERO B:12歳以上対象
- Giant Sparrow
- ホラー/オカルト
- Nintendo Switch:Tools Up!
- パーティーゲーム
- All In! Games
- Knights of Unity
- プレイ人数:1〜4人
77人めの生存をかけて。スマホ向けアドベンチャー「リターナー77」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2178回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,エイリアンの宇宙船からの脱出を目指すべく,船内のさまざまなギミックを解いていく,スマホ向けアドベンチャーゲーム「リターナー77」を紹介しよう。豊富なパズル要素もさることながら,美麗なグラフィックスにも注目だ。
コーラス・ワールドワイド,ニンテンドーeショップにて11タイトルが対象のセール開催。最大76%オフに
- キーワード:
- Nintendo Switch:デ・マンボ (De Mambo)
- アクション
- CERO A:全年齢対象
- The Dangerous Kitchen
- カジュアル
- コーラス・ワールドワイド
- コミカル
- パズル
- プレイ人数:1〜4人
- 欧州
- 対戦プレイ
- Nintendo Switch:バートラム・フィドルの冒険 エピソード1:霊刻なる事件
- Nintendo Switch:バートラム・フィドルの冒険 エピソード2:惨々たる誤算
- Nintendo Switch:ジェットメロ:ヒーロー・オブ・ザ・ユニバース
- Nintendo Switch:アペリオン・サイバーストーム
- Nintendo Switch:ノーヒーローズ・ヒア
- Nintendo Switch:ザ・ビデオキッド
- Nintendo Switch:ボムスリンガー
- Nintendo Switch:フォーゴットン・アン
- Nintendo Switch:火吹山の魔法使い
- Nintendo Switch:ヴァンブレイス:コールドソウル
- Nintendo Switch
- リリース
- ニュース
- セール情報
シューティングゲーム「婆裟羅コレクション」が本日配信。PS4版は特典付きのパッケージも販売

コーラス・ワールドワイドは本日,シューティングゲーム「婆裟羅コレクション」のPS4版,Switch版,Xbox One版を配信した。「婆裟羅」と「婆裟羅2」が収録されており,価格は1600円(税込)で,PS4版のみ特典付きのパッケージが5800円(税別)で販売される。
ドッジボールとリズムゲームが融合。PS4/Switch「スーパードッジボールビーツ」の配信が本日スタート

コーラス・ワールドワイドは本日,リズムゲーム「スーパードッジボールビーツ」の配信を開始した。本作は,ドッジボールとリズムゲームを融合させたタイトルだ。クラスメート3人で結成したドッジボールチームが,ナショナルメジャーリーグ優勝まで登りつめていく過程が描かれる。
水族館シム「Megaquarium」の据え置き型ゲーム機は北米などで10月18日に発売。10レベルのキャンペーンとサンドボックスモードを搭載

Auroch Digitalは本日,「Megaquarium」(PS4 / Nintendo Switch / Xbox One)を,北米などで10月18日にリリースすると発表した。本作は水族館シミュレーションゲームで,プレイヤーは水族館経営を成功させるべく,水槽のレイアウトやスタッフ配属などを行っていく。
[TGS 2019]学園ホラー「The Coma」シリーズは,学歴社会に対する負の感情から誕生。開発経緯や「The Coma 2」について話を聞いた
![[TGS 2019]学園ホラー「The Coma」シリーズは,学歴社会に対する負の感情から誕生。開発経緯や「The Coma 2」について話を聞いた](/games/411/G041145/20190917041/TN/010.jpg)
韓国のデベロッパDevespresso Gamesが開発するホラーアドベンチャーゲーム「The Coma」シリーズ。TGS 2019のコーラス・ワールドワイドブースでは,「The Coma 2」の試遊台が展示されており,開発者の2人も来日していた。そこで4Gamerでは,本シリーズの開発が始まった経緯などを聞いた。
[TGS 2019]「シスターズロワイヤル」を開発したアルファ・システムの須田直樹氏に,シューティングゲーム開発に対する思いを聞く
![[TGS 2019]「シスターズロワイヤル」を開発したアルファ・システムの須田直樹氏に,シューティングゲーム開発に対する思いを聞く](/games/476/G047606/20190915087/TN/015.jpg)
TGS 2019のKONAMIブースに試遊台が設置されていたPS4版の「シスターズロワイヤル」。一般公開日の初日である2019年9月14日に,開発を手掛けたアルファ・システムの須田直樹氏から,ゲームシステムや開発の経緯などを聞くことができたので,その内容を紹介しよう。
[TGS 2019]モンスターを食べて強くなる! アクションRPG「ダンジョンマンチーズ」の開発者にインタビュー
![[TGS 2019]モンスターを食べて強くなる! アクションRPG「ダンジョンマンチーズ」の開発者にインタビュー](/games/478/G047899/20190914096/TN/009.jpg)
台湾のデベロッパmaJAJaが手掛けるアクションRPG「ダンジョンマンチーズ」が東京ゲームショウ2019のインディーゲームコーナーに出展されている。モンスターを倒して得られた食材や素材を使って料理や武器を作るとユニークなアイデアが目を引く本作について,開発者に話を聞かせてもらった。
[TGS 2019]新聞の編集者となって世論を動かすゲーム「ヘッドライナー:ノヴィニュース」のプレイレポート
![[TGS 2019]新聞の編集者となって世論を動かすゲーム「ヘッドライナー:ノヴィニュース」のプレイレポート](/games/477/G047717/20190913025/TN/012.jpg)
東京ゲームショウ2019のKONAMIブースの一角にコーラス・ワールドワイドが発売予定のアドベンチャーゲーム「ヘッドライナー:ノヴィニュース」がプレイアブル出展されている。日本語ローカライズされた国内版を遊ぶことができたので,そのプレイレポートをお届けしよう。
PS4/Switch/Xbox One用水族館経営シミュレーション「メガクアリウム」が2019年12月12日に発売決定

コーラス・ワールドワイドは本日,PS4/Switch/Xbox One向けソフト「メガクアリウム」を2019年12月12日に発売すると発表した。本作は,水族館の経営者となり,水槽や館内をデザインしながら,訪れるゲストが楽しめる水族館を作り上げる。TGS 2019にプレイアブル展示される。
“横スクロール型ローグライクRPG”「ヴァンブレイス:コールドソウル」プレイレポート。外界と遮断された極寒の世界を舞台に描かれる重厚なファンタジー

2019年8月29日,コーラス・ワールドワイドは「ヴァンブレイス:コールドソウル」のコンシューマ機版を発売した。本作は,氷壁で囲まれた都市を冒険していくサイドビュー型のローグライクRPGだ。5月にはSteam版が配信開始となっていたが,国内版が発売されたということで,プレイレポートをお届けする。
PS4版STG「シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています」が2020年1月30日に発売。TGS 2019にプレイアブル展示も決定

コーラス・ワールドワイドは本日,PS4用ソフト「シスターズロワイヤル 5姉妹に嫌がらせを受けて困っています」のパッケージ版を,2020年1月30日に発売すると発表した。本作は,Switch用に配信されている同名タイトルの移植作で,仲の悪い5姉妹が1人の男性を取り合う姉妹ゲンカを描くSTGだ。
「ヴァンブレイス:コールドソウル」のコンシューマ機版が本日リリース。10月末にはWindows 10版のリリースも

コーラス・ワールドワイドは本日,同社がローグライク&アドベンチャーを謳う新作「ヴァンブレイス:コールドソウル」のコンシューマ機版(PS4 / Switch / Xbox One)を発売した。価格は各機種ダウンロード版が2980円(税込)で,PS4版のみ3980円(税込)のパッケージ版が登場するという。
80年代を彷彿とさせるアクションゲーム「ザ・ビデオキッド」のiOS版がリリース。警察の目をくぐり抜け,恋人のもとへ駆けつけよう

コーラス・ワールドワイドは本日(2019年8月26日),1980年代のアーケードゲームをベースにしたアクションゲーム「ザ・ビデオキッド」のiOS版をリリースした。プレイヤーは海賊版ビデオ配達人となってお金を稼ぎ,警察の目をくぐり抜けながら,恋人のもとへ駆けつけよう。
遊ぶアニメ映画。iOS向けアクションアドベンチャー「フォーゴットン・アン」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2086回

本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,アニメーション映画のような世界が魅力の,iOS向けアクションアドベンチャーゲーム「フォーゴットン・アン」を紹介しよう。主人公アンは,現実世界で忘れられた物たちが働くこの場所で,執行官としての選択に迫られる。
PCや家庭用ゲーム機向けに展開されたADV「フォーゴットン・アン」のiOS版が8月1日にリリース。App Storeで予約注文を受付中

コーラス・ワールドワイドは本日(2019年7月18日),アドベンチャーゲーム「フォーゴットン・アン」のiOS版を8月1日にリリースすると発表した。アプリは無料ダウンロードでき,すべてを楽しみたい場合は,別途フルゲームプレイ権(税込1200円)の購入が必要だ。配信に先駆けて,App Storeでは予約注文も開始されている。